• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

送り出せたことの喜び。(ミニカダンガン4の旅立ち)

送り出せたことの喜び。(ミニカダンガン4の旅立ち) 約2年前、我が家にやってきたH36A型ミニカダンガン4。普段往復100㎞の通勤車としてハイエースを使用していましたが、燃費は良くないですし、8人乗りのクルマに1人乗車で走るのももったいない。そこで、通勤メインで使うために導入したのでした。
 しかし、これまで購入した車両の中で圧倒的にトラブルや部品の劣化が多く、かなりの修理の手間と費用が掛かりました。もっとも、車両自体が安かったので、仕方ないとは思っていますけどね。
 ただ今年、エンジンがかからなくなるトラブルにたびたび見舞われて、家族にも心配をかける事態に。これもタイミングだなあと考え、通勤車は新車に買い替えることにしました。
 なかなかやくざなコンディションなので、「カタギ」の方に譲れるコンディションではありません。それなりの見識と技術がある方が次期オーナーとして見つからなければ、廃車(永久抹消)するつもりでしたが・・・幸い、私が普段お世話になっている群馬のメカさんが乗ることになり一安心。
 不思議なもので、それから1週間後、エンジンが普通にかかるようになりました。積載車の予約が取れずに苦戦していましたが、一か八かで自走で運んでもらうことになりました(ダメなら群馬からお迎え覚悟)。
 先週10/10(金)夜、あらかじめ送ってもらった名義変更後の群馬ナンバーを取り付けました。自分のクルマじゃなくなった実感が沸きましたね。群馬のメカさんは群馬から在来線で4時間ちょいかけて沼津までやってきました。4千円ちょいくらいだそうです。のんびり本が読めたと喜んでました。
 
 外に置きっぱなしだったので、非常に汚れていました。夜な夜な、ミニカを洗いながら、スバルのカバーを外し、暖機運転を開始しました。メカさんに私のスバルを見せるのは初めてで、以前スバルのエンジンオーバーホールの際に相談させていただいたこともあり、一度乗っていただこうと思ったわけです。
 群馬だと安くてうまい海産物はなかなか無いということで、お寿司をご馳走しました。お刺身も美味しかったですが、深海魚系が特に珍しいらしく、いろいろ食べていただきました。こちらでは当たり前に食べてる生シラスや生桜えびも、海なし県となると、中々食べられないそうで・・・その逆で、私が群馬に遊びに行った際には、山の幸をいろいろ食べさせていただいてます。持ちつ持たれつ、ですね。
 
 スバルにメカさんとBARA妻と3人で乗っていましたが、普通に走るし、普通に快適でした。「2ストイイな~!」と言っていただけました。そして、我が家の前で、スバルとミニカダンガン4のお別れの画です。スバルとして、まさか自分よりはるかに新しいミニカが先にいなくなるとは思ってなかったでしょう。方や空冷2ストRR、方や4気筒ターボ20バルブフルタイム4WDと言う対極的な2台でしたが、どちらも面白く、2台持っていても住み分けができていて、使用頻度が偏るようなことはありませんでした。面白い軽自動車ライフだったと思います。
 自分が乗らなくなってから置きっぱなしでしたので、空気圧を点検、リヤのみ0.3ほど減っていました。高速で群馬まで走りますし、フルタイム4WDなのですから、空気圧点検は必須ですね。オイル類は問題ありませんので、これで万全です。
 
 メカさんが離れた間、4A30エンジンを眺めていました。思えば、このミニカは、このエンジンが良くて手に入れたようなもの。エンジンをぶん回して、普通車と争うような走りをしても、燃費は2桁を割ることはありませんでした。非常に調子が良く、軽のターボ+MTって面白いなあと、心から感じさせてくれました。
 そして、東名高速インター前でお別れ。インター方向へ登っていくミニカダンガン4を眺めていました。元気に走っていてくれてうれしい一方、やはり寂しさを感じましたね。ですが、解体屋さんにスクラップとして渡すのではなく、これからさらなる進化を遂げる方向で渡せました。ここでは書いていないような、程度の悪い部分もいろいろある個体ですが、すべて納得の上での譲渡でした。これからもできるだけ長く、元気に走り回ってくれることを祈るばかりです。
 次、ミニカダンガン4に出会う日を楽しみにしています(^^
ブログ一覧 | ミニカ | クルマ
Posted at 2014/10/13 17:16:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2014年10月13日 17:24
信頼できるオーナーに嫁いで良かったですね♪
コメントへの返答
2014年10月13日 17:25
ほんと、その通りです(^^
2014年10月13日 17:51
知ってるところに嫁ぐと安心しますよね。

余談ですが…SONYのポータブルナビの画面を初めて見たような気がします。

一時期、ポータブルナビ検討してて、SONYも検討したことがありました。
コメントへの返答
2014年10月13日 20:59
そうですね~本当に良かったです。

SONYのPND、無くなって久しいですが、使いやすいですよ。

ポータブルナビもいろいろ出てますが、ごつすぎないSONY製はお気に入りです。
2014年10月13日 17:55
車って本当に乗り手次第ですね。

このミニカは幸せだなと思います。
どれどけ愛情を注いだかでしょう。
コメントへの返答
2014年10月13日 21:01
多分、私の下に無かったら、すでに廃車されているのでしょうね。
幸せと思ってくれてればいいですね~ひょっとしたら、すでに死ぬ覚悟をしていたかもしれませんが。

通勤車として勤めを果たしてくれたと思っています。おかげで私もいろいろ学べました。
2014年10月13日 23:00
寂しいですね。
でも、自分の知ってる人が乗ってくれて大事にしてくれるのなら気持ちも少し楽になりますね!

私のワークスも、ヘッドガスケットからの水漏れが酷くなって来て少し滴るようになってきてしまいました。
修理するか、手放すか真剣に検討中です(--;)


コメントへの返答
2014年10月13日 23:33
気に入って乗っていただけに、なんだかさびしい気分でいっぱいですが、乗ってくれる人がいてよかったです。

このミニカもヘッドガスケットから漏れがあったので、交換しましたよ。
ただ、費用がかかりますので、今後、どれだけ乗るか?で考えるしかないですね。
2014年10月14日 7:48
おはようございます(^-^)。
う~ん、寂しさがヒシヒシと伝わってきました(´・ω・`)。次期オーナーさんの元で長生きして欲しいですね♪。
コメントへの返答
2014年10月14日 21:24
こんばんは~いや~寂しいもんです。
もうちょっと、あの加速感を味わいたかったなあ、と。
新オーナーの下ですでに役に立ってますので、これでよかったのでしょう(^^

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation