• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月23日

クリスマスセールの特売でした

クリスマスセールの特売でした








ロサンジェルスのフェアレディの専門パーツショップがクリスマスセールをやっていました。

11月の車検整備の時にエグゾーストのヘッダー(マニホールド)のフランジにリークが見つかり応急の修理はしてもらいましたが近いうちに交換した方が良いと言われていました。

クラッチのディスクも減っていてもう限界だったそうです。

そんな部品がセールで出ていました。


いつ交換できるかは分かりませんが取り敢えずオーダーしておきました。

その部品が昨日FedExで届きました。

普段は日本の税関でコストプラス運賃の合計に対して消費税がかかるので覚悟していましたが今回は漏れたようで無税でした。

カリフォルニアの州税も輸出用で無税だったので全く無税で入手できてしまいました。


中身はいろいろありましたが大きなものは、

ヘッダーとガスケット、コレクターそしてフレキシブルの接続パイプなどです。








ヘッダー自体はセラミックコーティングされていて値段の割に結構良さそうです。 フランジも削り出しの様で純正と同じく15mm厚のしっかりしたものでした。

開口部もちゃんと処理されているようです。


付けてみないと分かりませんがなかなか良さそうに思えます。



他にクラッチ板やついでにステンレスのブレードのブレーキホースとクラッチホースも交換用に購入しておきました。






来春のシーズン前には交換して安心して乗れるようにしておきたいですね。


ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2016/12/23 08:28:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年12月23日 9:31
転ばぬ先の杖
いい部品チョイスですね!
コメントへの返答
2016年12月23日 10:23
おはようございます。

ありがとうございます。
セール品は15%ほど割引になっていました。 今のところ予備の部品が増え実際の取り替えがなかなか追いつきません。(^_^;)
2016年12月23日 18:08
こんばんは。

FedExは川崎の税関を通さずに、自前で通関処理しているので、税金は数日後に郵便で請求書が送られてきます。
コンビニで支払うことができます。

EMSやUSPSのような、国際郵便小包は、このような繁忙期は、けっこうザルで3万円位でも、通関免除の場合がありますが、Fedexなどの業者はきっちり16,667円以上は消費税を徴収します。
インボイスの記載によりますが、基本的に、税金の対象になるのは、「商品代金」です。

ざっと見たところ、課税対象ですので、首を洗ってお待ちください。
個人輸入なので商品代金の0.6掛に8パーセント消費税がかかり、プラス、通関手数料500円でしょう。

国内運送業者はどこでしたか?江東区はセイノーみたいです。
コメントへの返答
2016年12月23日 21:04
こんばんは。

ぬか喜びでしたか。 
1年ほど前にもFedExを使ってパーツを購入していますがその時の事はすっかり忘れていました。 
国際郵便やUPS, ヤマトなどでは徴税があるときには配達時に徴収されていますので今回は漏れたと喜んだのですが…。

商品代金だけが課税対象ならまだ少しは助かります。 てっきりC&Fだと思っていました。

首を洗って待つことにしましょう。

そうです。 成田経由でしたがセイノースーパーエクスプレスが届けてくれました。
2016年12月24日 21:27
私もMOSSとかでセールしてると買ってしまうのですが、ずっと放置です(笑
コメントへの返答
2016年12月24日 22:37
こんにちは。

帰国してからはアメリカからパーツを買うと送料のファクターが大きいので少しは慎重になりました。 それでも次々に欲しいパーツが出て来てしまうのですが。 (苦笑)

プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation