• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

ピンバッジ

ピンバッジ








今でもそうかもしれませんが一時期アメリカでピンバッジが流行りました。

もう20年以上前ですが当時入っていたフェアレディのクラブのクラブ員がダットサンやフェアレディをテーマにした数種類のピンバッジを作りました。  友人だったのでいくつか分けてもらいましたが今残っているのは写真のものだけですね。








袋から出していくつかを帽子などに付けていたのですがあっという間に腐食してぼろぼろになりました。


素材の問題もあるのでしょうが今の環境も厳しいのですね。




Posted at 2016/09/30 07:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモラビリア | 日記
2016年09月29日 イイね!

英国旧車は大飯食らい

英国旧車は大飯食らい








虫干しのついでにボンネットを開いて点検です。

赤なまずくんの点検をすると毎回エンジンオイルが減っています。



ある方から今の車と違って旧車特に英国旧車は一部オイルを燃焼室へ送ることで潤滑させているとも聞いたことがあります。

それにしてもオイルを大食いしてくれます。

緊急用に常に小さなオイル缶を車に積んではいますが、自宅での補充用には安価な4L缶を買っています。



今回もまた補充です。

ここまで頻繁に補充するとエンジンオイルの交換は必要ないのではと思ってしまいます。



今回も1Lでは足りませんでした。


ガソリンの燃費もそうですがエンジンオイルも大食いです。(笑)


Posted at 2016/09/29 06:38:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 赤ナマズ君 | 日記
2016年09月28日 イイね!

虫干しとイグニッションコイルの交換

虫干しとイグニッションコイルの交換











秋の長雨が続いたの後の貴重な晴れ間です。

主婦はたまった洗濯ものに取り掛かり、私は旧車の虫干しに。






ついでに簡単な点検も。





思い出しました。

前回の榛名湖での走行中に突然止まったエンジン。

まだ正確な原因は不明ですが20分ほど置くとまたエンジンは何事も無かったごとく始動してくれたので恐らく電気系かと。


一つの可能性はこのコイルです。






念のために予備として手元にあったルーカスのコイルと取り替えてみます。









ゴールドで見栄えはいいのですがどうなりますか。



Posted at 2016/09/28 07:41:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤ナマズ君 | 日記
2016年09月27日 イイね!

引っ張りタイヤのZカー

引っ張りタイヤのZカー











やや旧聞になりますが18日の榛名湖でのスプレンドーレからの帰り道の関越道です。


左車線を慎重に走る赤ナマズ君をすっと追い越していったZカーがいました。



よく見ると引っ張りタイヤを履いていますね。






なぜこんなタイヤを履くのか従来全く理解できませんでしたが長所もあるそうです。


簡単に車高を落とせ、タイヤがフェンダーに当たりにくくなりタイヤやリムの選択肢が増えるようです。

短所は当然ですがタイヤを組みにくく空気圧が減ると空気が抜けてしまい走れなくなる。


自分自身ではここまでするつもりは全くありませんが調べてみてこのタイヤを履く人の動機が分かったことは良かったと思います。



しかし参考までにどのようにして組み上げるのか知りたくなりました。
Posted at 2016/09/27 06:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街で見た車 | 日記
2016年09月26日 イイね!

日曜日の井の頭公園は

日曜日の井の頭公園は











雨模様の日々が続いて日照不足だった東京です。


昨日の日曜日は久しぶりに日が出て散歩日和に。


ちょっと足を延ばして井の頭公園まで。


皆同じ考えなのか大勢の人で公園はいっぱいでした。


散歩のついでにポケモンGOをまだ続けています。(笑)


井の頭公園の池の周りはポケモントレーナーだらけでした。





しかし池には多くの白鳥がいたものの、


池の周りはコイキングだらけ。








かなりマンネリになって来ています。



Posted at 2016/09/26 07:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「@べりばあさん、おはようございます☀

今の強い日差しでは眼も日焼けするそうで眼を守ってくれるサングラスは大事ですね🕶️
私は以前アメリカ流の濃いティアドロップをかけて歩いていたら伊丹空港内で職質されました😅」
何シテル?   07/04 10:19
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation