• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

やはり徒者ではありませんでした。

やはり徒者ではありませんでした。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
特に、いすゞファンの皆様。
ここ数日、シドニーのAshleyとmaillでやり取りをしておりますが~
何と!ダカールラリー参戦用D-MAXのメカニックの一人との事です。




これがいすゞD-MAXダカールラリー仕様なる代物です。



今後も、FFDはAshleyさんに全面協力致します。


Hello Mr Yamazaki,


Thank you very much for informing me about the Isuzu parts for the G200W.
I thank you again for organising the parts list for me. This is fantastic these parts are still available for now.


Are the timing chain guides & tensioners still available at all?
Also a set of Welch plugs & the oil gallery plug for the engine block if possible.


The camshaft bearings because they have to be made to order will be about 2 months? The rest of the parts will depend if they are in stock or not.

I will work out the parts I need from the list & get back to you ASAP.
Thank you for your advice on the camshafts & the Webers. I have managed to get the Weber/Solex manifold adapters from a friend who works at Nissan in Yokohama.


I work for Isuzu Motorsports in Australia, we build the Isuzu D-Max pickups for the Dakar Rally. We have tried all of our contacts at Isuzu in Japan about parts for the G200W & have no luck. You seem know more people than us.


Thank you again, you are such a great help, Great talking to you.


Regards
Ash Smith

ご静聴ありがとうございました。
Posted at 2015/03/27 15:17:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月04日 イイね!

初仕事?初工房です。

初仕事?初工房です。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
Uターンラッシュ・飲み過ぎ・食べ過ぎと色々な
お正月をお過ごしと存じます。
小生は昨日、3兄弟+新潟県長岡市のSさんでの
新年会を我が家で開催しました。
でもって先ずは、全国から頂いた年賀状をご紹介
致します。



ベレット博士!東の雄、東京都三鷹市のTさん



続いて西の雄、山口県山口市のKさん



昨年のオールドタイマー誌に掲載された千葉県市川市のOさん



神奈川県平塚市のKさん



神奈川県鎌倉市のNさん



いすゞスポーツさん



スターロードさん



水上自動車さん



JUNオートさん
皆様、本年もよろしくお願い申し上げます。


でもって本題の先ずは、トレノに27用のシャックルを取り付けようと試みます。



ナットを外して~



シャックルを抜いて~????



結果、ブッシュが全く互換性がありませんでした。
TE27外径33.8㎜内径10㎜に対し、TE47外径23.8㎜内径13㎜でした。
今後、試行錯誤して何とか取り付けます。


 
続いて、ベレットGTR用のロアホースですが、ガベちゃんの次期エンジンのロアホースをシリコン
ホースで製作致します。



シリコンホース90°・45°とステンレスパイプを用意して~



こんな感じて完成です。



次に、噂のSさんエンジンのマウントを強化タイプに交換します。



右がノーマルで左がI&Iサービスさんより販売しております強化マウントゴムです。



この強化マウントゴムですが、ブラケット側の穴を加工する必要がございます。



何処のご家庭にもある、超硬バーを使用して穴を楕円にします。



完成です。

来週以降は、噂のSさんエンジン搭載とガベちゃんエンジン製作に取り掛かります。

ご静聴有り難うございました。


Posted at 2015/01/04 17:24:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
並びにみん友の皆様。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いします。
















今年も、色々とチャレンジ致します。

ご静聴有り難うございました。
Posted at 2015/01/01 09:07:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月29日 イイね!

年末のご挨拶

年末のご挨拶旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
早いもので年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
今年も多大なるご『イイね』を頂戴し誠に有り難うございました。
私事で恐縮ですが、今年の出来事を掲載させて頂きます。



2014年3月
昨年秋から手がけましたGizinさんベレットレストアが完成~



納車と相成りました。



2014年4月
噂のSさんG200W改が完成~



光り物伝説の幕開けと相成りました。



トランクもカーボン製です。



小生ベレットは電気系統を見直し~



2014.5月
近所のみん友さん634無限さんが来訪~



4キャブ・無限ヘッドの迫力満点です。



2014年6月
ベレット三兄弟&Gizinさんで福島県のいすゞイベント参画~



初夏の心地よい一日でした。



2014年7月
#22さん、筑波サーキットに於いてFクラス制覇~



○○年ぶりのトヨタ車での優勝!!



2014年8月
ジョウさんG161W改完成。



猛暑の中での引き取りお疲れ様でした。



2014年9月
TE47スプリンタートレノ購入。



憧れの1台



来年は、エンジンを着手したいのですが~



2014年10月
トレノのストライプをワンオフ製作。



その後、徳島県のみん友『かねふく』さんもストライプを購入。



2014年11月
第5回ベレット忘年会開催。



全国各地からのエントリー



今年も無事開催出来ました。



既に同窓会の風情となりました。



2014年12月
今年5機目のエンジン製作、ガベちゃんファストバック



OHVエンジンを降ろしてG161W搭載。



完成予定は来年5月頃でしょうか。

皆様、良いお年を。

ご静聴有り難うございました。
Posted at 2014/12/29 12:27:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年08月30日 イイね!

エンジントルクダンバーを取り付けました。

エンジントルクダンバーを取り付けました。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
久々の自分ベレットいじりで~す。
でもって本日は、汎用エンジントルクダンパーを
取り付けます。



これがヤフオクで購入した汎用エンジントルクダンパーで長さ約30㌢です。



取り付け場所は、エンジン側をメンバー部分(キャブ側)に決定。



取り付けにあたり5㍉厚のアルミアングルでブラケットを作成致します。



先ずは、6㌢にジグソーでカットして~



台形にカットして~穴を3カ所開けて~



こんな感じで仕上げて~



エンジン側取り付けの画~(ここまで試行錯誤2時間経過)



ボテー側はフレームに近い位置に取り付けて~



こんな感じで完成で~す。



全体像~この位置に取り付けました。



何時ものテストコースで試運転~タコ足等長に交換してからトルクバンドが4500rpmと以前より
約1000rpm上になりました。
最近の傾向としてバルタイを遅らせて低回転からの仕様がメジャーなのですが、小生はやはり
カッキーンエンジンが好きです。

ご静聴有り難うございました。

Posted at 2014/08/30 15:04:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation