• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月27日

ナンバー変更

ナンバー変更








思うところがあって今日陸自へ行ってダットさんのナンバーを替えてもらってきました。





今までは




でしたが、

今度の番号は




です。

我がダットさんの製造年度である1967 (昭和42年) を番号にしました。



希望番号は前もってネットで申し込み済みでしたが
あっちへ行ったり、










こっちへ行かされたり難しくはないものの結構大変ですね。





今日はダットさんで行かなかったので新しいナンバープレートを付けてから地元の自家用自動車協会で封印してもらって完了です。



それにしても役所である陸自よりもその隣にある陸運協会の建物の方がはるかに立派できれいなのには??ですね。



ブログ一覧 | Datsun Roadster | 日記
Posted at 2014/08/27 13:43:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

新素材
THE TALLさん

こんばんは、
138タワー観光さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2014年8月28日 6:09
確かに対応はよくなりましたが。。あちらこちらへ回されるあのやり方にはうんざりしますね。。。本当に効率が悪い!。。。(^_^;)何処でも何とか協会と言うのは良い天下り先で結構な建物や便利の良い場所に有ります。。。知るだけでもこんな組織が10本の指で足りません。。。。税金払うのが嫌になる。(笑)
コメントへの返答
2014年8月28日 9:55
おはようございます。

アメリカでも何度か同じ様な作業をしましたがDMVという州の役所でもAAAという自動車クラブでも一つの窓口で全てが完了出来ました。
日本の陸運事務所も操作の簡易化が計られて来たのはいいことですが下請けに出されていく様に思え??ですね。

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation