• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月10日

スバルの次世代シャーシーについて

スバルの次世代シャーシーについて 【SUBARU GLOBAL PLATFORM(スバルグローバルプラットフォーム)を公開】









今後のスバル車の出来を占う材料ですね。
下はスバルの新プラットフォーム


じっくり見ててもあんまりわかりません(-_-;)。
下はS4のシャシー




この両者を比較すると、力の伝わり方の流れや補強方向を見ると、現行WRX(S4)用が、結果性能(剛性)としてのひとつの到達点だったと考えられますね。その上で水平展開しやすいようにして生産性や軽量化をまとめたことが伺えます。

また、HV用のバッテリー収納および、モータの置き場などへの配慮、生産性をも加えた
一体化、居住空間の静粛性を考えた工夫等も見えるような気がする(;^_^A

現行インプレッサで基本シャーシ(懸架方式含めて)を作り、S4を作ることでWRX化の
追加補強を行い、結果として出来たモノを、最初から合理的につくるなら・・・という構図でしょうか、スバルのモノづくりは先行テストをM/Cに入れて、それに他の車種のM/Cやm/cでさらに発展させて、、という限られたリソースを積み重ねて行きますから、無駄がないし、結果のフィードバックも手堅い。これはポルシェとも通じる哲学の共通点ですね。



こうみると、秋の新型インプレッサセダンも考慮にすべきなのか、、、な?。

追加補強)
海外サイトの写真が有ったので、追加します。特に新型のリアサスがわかるのと、バルクヘッドの構成がよく判ります

マルチリンクの前ロア側が以前のトレーリングに近い角度から、Wウイッシュボーン的な角度に。
シャシー結合含めて、剛性上げたところと、わざとコントロール成分入れたところが見えて、車種毎の剛性チューニングがしやすくなってるのかな。


スモールオフセット衝突対策がわかりますね


環状フレームのゴツさが、垣間見えます。全般に、衝突安全剛性を評価基準よりも一世代先に進めた感が有ります。その上で車重は据え置き分に軽量化出来てる気がします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/10 16:17:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鎌倉のカフェへ。
ベイサさん

マセラティ 新型グラントゥーリズモ ...
トシ棒さん

どうとんぼり神座・関空店
ぶたぐるまさん

箱根ツーリング〜宮ノ下温泉へ♨️
keishuhさん

今日のランチは日高屋の餃子定食😀
narukipapaさん

愛車と出会って11年!
Jつのさん

この記事へのコメント

2016年3月10日 19:52
3.0Rもへたりが激しい様ですね.
EZ30Rの代わりは無いですが,新型インプがボディ剛性と静粛性を両立しているとイイですね.

私は今のゴルフ7でいけるところまでいく気に漸くなりましたが,一方で最近のスズキの展開が気になっています.イグニスも軽量化が凄いのにボディがシッカリしていて驚きました.
コメントへの返答
2016年3月10日 21:38
こんばんは。

B4は安心してあと4年乗れるようにするには、消耗品、修理など40万ぐらいとみてます。であれば、次に行った方が、、と。でもあと5年つなげばいいだけなら中古で、、も有。

「エンジンで乗る」をあきらめると、次は何を核に楽しもうかと思案中です。ただ、新しいが最善とは言い難い流れが一番の原因かも。
2016年3月10日 22:46
私はその一歩手前,20万掛けたのに半年でお亡くなりになりました.見切るのは難しいですね.

「エンジンで乗る」は難しくなってきましたね.6気筒は激減してしまいましたし.エコ,衝突安全は進化していますが,クルマ本来の動き,という点では,モデルチェンジで佳くなっているとは言えないですね.今のうちに各社の6気筒車を乗り繫いで愉しむのもありなんでしょうね.

今は何でも4気筒なので,排気量が大きいほど五月蠅かったり振動が大きかったりします.VWのゴルフ7も,私の乗っている1.2Lは,アイドリングがEZ30R以上に無振動で音もせず,走っていても極めて静かですが,これが価格の高いオールトラックの1.8Lエンジンだとアイドリングの音がしっかり車内に侵入して,市街地走行でも音がするし,ハッチバックの滑るような,スバル車と明らかに違う走りでもありません.
コメントへの返答
2016年3月11日 22:55
こんばんは。

見切るのが難しいです。特に今時の車はASSy交換だったり、寿命管理が行き届いいてて、あれがダメならこれもだめ、、となりやすいですからね。

トヨタの3.5LV6とか、騙されてみてもいいかな、と思うけどもっと身の丈に合ったこじんまり方面に行くのもいいかなと。4気筒なら元気で軽いのがいいですね。
2016年3月11日 8:03
サイドシル~Aピラー付け根辺りの強度UPと
それぞれのパーツが大きな金型で打たれて
いるのが大きな変化点ですね。

おっしゃる通りスバル車のモデルチェンジは
比較的小さなステップの積み重ねで行う事が
多く ココまで大きい変革は本当に久々ですね。

シャシー屋さんの意識改革もかなりのモノだと感じてます。
(私はシャシー屋さんと陣取り合戦をする立場だったので)

VW、 トヨタ、スバルと考え方が類似してきましたね。
この可変素材をどう調理するか が非常に楽しみです。

PS
唯一不満なのは確実に性能&安全面で劣る
サンルーフの完全撤廃を宣言出来なかった事。。。
スバルにこそ魁でやって欲しい事です。
コメントへの返答
2016年3月11日 23:00
こんばんは。

さすがですね、金型代高いだろうけど、大物でつなぎを減らしてますね。軽量化での穴あけと、逆に静粛性での遮蔽化と。

共通プラットフォームにすることで回収できる組み合わせパターンが出来たのでしょうね。

サンルーフは個人的には必要性感じないのですが、明るい室内がほしい人は多いようですね。オープンカーで無ければ大差ない気がしますし、重心上がるのが嫌ですね。
2016年3月12日 23:13
こんばんは。
下から見たリア回りの画像は初見でした。 リアのアームが横方向基調になったのは、4WDでもよりリアに駆動を流したいという意思の表れなのかな?とも思いました。 横力に対する剛性は確保しつつ、ブッシュのチューニングでトーイン特性は確保する、ストロークに依存しないトーコントロール、的な?

フロント周りのAピラー付け根の明確な強度アップや、燃料タンク直前のクロスメンバーが頑強になっているのも主はUS衝突対策だと思いますが、車の動きには間違いなく良い方向で効きそう。 重量級の車両を見据えて、これだけ奢ったボディを起こした場合、最軽量のインプレッサの動質がどうなるか、確かに面白くなりそうです。
コメントへの返答
2016年3月12日 23:30
こんばんは。

先ほどコメントの返しが面白くて爆笑しておりましたw。

リアサスは、私も同じような見立てです。快適性とコントロール性を上げるために、チューニングの幅を広げやすくしたんだろうと。(ボディ剛性上がったので、固いブッシュで微小制御可能になったか?)

Aピラーはスバルは従前から強固でしたが、さらに増して、サイドシルとホイールハウスの三角点でタイヤの衝撃を受け止めるんでしょうね。そこの容量が増えたな、と思いました。 

インプレッサが待ち遠しくなりました(*^_^*)

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29
24ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 18:12:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation