
							
							カワサキ ニンジャH2
 カワサキの新しいフラッグシップになるのでしょうか?イメージ的には、ZZR1200に対してのZX12Rのような立ち位置かな?
個人的には3気筒1000ccのスーパーチャージャーなのかと思ってました。よくよく考えれば、ターボなら3気筒のメリットはあるけど、スーパーチャージャーなら4気筒の方がいいわな。
 
 このオートバイ、とにかくフレームが綺麗ですね。ハリスかビモータか、と言う雰囲気で、これで大馬力を押さえ込めるのかな?と思いますが。黒いパイプは吸気ダクトです。
 このモデルはサーキット専用と言うことで、後日別のショーで市販モデルがお披露目になるようですが。
 う~ん、寝てみたい?
 でも、お高いんでしょう?
~本日のまとめ~
 ・昔はこういうの「トラスフレーム」って言ったと思うんだけど、今はトレリスフレームっちゅーのかな?
 ・昨夜の名車再生クラシックカーディーラーズは、え~と水陸両用車。相変わらずエド・チャイナの溶接や鋼板の切り出しは巧いなぁ。
 ・YZF-R25の価格出てきた。う~む、円安に振れてきた割には頑張った感じ?しかし、青がないという噂がチラホラ。ヤマハが新車で青を出さないとは、片岡(メルヘン)義男が許さないぞ。あ、ボビーのRDは全塗装で青だったっけ? 「僕のバイクはブルーです」
この記事は、
2st3気筒空冷500㏄の男について書いています。
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | 
閑話休題 | 日記
						
						Posted at
						2014/10/01 00:21:21