• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月26日

和歌山出張とハイゼットキャディと鉄分補給。

和歌山出張とハイゼットキャディと鉄分補給。 今日は朝から出張、それも和歌山まで日帰り出張でした。泊りが許されればのんびりできるのですが、明日も朝から忙しく断念。おかげで終始電車の乗り継ぎを気にしながらのバタバタした一日になってしまいました。そのせいで、食事を楽しめなければ、お土産物も吟味できず、全く面白みのない関西行きに・・・
 そんな新大阪駅、ダイハツ車の展示がウェイクバンと言える「ハイゼットキャディ」に置き換わっていましたので、少しだけ観察を。
 
 サイドドアのラッピングはよくわかりませんが、車両自体は可もなく不可もなく、乗用車版ウェイクにみられるような妙な装飾だとか、妙な光り方をする装備だとかが一切ありませんので、むしろ好感を覚えました。
 ただ、最近のダイハツ車で、スマートアシスト装着車に共通するこの装備、バンパーについているセンサー(赤外線)ユニットは何とも不格好です。性能も微妙なので、もう一クラス上の方式(スズキが採用したステレオカメラ式等)へアップデートしてほしいなあと感じました。
 
 リヤスタイルもシンプルでいい感じ。ただ、問題がお値段、スマートアシストがついているとはいえ、二人乗りの商用車がこの価格。もともと原価が高い乗用車をベースにしただけあって、価格的なお得感は微妙に感じました。
 ただ、この乗用車ライクなパッケージングは、多くの従業員さんにとっては自然に受け入れられるでしょうね。床下エンジンの本家ハイゼットよりも、静粛性にも優れるでしょう。まだ街中で見かけたことはありませんが、果たして、どのような業種がどういう使い方をしてくれるのか、この新しい提案の今後を観察してみようと思います。
 
 そういえば、今回の出張の道中、懐かしい電車をいろいろと・・・これは103系電車ですね、大阪環状線のオレンジカラーがまぶしいです。そして、221系、東海道線新快速の印象が強いですが、大和路快速にも乗ったことあります。
 私が幼少時代(大阪在住時)に乗った電車がまだ立派に走り続けてくれているというのが、何ともうれしかったですね(^^

 帰りの和歌山駅に入線してきたくろしお。デザインこそ最近の印象ですが、形状は昔のL特急に非常に似ているような気がします。外形と言い、運転席の場所と言い。久々に新幹線以外の特急に乗りましたが、たまにはいいなあと思ってしまいました(^^
ブログ一覧 | ニューモデル | クルマ
Posted at 2016/07/26 23:44:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

おはようございます!
takeshi.oさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年7月27日 5:25
おはようございます(^-^)。
出張ご苦労様です(^o^)。
お近くまで来られてたんですねぇ~(^.^)。
お声かけして下さったら良かったですのにぃ~(^_^;)。
コメントへの返答
2016年7月27日 21:53
お疲れ様です~
いや~とても寄り道とか考えられるスケジュールじゃなくて・・・残念でした~。
またの機会によろしくです~。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation