• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月10日

ライトソケットの交換

ライトソケットの交換






昨日のお昼、時間が出来たのでダットさんのテールライトと方向指示器のライトのソケットの修理を試みました。


上の写真がそれまでの状態でした。





方向指示器用の2ピンソケットのゴム部分が裂けて抜けやすくなっていました。


上の方向指示器用のソケットだけを先日倉庫で見つけた予備の部品に交換してみました。





当たり前ですがピタッと嵌ってくれました。

ハザードランプとスモールランプを点灯してみるとちゃんと点灯していました。




左右ともに問題なし。
これでライトソケットの交換作業はひとまず終了。



おまけですが、交換の過程で気づきました。 

方向指示器の電球が切れた時にはダッシュのインディケーターも点灯しないことが分かりました。

久しぶりに発見です。


もう48歳になる我がダットさんは今の車に比べるとかなりのローテクだと思っていましたが案外な機能がありました。(笑)


ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2015/01/10 07:37:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの洗車
dora1958さん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

6マソ。
.ξさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2015年1月10日 17:34
ご苦労様でした~

自分自身で出来る事は何か発見がありますね!

無事修復終わって良かったですね
コメントへの返答
2015年1月10日 18:08
こんばんは。

自分でできることは非常に限られた部分ですが仕上がった時には嬉しくて気持ちいいものですね。

ありがとうございます。 この車を手に入れて30年弱になりますがまだ発見があることに驚きです。(笑)

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セガトイズ ガーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:20:06
車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation