• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月13日

VW Type3

VW Type3








おはようございます。

昨日の朝はその前夜に出ていた蔦屋書店からの中止の案内を見ずに代官山のTサイトに見学目的で出掛けてしまいほぼ誰もいない駐車場で私と一緒で知らずに来ていた数台のポルシェを眺めていました。






中止だったので長居は無用と直ぐに引き上げました。 良い朝のドライブになったと思っておきます。


午後に自宅付近も通り雨がありましたが雨が止んだ後はすっきりと晴れてきたのでまたポタリングに出掛けました。


その途中マクドナルドでちょっとコーヒーブレイクを楽しんで出てみると、






駐車場にこのタイプ3が佇んでいました。

ビートルやタイプ2は割とよく見掛けますがこのタイプ3は珍しいですね。





ナンバープレートからは割と最近の登録の様に見えました。

日曜日の午後だったので普段使いなのか、特別なドライブなのか不明ですがちょっと嬉しくなりますね。





ブログ一覧 | 街で見た車 | 日記
Posted at 2022/06/13 03:28:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

カメラ不具合
Hyruleさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2022年6月13日 6:31
おはようございます。
セダンタイプですね。私はリアがハッチバック風のミニカーを持っていました。日本では当時セダンタイプの方が多いかったのでしょうか?
当時大阪市内で見かけられましたか?
大阪郊外では当時TYPE1しか見たことがありませんでした。
コメントへの返答
2022年6月13日 7:14
おはようございます。
そうですね。よく見るのはワゴンタイプのタイプ3ですね。セダンは珍しいと思います。
大阪ではどちらのタイプ3も見た覚えはありません。アメリカでは見ていますが。(^。^)

2022年6月13日 6:39
おはようございます。
昨朝はお疲れ様でした。
Type 3、早起きのご褒美ですね(笑)

意外にカッコイイですね。
クルマに興味が無い人達には、単なるセダンにしか見えませんよね。

知ってる人は、その「無理やりセダン」で話が弾みます。
コメントへの返答
2022年6月13日 7:17
おはようございます。

早朝ドライブができたと思う事にします。笑
タイプ3、最初は柿の種のブルーバードかと思いました。

珍しいセダンタイプで仰る通りで良いデザインですね。(^。^)

2022年6月13日 9:44
後部のトランクの中(下)は空冷エンジンのはずですが、冷却用の空気の吸入口はわずかなスリットだけで、どうやって冷却しているのか、どこから熱気を排出しているのか不思議な車ですね。
コメントへの返答
2022年6月13日 10:18
こんにちは。

エンジン音までは聞けなかったのですが恐らく空冷エンジンでしょうね。確かにボディのエアインレットは小さなスリットだけですね。よく知らないのですがボディの下側に開口部があるのでしょうか。
下に開口部がないなら熱くなりそうです。

2022年6月13日 11:17
モーニングクルーズ雨予報で中止になったようですね。。汗
コロナが理由でないことは、幸いですが。。晴れたようですね。。

タイプ3、しばらくウチの親父が乗ってました。。
ウチにたまたま入ってきてて、しばらく乗るかと。。
土曜の朝だけ、いつもの通学する姉の駅への送りはカローラなのに、タイプ3でした。
コメントへの返答
2022年6月13日 11:52
こんにちは。

まだコロナも収まったわけではないし、また旧車がテーマだったので雨予報で慎重に判断されたのでしょう。
そうですか、タイプ3に乗られていたのですか。セダンでしたか。
昨日改めて見るとシンプルで良いデザインですね。(^^)
ただうちの車も同様ですが今の日本でエアコンなしの車は結構大変かも知れませんね。(^。^)
2022年6月13日 12:47
パパンダさん、こんにちは( ^ω^ )

ポタリング、収穫ありましたね♪
か、か、かわいい♡(≧∀≦)
佇まいという言葉がぴったりなオクルマ(*´艸`*)
佇まいは雰囲気と解釈していたのですが…改めて佇まいを辞書君で調べてみたら…「人から生じる印象」とか「人またはものを囲んでいる独特の無形の性質」とあって、な〜る💡✨と(^。^)b
旧いクルマはそういう雰囲気の厚みが違うから惹かれるのかなと思ったりします♪
パパンダさんのように自分も佇まいを持てるよう日々精進しなければ!!٩( 'ω' )و←ムリポwww
コメントへの返答
2022年6月13日 13:19
べりばあさん、こんにちは。

そうですね。ポタリングで気分良くなってこの車に出会ってブログのネタにもなりました。笑
確かにシンプルで可愛い良いデザインの車ですね。佇まいですか。べりばあさんも語彙豊かですね。
止まっていると良い雰囲気に見えますね。走っていても周囲からは軽快そうでほっとする印象でしょうが暑い日には車内はきっと大変だと思います。(^^)
我慢強くないと旧車には乗れない様に思えます。笑

べりばあさんもいい佇まいの一台を如何ですか?

プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation