• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月06日

充電中

充電中









おはようございます。


しばらく乗っていなかった赤なまず君、バッテリーが弱っていた様で燃ポンは動くもののこの重いエンジンを始動させるだけのパワーは残っていなかった様でクランキング出来ませんでした。







そこで充電器を引っ張り出してバッテリーの充電です。







全自動で過充電はないと信じて2日間ほど付けっぱなしにしてみました。



昨日の夕方には、






100%充電になっていましたがクランキングは暗くなっていたので躊躇いました。


明日天気が良ければエンジンを掛けてみたいと思います。



早いものですね年が明けるとまた赤なまず君の車検です。

準備を始めなくては。


車の車検に追われています。汗



ブログ一覧 | 赤ナマズ君 | 日記
Posted at 2021/12/06 03:48:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2021年12月6日 8:34
ちゃんとした充電器ですから、外してすぐにまた充電なんてことをしなければ、過充電は心配ないと思います。

ただバッテリーの寿命という点からは、できれば、クランキングできないほど減る前に、充電した方が良いのではないかと思います。

動かさないことが多い、赤なまず君なら、月一、二月に一度の充電でも多すぎるということはないのではないかと思うのですが。
コメントへの返答
2021年12月6日 10:32
おはようございます。
ありがとうございます。

充電できていれば自動で電流が切れる様でその点は大丈夫なのでしょうが仰る通りでバッテリー自体の状況がやや心配です。
コロナ自粛で昨年から外出が極端に減り、かつ旧車の出番もほとんどない状態だったのでバッテリーには酷でしたね。

2021年12月6日 9:30
( ̄(エ) ̄)ノ

バッテリーって気温の低い所では過放電気味になりやすい。
なのでクマさんは購入した時の箱を残してる。
寒い時期のエンジンルームは団旗が終わって走り出すまでは意外と冷たいエンジンルームなので必要と言ってみる。
逆に夏場はエンジンの発する熱で蒸し風呂状態になり希硫酸濃度が上がりやすく・・・・
バッテリー保護で活躍するのは購入時の箱でした。
概ね新品のバッテリー使用期間は長くて5年ほど。
短命なのは量販店やディーラーの在庫が要注意です。
いつ仕入れてどれ位倉庫で寝てたのか?
製造から月日が長いと使い方次第で1か月で終わるのも出てますよ・・・・。

クマさんの場合はメーカー注文し製造から3週間以内のを購入してるので冬場の始動し難い冬場でもクラッキング始動は軽いです・・・・♪
コメントへの返答
2021年12月6日 10:41
おはようございます。
コメントありがとうございます。

同じ様な状況で保管していますがフェアレディSRLの方は間隔が空いてもほぼ一発始動で問題ないのですがEタイプの方がエンジンが重いのかスターターの問題か始動に課題がある場合が多い様に感じています。

購入時の外箱ですか、なるほど保管条件としてはベストなのでしょうね。 新鮮なバッテリーと共に気をつけたいと思います。

ありがとうございました。


プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation