• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

ガベちゃんエンジン製作№10地味な作業が明暗を別けます。

ガベちゃんエンジン製作№10地味な作業が明暗を別けます。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
週末になると悪天候になりmyベレット・トレノは冬眠
状態です。
と言う事でガベちゃんエンジンは予定よりかなり進んで
おります。




先ずは、ピストンリングの合口を測定します。



こんな感じでシリンダーにリングをセットして~



この部分の隙間を測定します。



基準値0.2~0.4㎜に対し、0.3㎜でした。



続いて、ピストンの重量合わせを行います。
このピストンは520.2~522.0㌘でした。



1番軽い520.2㌘に合わせます。特殊なドリル刃を使用して~



こんな感じに研磨します。



次に、バルブリセス部分のR面を磨いて~左がアフターです。



これでピストン加工は終了です。



続いて、クランクシャフトのジャーナル部分を磨きます。



その前に、ご覧のようにオイルシールの研磨痕が有りますので~
研磨痕が4本ありますので、このエンジンは1度分解している事が解りますね。



スコーライト#180~#230で磨きます。



こんな感じに仕上げて~次は、ジャーナル部分を磨きます。



小生はコンパウンドは使用せず#1000のペーパーで~



こんな感じに磨いて行きます。



あまり磨きますとオイルクリアランスが変わりますので注意を~



クランクシャフトの加工も完了。



続いて、オイルクリアランスを測定します。



メタルをセットして~



クランクシャフトをセットして~



プラスチゲージを載せて~



クランクキャップをセットして~



尚、コンロットはピストンリングを付けない状態でセットします。



規定トルクで締め付けて~



全て、0.051㎜理想値でした。



クランクシャフトの前後の振れは、0.08㎜(規定0.30㎜以下)問題なしてす。

明日も続きを掲載致します。

ご静聴有り難うございました。

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11 121314151617
181920212223 24
252627282930 31

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation