• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月08日

「ふしぎの海のナディア デジタルリマスター」放送開始!

「ふしぎの海のナディア デジタルリマスター」放送開始! 1989年にNHKにて放送されたTVアニメ
ふしぎの海のナディア」がHDリマスターとなって
7日よりNHK Eテレにて放送が始まりました。

当時とてもハマっていた私としては懐かしくて、
当然全話録画するつもりです。


とりあえず第1話を見てみましたが、画質がすごく綺麗になっていて驚きました。
ナディアは当時録画したビデオテープを、
それこそ磨り減るくらいに何度も見ましたが、
あの頃の感動が蘇りますね♪

ナディアは島編を除けば本当によく練り込まれていて、
個人的には4話のノーチラス号初登場の時とか、
サンソンとマリーがカニ型ロボットから逃げるエピソードとか、
フェイト(ノーチラス号クルー)の死に際のシーンと
その後のアトランティス大陸での葬儀のエピソードとか、
空中戦艦との戦闘でノーチラス号が沈む前後編とか、すごい好きでしたね。

そしてやっぱりN-ノーチラス号登場シーンのあの
宇宙戦艦ヤマトの第2話と全く同じカット割りでネモ船長のセリフから
主砲の効果音までヤマトそのままというパロディには
さすがに当時驚かされましたね。

それらがHDリマスターの綺麗な画面で再び見られるのが楽しみデス♪

ナディアといえばBGMもすごく良い曲が多くて、
好き過ぎて当時中学生だった自分のわずかな小遣いをフル投入して
サントラCDとか買いまくってひたすら聞いてましたね~。



↑当時買ったナディア関連のCDです。
22年前だけに、CDケースの上面が色あせてます(^^;
久しぶりに引っ張り出してきて、今これを書いてる間聴いてますが、
やっぱり良いですね~。

特にお気に入りなのは悪の三人組のテーマ曲「悪の三人組」と、
ノーチラス号が沈められる一連のシーンで流れた戦闘関連の曲
「罠」、「頭上の恐怖」、「悲劇」、「万能潜水艦ノーチラス号」etc。

そんな感じでつい思い出に浸ってしまいそうになりますが、
本当に良い作品で今見ても全然面白いので、
まだ見たことの無い人にもオススメです。

今回のHDリマスターでは次回予告が無い点と画面サイズが4:3のままなのが
第1話を見た限りでの数少ない残念なポイントでしたが、
画面サイズは無理に16:9にするとSEEDのHDリマスターのように
拡大した画面が荒く見えてしまうので、
もしかしたら変えないのは正解だったのかもしれませんね。
ブログ一覧 | アニメとかの話。 | 日記
Posted at 2012/04/08 00:34:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年4月8日 0:41
こんばんわ(+o+)です


ナディア!!懐かしいですね~~(´ー`~)

昔、NHKでやってましたね!!(´・∀・`)w
コメントへの返答
2012年4月10日 0:25
こんばんわ~♪

NHKで放送されてた当時から、めっちゃハマってたので、すごく嬉しいですね。
2012年4月8日 0:54
・・・・・・(゚∀゚)~~゚

そう言えば始まってたんだった(笑
録画はしてるんで、後でゆっくり見ます。


当時は、2、3話ほど録画し忘れたりと全話見れなかったんですよねぇ。
だいぶうろ覚えになってるから、楽しみですよ。
コメントへの返答
2012年4月10日 0:26
ついに始まりましたよ~。

録画してあるなら、あとでまとめでまったり見られますね♪

当時は今のようなレコーダーは無かったですから、録画予約は大変でしたね。
2012年4月8日 7:01
懐かしいですね~。
最初は単純なドタバタ劇だったのが、どんどんスケールの大きな話になっていき、
あのラストでしめくくる。。。
いい作品ですよね~。当時、こんな作品をNHKが作るのが信じられなかった。。
コメントへの返答
2012年4月10日 0:28
すごく懐かしいですね。
確かにNHKがこれほどまでにハチャメチャな作品を放送するというのがすごいですよね。

元が宮崎駿作品の企画だったと知ったのは、結構後のことでした。
2012年4月8日 7:34
ナディア、当時、高校卒業を
目前とした私もアニパロコミックスで知り、
ついつい観てました…(^_^;)

も一度観たい作品ですね♪(^-^)b
コメントへの返答
2012年4月10日 0:29
私も月刊ニュータイプの新作紹介記事で読んで、これは見なければ!と思って見たら、すごくハマった作品です。

ささ、レコーダーの予約を!
2012年4月8日 10:28
実は観た事なかったので、録画して観ていきます(笑
コメントへの返答
2012年4月10日 0:29
見た事、無かったのですね。
なかなか面白いので、ぜひ最後まで見てあげて下さい。
2012年4月8日 20:09
私も録画しました。最高画質で!

次回予告とアイキャッチが無かったのには残念でしたね・・・
せめてアイキャッチくらいは無理してでも入れて欲しかったです。
今後のストーリーにも関係してきますよね。

ナディアはとても好きなだけにこの放送を楽しみにしていました^^
私のみんカラページタイトルにもなっているます(笑)
コメントへの返答
2012年4月10日 0:31
初めまして、コメントありがとうございます。

そういえばアイキャッチも無かったですね。
そこだけ妙に違和感がありました。
という事は、あの島編でのアイキャッチ連発もなくなる??

私もリマスターをTV放送すると知った時から楽しみでした♪
2012年5月3日 11:54
これは昔本当に好きでしたね!!
絵柄もストーリーも下手に弄らず、リマスターってのが「分かってるなぁ」って感じです(笑

HD版も、時間が合うときは見てますよ~。
見ない回があっても、完全に頭に内容が入ってるので問題なし(笑
コメントへの返答
2012年5月3日 15:10
私も全部しっかりと覚えています。
見てるとほんと懐かしくなりますね。

BD-BOXが発売された後からのHD化ですから、またHD版BD-BOXとか出るのかなぁ。
価格的にスルーしそう(^^;

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation