• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月09日

自転車は車両というけど・・・。

自転車は車両というけど・・・。


12月から自転車のルールが変更になり、違反の罰則が強化されましたね。

よく報道されているのが自転車は車両の一つだということ。

その結果、

原則車道を走ること。

道路の左側を走ること。

従来どおりでしょうが二人乗りは違反、ブレーキの不備も違反、イヤホン使用も違反ですかね。




ふと疑問が。


うちの近くに一方通行の道路があります。


自転車は車両というなら一方通行はどうなるのか。


標識はこんなままでした。




これなら逆走できそうですし、逆走すると当然自動車と対面通行になりそうですが…。


どう解釈すればよいのでしょうか。

ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2013/12/09 12:47:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

80年目の夏
どんみみさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年12月9日 13:29
こんにちは♪

コメントは初かもしれませんね(^_^;)

自転車は「軽車両」なので、この「指定車両一方通行(正式名称ではありません)」から除外されるのかと。ただ、自動車から見て対面走行となる自転車ですが、道路の左側を走る原則はそのままですから、クルマの右側ですれ違うことになると思います。
コメントへの返答
2013年12月9日 17:12
こんばんは。
コメントありがとうございました。
確かに軽車両として一方通行の適用外になるんでしょうね。 ただ車両としてルールを意識付けさせたいならあまり多くのルールの例外が多いと曖昧になりそうですね。
先ほども車で走っていると車道の右側を走っている自転車がまだいます。 暗くなると怖いですね。

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation