• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月09日

4柱カーリフト







おはようございます。


先日楽天市場のショップを色々見ているとこんなカーリフトに気が付きました。

こんなリフトまでネットで購入する時代なのですね。


ガレージや駐車場にこんなリフトがあればスペースの有効利用ができますね。


価格は安いのか高いのかよく分かりませんが、





あれば良いでしょうね。



参考までに商品説明を載せておきます。








興味のある方はどうぞ。(^。^)


ブログ一覧 | あったらいいな | 日記
Posted at 2023/01/09 06:50:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2023年1月9日 7:19
おはようございます。
えらく安いと思ったら屋内用ですね。
外に置いたらすぐに壊れそうです。
メーカー名もないし、壊れたら終わりかな?
コメントへの返答
2023年1月9日 8:25
おはようございます。

○天のサイトにあったので恐らくC国製かと思います。
大きなガレージがある方には良いのかも知れませんがそんな人は通販では買わないかも。笑

2023年1月9日 10:57
お疲れ様です。

トラックから直接手渡し クレーンを用意なんて注意書ありますが、ウチ(実家)は小型(4ナンバー)しか入れないから無理です(笑)

てか 普通に2柱の方が整備しやすいと思いますね!
コメントへの返答
2023年1月9日 11:28
こんにちは。

自分でクレーンを用意しろとは如何にも通販サイトの商品ですね。笑
更に荷下ろしだけでなく組み立てはもっと大変そうです。(^。^)
2023年1月9日 16:41
4柱カーリフトは設置場所に余裕がないと設置できませんが、4柱カーリフトは乗り込むだけで良いので便利なリフトです。
2柱リフトはアームをリフトアップポイントに合わせてリフトしなければならないので厄介です。
駐車専用の4柱リフトは車をそのまま上げるだけですが、整備用の4柱リフトは乗り込んだ車をそのままリフトしてオイル交換などができますが、車体の下に車体と並行に位置する2本の強固なバーを移動させてフレームに当ててからタイヤの乗った板を下げると普通の2柱リフトのように作業ができます。
つまり、作業内容に合わせてタイヤ毎車体をリフトしたり、車体のみをリフトしてタイヤを外して作業ができます。
荷重が掛かった状態で作業ができるので、トーインやアライメントなどの調整も容易です。
欠点といえば、下から作業するときに柱が4本あるので少し邪魔ですが・・・・
コメントへの返答
2023年1月9日 18:47
こんばんは。

写真が少なくて上段の床の構造が不明ですが駐車用として使うなら床はソリッドで一面の床の方が下の車両へのオイル漏れなど気にしなくて良いのでしょうか。
整備用であれば上段の車へのアクセスが必須になり4輪だけを保持できれば良い様に感じます。
個人でも多数台の車を自分で整備される方にはこの様なリフトが欲しいでしょうね。

2023年1月9日 17:42
高い〜
コメントへの返答
2023年1月9日 18:49
アメリカの家の様にバックヤードがあれば要らないのでしょうね。(^。^)
2023年1月9日 21:37
リフトについて
目的により違いますが、駐車用のリフトは別として整備目的なら2柱リフトか1柱リフトでしょう。万能型なら4柱リフトかと。
トータスリフト(パンタグラフ型)というのもあります。
大きく分けて油圧駆動とワイヤケーブル駆動があります。油圧は滑らかですが、メンテは多少厄介です。
電源は単相200Vでインバーターを使えば3相交流にすることができ、油圧の機器にはその方法で使えますが、ワイヤケーブル方式のリフトの場合はインバーターの使用は困難です。
屋外設置で洗車などに使用するつもりならワイヤケーブル巻き上げ式のリフトが良いでしょう。
屋内設置ならとのようなシステムでもOKですが、建物によっては天井高さの制限を受けます。
旧車王国では屋外設置で1柱リフトを使用しています。
コメントへの返答
2023年1月10日 6:03
おはようございます。

車用リフトも色々な種類があるものですね。ありがとうございました。
そう言えば私がお世話になっているショップは屋内に2柱リフトが、そして屋外にスペースの関係か1柱リフトがあります。メカニックさんは結構便利そうに使い分けておられますね。

若ければ手を出してしまいそうにも思いますがもう今では見て楽しむ方に回りたいと思います。(^。^)

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation