• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月07日

企業としての強さを感じる。(ヴィッツGRMNターボ)

企業としての強さを感じる。(ヴィッツGRMNターボ) 現行ヴィッツにターボモデルが200台限定で追加されました。その名も”GRMNturbo”。プリウスやマークXにあるドレスアップ車シリーズのGスポーツではなく、より”走り”を極める方向に手が入れられたシリーズです。
 かつての初代や先代ヴィッツにもターボモデルがTRDよりリリースされていました。エンジンこそ同じ1NZ-FEをベースに仕立てられていますが、これまでのターボモデルよりも細部にこだわりを強く感じさせられます。(実車を見たわけではありませんが。。。)
 
 フロントマスクには見覚えがありました。右上画像の欧州向けハイブリッド仕様の顔そのもののようです。トヨタマークはGRMNマークに替えられていますけどね。でも、違和感無いですね。国内仕様のRSもこの顔にしたらいいのに、なんて思っちゃいました。
 
 ベースのRSと違ってタコメーターが中央に変更されていたり、ペダルレイアウトやシフトストロークが詰められていたり、クウォーターパネル下部に”GRMN”ロゴがプレス(押し型を作って、完成品パネルにわざわざプレスしたものと思われます)されていたり、ホイールのBBS化、フロントブレーキの対向4ポッド化、アンダーボデーへのブレース追加、専用シート・・・私を含めて、一度でもクルマで”走り”の時代を過ごした方ならやりたくなるであろうことを、かなり網羅してくれているようです。
 お値段は270万円。これを高いと思うか、安いと思うか。私は「安い」と思っています。ベース車のRSの5MT車が173万円なので、約100万円高なのですが、これに上記だけでは済まない位の特別装備や3ドアの車体、そして何よりもターボエンジンまでひっくるめて100万円なんて、その辺のチューニングショップでは出来ない芸当だと思うからです。特に、ターボエンジンにメーカー保証つけるなんて、まず無理でしょう。
 
 このクルマの開発に当たったスタッフを思うと、さぞ楽しみながら、それでもコストに縛られながら、苦しみながら、かと言って譲れないものは妥協することなく採り入れ、ようやく日の目を見た、そんな感じじゃないかと想像します。
 そして、このクルマはまぎれもなく「作品」であると感じました。

 EP82スターレットGT、かつての名車にはメーカーがここまで手を入れたクルマは存在しませんでした。やりたくても、いろいろなしがらみがある中で出来なかったことをやりきった、ヴィッツGRMNターボには、見方によっていろいろな物語りを思い描くことが出来ると思います。
 200人しかGRMNターボのオーナーになれません。幸運にも入手できた方には、このクルマのポテンシャルを存分に味わった上で、その世界を我々に伝えてほしいと思います。
ブログ一覧 | ニューモデル | クルマ
Posted at 2013/08/07 21:45:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年8月7日 21:54
恐らくWRC参戦に向けた発表ですよね…。


コメントへの返答
2013年8月7日 21:58
こんばんは。
このモデルはWRCには直結しないと思っていますが、果たして?
排気量も1500ですし、昔みたいにホモロゲ要りませんからねえ。
そういえば、トヨタWRCはどうなったやら。
2013年8月8日 2:48
今晩は。
イイですね。
フロントマスクもかっこいいし200台限定も頷けますね。
スターレットの後継者としてヴィッツが発売されたのですが、ホットモデルのRSは私的には微妙(--;))な存在でしたので、今後ターボモデルのラインナップしてほしいですね。

ただ。。。ヴィッツで¥2700000は度を超えてるし・・・買えない(^^;)
コメントへの返答
2013年8月8日 22:45
こんばんは。

ヴィッツRSはいいクルマだと思うのですが、スターレットGTを知る者にとっては、もうちょっと尖がってほしかった、と言うところでした。
昔のヴィッツターボはもうちょっと安かったと思うのですが、200台限定と言うこともあって、徹底的にやったんでしょうね。
諸費用入れて300万円、独身ならばいいのですが、今となってはもっと他の選択肢になるでしょうね。
2013年8月8日 6:09
このフロントマスク、かっこいいですね〜

ただ、価格設定が…270万(^^;;
250万くらいだと…
コメントへの返答
2013年8月8日 22:46
こんばんは。

欧州HV顔、国内G's顔よりもカッコいいなあと思うのは私だけでしょうか。

ターボにこだわらなければ、スイフトスポーツと言う選択肢もあります。そちらの方が楽しめるかもしれません。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation