• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月03日

紅しょうがソーセージ

紅しょうがソーセージ








おはようございます。

大阪生まれ、大阪育ちなので小さい頃にはよく近くの商店街(大阪城の空掘があったので空堀商店街と呼ばれています)にある天ぷら屋さんで親がよく紅しょうが天を買ってうどんに入れてくれていました。

大きくなって大阪を遠く離れることになりましたが紅しょうが天の味は脳裏に染みついたままになっています。


関西以外でも時々スーパーで紅しょうが天を見つけることがありその時はすぐに衝動買いをしていました。


今の住んでいる地域でも紅しょうが天はほとんど見かけないのですが。


先月下旬にこんなソーセージ見つけました。





てんぷらではないのでちょっと考えましたが試しに1パック購入です。


開けてみると、








やや毒々しい色のソーセージでした。笑


やはり紅しょうがの味ではありましたが思い出の品ではなかったですね。




ブログ一覧 | 今日のおやつ | 日記
Posted at 2025/04/03 06:39:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【冗談屋本舗】 「新規事業はハチロ ...
冗談屋さん

天神橋筋商店街を歩く
hiro_izmさん

シャウエッセン、小さくなり過ぎ
けんちゃまんさん

我は海の子白波の~(その1)
ySRさん

商店街がある場所
noppo.さん

節分
だいすけ22さん

この記事へのコメント

2025年4月3日 7:12
こんにちは♪♪。

こちらは福岡県の久留米市ですが、よく行くスーパーにお惣菜売り場のところに「大阪府の名物 紅ショウガ天ぷら」と言うのがありました⛵。

まあ、買っていないので美味しいかどうかは分からないけれど…💂

たまに、赤っぽい色のソーセージって見かけますね。
何となく、着色料があるような感じであまり食べないけれど、お子様ランチとか子供のお弁当とかに使われるイメージですね🍽
コメントへの返答
2025年4月3日 7:30
おはようございます。

そうですか、紅しょうがの天ぷらが出てましたか。(^^)
美味しいと思うかは個人差ですが。😅
生姜は梅酢などの酸性化でアントシアニンがピンクに発色するのですがご覧になった紅しょうが天は恐らく赤い着色料が使われていますね。 昔はよくない着色料もありましたが最近は野菜からの色素など様々なのでイメージ程気にされる必要はないですが慣れていないと手は出ませんね。
子ども様にカットされたタコさんソーセージ🐙も売られていますね。(^^)
2025年4月3日 8:38
おはようございます。
子供の頃の思い出は冷やしアメです(^^)
コメントへの返答
2025年4月3日 8:57
おはようございます。

冷やしアメ、確かにそうですね。
今スーパーで生姜湯は売られていますが雰囲気まで含めると違いますからね。
爺さんが新世界が好きだったのでよく連れて行かれました。大きな氷の上でコロコロと転がして冷やしたラムネやサイダーも懐かしいですね。(^^)
2025年4月3日 11:21
パパンダさん、こんにちは☔️

出た!!パパンダさんの紅生姜天ラブ🩷(*≧∀≦*)
ググって見ましたら、串に刺さっているモノもありますね🤗所謂薩摩揚げの紅生姜天とは全く別物なんですね😆
梅を漬けた後の梅酢で生姜を漬けたものらしいですが、少し甘酸っぱい味でしょうか?🤔
今年は婆婆風シュトーレンの為にも絶対梅酒は作ろうと思っていますが😆 無ければ作りませうww Let's try❣️٩( 'ω' )و
余談ですが…魚のすり身を使う薩摩揚げや蒲鉾の事を英語でフィッシュケイクと言うのは、同級生が昔やっていた渋谷のフィッシュケイク・バーで初めて知りました🤗♪
コメントへの返答
2025年4月3日 13:14
べりばあさん、こんにちは😃

寒気は去って行った様でいよいよ春本番ですね(^^) 今度の土曜日には半世紀以上続いている大学の友人たちとの隔月の食事会が名古屋であり幹事なので参加してきます🍽️(^^)

このソーセージは名前に惹かれました😅 普段ならこの色のソーセージには手を出さないのですが😅 本家の紅しょうが天から遠い地域を転戦しているので手が出てしまいます😅

梅酢は梅干しを漬けるときに出てくる塩っぽい果汁で同時に使う赤しその香りもついて美味しい酸味があります😋 梅酒では梅酢はできませんがいずれにしても梅は健康にも良いと思えるのでいいですね♪

蒲鉾は確かにフィッシュケイクといいましたね、さつま揚げはフライドフィッシュケイクでした(^^) でもこの英語名では蒲鉾を知らない人には理解不能でしょうね😅
2025年4月3日 22:10
お疲れ様です。
いつもありがとうございます。

最近 こちらでも紅生姜天のカップうどんを見かけますが、ついつい手が出てしまいます(笑)
紅生姜は好きなので本家本元の紅生姜天 食べてみたいですね(笑)
コメントへの返答
2025年4月3日 23:14
こんばんは。

紅生姜天の派生品を見かけるとつい手が出てしまいますよね。 無性に食べたくなるってやつかも。笑
私もしばらく紅しょうが天は食べていません。 食べたくなっています。(^ ^)


プロフィール

「昨日は瑞穂球場で高校野球の応援。
今朝はナゴヤ球場で中学生の中日ドラゴンズカップの2回戦の応援中。
ナゴヤ球場はウエスタンリーグの公式戦で使われている球場だけど屋根がない。😅

昔出張時に新幹線の車内からこの球場のナイターの試合がチラッと見えたのを思い出している。」
何シテル?   08/08 10:14
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation