• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

10月のシェル Vパワーガソリン

10月のシェル Vパワーガソリン







10月生まれです。

いつも行くシェルでは今月誕生月割引でL当たり5円の値引きでした。


持っている3台ともにハイオク仕様のため、今月は1日から31日までフルに値引きの恩恵を受けてみました。


10月1日がこれ。




途中の月半ばはこれ。





そして月末はこれ。






月間合計は6回の給油で202Lのガソリンを入れました。 L当たり5円として1,010円の値引きでした。



気付いたことは

月初めには値引き前で171円だったハイオクガソリンが月末には値引き前で160円にまで下がっていたこと。


原油がだぶつき気味だということですがそれにしても乱高下ですね。

Posted at 2014/10/31 19:30:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2014年10月31日 イイね!

今日はハロウィン、特に夕方は仮装したちびっこに注意ですよ。

今日はハロウィン、特に夕方は仮装したちびっこに注意ですよ。






アメリカなどでは今日(10月31日)は子供たち(大きな子供たちも)にとって一番うれしい日でしょうね。

夕方になると仮装して近くの家々を回って”Trick or Treat."と大きな声で言いお菓子を貰います。


子供を歓迎する家は電気を明るく点け、ハロウィンの飾りつけをしてお菓子を用意して子供たちを待ちます。

最近は事故も予想されるので小分けしたパッケージ入りのお菓子が好まれるようです。


そして今日、アメリカのラジオ放送を聞いていると必ず言われるのが

「今夜は仮装したベビーギャングたちが街を歩き回っているので運転にさらに注意を」という呼びかけでした。


日本ではハロウィンはまだ大人の仮装パーティの方が目立ちますが黒っぽい衣装を着た人々に注意するのは同じですね。



楽しいハロウィンを
Posted at 2014/10/31 07:38:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年10月30日 イイね!

日本ではあり得ませんね

日本ではあり得ませんね







ネットで見つけました。


ここまで行くと改造ではないような気も。



アメリカならではでしょうか。



2014年10月29日 イイね!

にわか指導員

にわか指導員









我が息子の車です。


3人の孫がいて手がかかるのでお嫁さんは運転免許はあるものの今まで運転していませんでした。


二人の孫が幼稚園へ行ったすきに運転教習をしてきました。



自分も覚えのある乗り出しですが、自分の操縦する車のサイズも分からないのでこわごわです。


駐車場内で何度か行ったり来たりを繰り返してから住まいの周りの公道へ。


何度かヒヤッとしましたが無事に帰宅できました。


あと数回は必要ですね。



孫のいたずら書き。





好々爺を実践してきました。(笑)

Posted at 2014/10/29 08:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2014年10月28日 イイね!

ステアリングの角度調整

ステアリングの角度調整







赤ナマズ君、以前オリジナルのハンドルから今のナルディのハンドルに交換した結果でしょうが直進時に上の写真のような状態でした。

取り付け角度がやや右に寄っていたようです。


昨日の午後時間があったのでその調整です。


まずホーンボタンを外します。 といってもホーンは左下の方向指示器のレバーを中方向へ押し込んで鳴らすのですが。




さらにベゼルを外すとハンドルの取り付けボルトが見えてきます。





さらに中央の大きなボルトを取り外します。





これが結構大きなボルトでさらに深く、標準セットにはない大きなソケットが必要でした。




ようやくボスが動かせます。

ひとクリック左へ動かしました。


最後は逆に締めていきます。
これで直進時に9時15分になるでしょうか。






週末2日の日曜日には茨木市役所前の公園で茨木ヴィンテージカーショーです。

ちょっと天気が心配になってきましたが…。



Posted at 2014/10/28 09:40:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 赤ナマズ君 | 日記

プロフィール

「@べりばあさん、おはようございます☀

今の強い日差しでは眼も日焼けするそうで眼を守ってくれるサングラスは大事ですね🕶️
私は以前アメリカ流の濃いティアドロップをかけて歩いていたら伊丹空港内で職質されました😅」
何シテル?   07/04 10:19
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation