• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

ハコスカ修理完了。

ハコスカ修理完了。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
猛暑お見舞い申し上げます。
ここ信州上田も連日気温34~35℃でつ。
でもって公私共に仕事が立て込んでおりまして~
今日は、安曇野Tさんノハコスカを修理完了でつ。




このハコスカでつが、今年4月に整備工場で車検更新を行ってから低中速の加速が悪く
高回転域もイマイチとの事で一般整備工場で色々と試行錯誤し頂いたが・・・・完治せず・・・・
FFD工房に行き着いたのでつ。



試乗した感じ、確かにギクシャクして街海苔は厳しいでつね。



先ずは、エアークリーナーを外してベンチュリーを確認???セカンダリー側が開きませんので
ダイヤフラムを外して観ましょう。



整備工場?でキャブをオーバーホールした形跡がありますが????
ダイヤフラム制御のスチールボールの取り付け順序が間違っておりますね~



と、これが正解ですが・・・・



解りづらいので・・・・このバネとスチールボールの入れる順序が間違っておりました。



図で説明するとこんな感じでつ。



とは言え・・・・めちゃくちゃキャブでつので、ヤフオクで中古キャブを購入して~



2コ1&オーバホールしまつ。
このハコスカはクーラー装備でつのでアイドルUPのリンケージも移設して~



FFD改のキャブを取り付けて~



安全マージンの一環、電磁ポンプを付けて~*小生電磁ポンプは必ずリレーを装着しまつ。



既存の機械式ポンプを外して亀さんメッキ蓋を付けまつ。



機械式ポンプ部分のスタッドボルトを抜いて~



亀さんメッキ蓋を付けて~



続いて、油圧が低下しておりまつので・・・・ちょっと細工を~



ニッサンL型エンジンはオイルポンプが外部に付いておりまつので小細工も交換も簡単に出来ます。

これで年内は、噂のSさん2TGに没頭でつ。

ご静聴有り難うございました。

Posted at 2015/07/26 17:36:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年07月25日 イイね!

2週間ご無沙汰しておりました~

2週間ご無沙汰しておりました~旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
私事で恐縮でつが~過労(遊び過ぎ)でちょっと休養を
いただいておりました。
でもって7月12日以降の出来事をダイジェストでお送り
いたしまつ。



7月12~16日まで原因不明の高熱に襲われて~以降噂のSさん2TGの大容量オイルポンプを~



右が亀さん製大容量オイルポンプキットでつ。
因みに小生は3TG用を使用しておりまつ。



亀さん製大容量オイルポンプキットは基本的にオイルポンプ本体は既存を使用しまつ。
この様にストレーナーにキズがある場合は~油圧低下の原因になりまつので



オイルスト-ンで面出しを致します。



オイルポンプ本体も~



後は、訂正トルクで締め付けて~



大容量オイルポンプの出来明かりでつ。



続いて、I断面スーパーコンロットのお手並み拝見でつ。



ん~お主やるな~誤差0.3㌘でつか~



そんなこんなで病み上がりでヘロヘロ状態に追い打ちを~信州安曇野Tさんからのご依頼が・・・
この方、ベレGR・パプトラ・ダットサンブルーバード等&この昭和45年式未再生型原形車の
松本シングルナンバーハコスカも保有しておりまして~



今年4月に車検を取得後エンジンが不調になり原因不明のままFFD工房へ入院となりました。



・・・・整備工場でキャブをオーバーホールした様でつが???組立が変でつね。



この件につきましては別途UP致します。



でもって7月18日~トレノで片道約700㎞の愛媛県へ~みん友ガベちゃんと、ベレ仲間Kさんに
お目にかかりに~瀬戸内海を観ながら~



昼食を~



極上のワタリガニを御馳走になりました~Kさん、ガベちゃん有り難うございました。



でもって、ちょっと2TGを回したら~タコ足のナットが緩んで尚且つ10㎜のスタットボルトが折れて
おりました~



で本日猛暑の中、聖地へ噂のSさん2TGダイナミックバランス取りのクランクプーリー・クラッチカバー・ギアトレーンギアをハンドキャリーして、mekadatさんと合流~お土産有り難うございました。

今週末はトレノにTE27用亀さん製ドラックタコ足&マフラーをワンオフ取り付け致しまつ。

ご静聴有り難うございました。

Posted at 2015/07/25 19:37:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年06月10日 イイね!

ベレット長男からの贈り物

ベレット長男からの贈り物旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
並びに、富士笠ファン?の皆様~
早速ですが、先月24日の旧車イベントにて我らが
長男様の越後名物『富士笠』を絶賛・大義名分
社交辞令した所、全国各地に富士笠が送られて来ました。




問題の画像・・・・これを全員で絶賛しました~(^^;)



長男アップ~



でもって、喜びを表現しないと(半殺しor全殺し)になりまつので・・・・・こんな感じに小生。



三男



何故か『みん友』Gizinさん



四男。
と言う事で、全員まだまだ長生きしたいですし~旧車業界・ベレット業界から抹消されたく無いので
こんな事になっております。

ご静聴ありがとうございました。


Posted at 2015/06/10 06:23:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年05月15日 イイね!

お届け物~

お届け物~旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
信州上田は30度超え夏日でつ。
でもって、愛媛県今治市のベレット仲間Kさんより
えっメロンでつか~???




・・・・????



を~当時物NGKプラグBOX未使用品でつ。
懐かしい~



プラグ抜き・ジェットマットと欠品無しでつ。
お心遣い感謝申し上げます。



と良いながら~どれを貼りますか~(^O^)
*現在使用している亀さん製プラグBOXは三男へお下がりでつね。



右が亀さん製復刻?版。細部の作りが全く違いまつね。



当時物はプラグホルダーが木製でつから。


ご静聴ありがとうございました。



Posted at 2015/05/15 15:57:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年04月27日 イイね!

先週末の出来事

先週末の出来事旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
先週末は、信州上田は初夏の風情でした。
でもって、先週土日の出来事をダイジェストに~



先ずは、IN側だけポート研磨終了した2TGヘッド。



連休明けにはEX側を着手して完成予定です。



でもって連休にベレットで北海道に行きますので整備を~



燃料フィルターを新設して~



各、キャブ毎に設置致します。



こんな感じで完成です。



新たに増えたセリカの画~往年のTA22セリカGT&TE47トレノのツ-ショットでつ。



カッチョイイですね。



やっぱ初代セリカのヒップラインはセクシーです。



エンジンは#22さんが手掛けた2TGです。



とてもノーマルとは思えないレスポンスです。



やっぱ昭和の車はイイですね。



イイ絵柄になります。

ご静聴ありがとうございました。





Posted at 2015/04/27 07:28:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation