• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

噂のSさん(エンジン製作№18)バルブクリアランス完成。

噂のSさん(エンジン製作№18)バルブクリアランス完成。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
昨夜は、甲信越地方地震がございました。
上田市は震度3強でしたので被害はございませんでした。
全国各地、みん友・ベレ仲間からご連絡いただき
この席をお借りして御礼申し上げます。
でもって、本日は昨日の続きで噂のSさんエンジン
バルブクリアランス(シム調整)を実施致します。



現在のDOHCエンジンとは異なり、当時のいすゞDOHC(各社)はこの様にシムの厚さを変更
する事でバルブクリアランスを調整します。
調整方法は、シム厚=(現行シム厚+現状クリアランス)-設定クリアランス



この様に、バルブリテーナーの上にシムを乗せて~



続いてリフターを被せて~



因みに、リフターの中はシムが当たる様になっております。



リフターを乗せて~



全て、シム・リフターを乗せて~



次に、何といすゞDOHCエンジンはカム取り付け部分にカムメタルが有ります。



何と、このカムメタル1セットの値段は約6諭吉です。



キャップ側にも入りますのでIN・EX全部で20コあります。



カムを載せる前にメタル部分に添加剤を塗布して~



FFDオリジナルのバーニアギアです。



カムセットしてバルブクリアランスを計測致します。



基準値は、エンジン完成体で冷間IN0.13㎜EX0.23㎜です。
小生は、何時もヘッド単体で計測・設定しますので搭載時のヘッド伸縮値0.05㎜を加算して
セット致します。
また、小生は冷間IN0.10㎜EX0.20㎜に設定します。
なので、実測値を冷間IN0.15㎜EX0.25㎜に設定します。



計測後にシム交換Or研磨して合わせます。



この様にダミーのバルブにシムを載せてダイヤルゲージでシム厚を計測します。
計測結果、今回はバルブフェイス面をカットした影響もありIN・EX共約0.05㎜誤差がありました。



理想のシムが無い場合は、研磨するかJU○オートさんに製作して頂きます。



半日でシム調整完了致しました。



これで、ブロック&ヘッドを合体出来るのですが・・・・フロントカバーのパッキンが2ヶ月待ちで、
年内には入荷予定です。
日々純正パーツが製廃になって来ております。
小生は仲間内に言っている事は、調達可能な内にエンジンパーツは確保をと・・・・

次回から、みん友 ガベちゃんファストバック改G161Wの準備を少しずつ進めます。
また、以外にもDOHCが1台(平塚のKさん)OHVが3台ほど依頼がござまして・・・・
(Kさん、M谷さん、O野さん意識しておりますから(^^;)・・・・エンジン状況をコメ願います。)
重傷なエンジンから進めようと考えておりますが・・・・土日限定の工房ですのでm(_ _)m

ご静聴有り難うございました。
2014年11月22日 イイね!

噂のSさん(エンジン製作№17)ヘッド完成。

噂のSさん(エンジン製作№17)ヘッド完成。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
信州上田は小春日和です。
でもって、先週本業の合間にJU○オートさんに
噂のSさんのヘッドを引き取りに行って来ました。



今回のNEWエンジンはヘッド&ブロックで3㎜研磨を施しましたので色々と細工が必要です。
これは、テンショナーですが、チェーンの遊びよるトラブルを回避する目的でスペーサーを入れます。
トヨタ2TGですと市販品のアイドラギアが有るのですが・・・・



ヘッドのノックピンもこの様に3㎜分研磨致します。



続いて、バルブの当たりを確認致します。
と言うのも、ピストンをトヨタ2TG用を使用しておりますので挟み角がいすゞ66°に対しトヨタは
60°ですので確認が必要です。



この様に粘土を載せて~



ヘッドを載せて~



綺麗にリセスしております。



次に、ヘッドをフラガ~ル(定盤)でヘッドガスケット抜け対策を施しますのでオイルプラグを
外して~



何処のご家庭にもある、定盤・コンパウンド細目を用意して~



結構まじめに行います。!(^^)!



この様にオイルラインは塞いで置くとコンパウンドによるトラブル回避が出来ます。



綺麗に面が出ました。



続いて、バルブの当たりを確認します。



今回も、フェイス面をカットしましたので綺麗に当たりが出ております。



全てのバルブを確認してから組み付けて~



燃焼室容積を計測致します。



ノーマル75CCに対し62CCです。ブロック側はO.5㎜研磨致しましたので理想値の圧縮比
11.01:1になります。



と、ここまでの作業をみん友ガベちゃんが行いました~(嘘
ガベちゃんNEWベレットで訪問~明日、愛媛県へ帰還致します。



このエンジンは来年G161W(FFD改)にスイッチ致します。



でもって現行のOHV+いすゞスポーツキット付きエンジンは、同じ愛媛県のGTに移植致します。

明日は、シム調整を行います。

ご静聴有り難うございました。



2014年11月16日 イイね!

噂のSさん(エンジン製作№16)彼は筋金入りです。

噂のSさん(エンジン製作№16)彼は筋金入りです。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
昨日の、噂のSさん光り物・ラメラメなど賛否両論が
ございますが・・・・彼は、筋金入りなのです。
オーブニング画像は引き取り手の無いカバー?



でもって今回のNEWエンジンのラメラメカバー。
しか~し、彼の光り物・ラメラメの拘りは筋金入りなのです。(?_?)



ほ~らそこの奥さん!ラメラメの為に、貴重なウオポンを新調するんでっせ~



ネジの錆びはきちんと除去して~



ほ~らヒーターパイプまでメッキでっせ~



ブローバイホルダーだって違った意味で使い捨てだし~



見えない部分もご覧の通り。



そんなSさんの為に、クランクプーリーを綺麗にしてあげましょう。



分解して~リムーバーで剥離して~



アルマイト塗装して~



これだけで半日経過しました。

次回は、インマニ研磨します。

ご静聴有り難うございました。




2014年11月15日 イイね!

ベレット車検準備です。

ベレット車検準備です。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
信州上田は、ここ数日冷え込んでおります。
でもって、来月ベレット車検ですので・・・・
香川県三豊市から購入して6年になります。
一応エアークリーナーなる物を取り付け序でに
今回は、キャブも交換致します。



現在、4型44パイを装着しておりますが、始動製が良くないのでオーバホール時期かと。



これが今回取り付けるニスモ4型44パイでQスタイルさんでオーバホール済みです。



つづいて次期47トレノに装着予定の2型50パイですが、一度ベレットに装着予定でもあります。



でもって、現行のソレックスからベンチュリー・ニードルバルブ・各ジェットを移植致します。



ジェットホルダーは亀さん製です。



こんな感じで・・・・新品キャブの風情です。



ニスモソレックスは形状が異なりますのでパイピング引き直しです。



パイピングも完了して~



問題無く、完成~やはりレスポンスも良い感じです。

続いて、噂のSさん次期エンジンのパーツを~(?_?)



???リュートさんカラー?本人は、なんじゃらラメラメって言っておりました。
この好みは県民性?かと思いましたが・・・・同じ福島県民のGizinさんは『一緒にするな~』と
言っておりました。嘘)



各部品はオールメッキ~



?????おや?何か風情が・・・・



実は、フロントカバーには№1.2チェーンダンパーが付いているのですが~


1つは無くなっておりますし~もう1つはご覧の通り・・・・付けたままメッキ加工をしております。
ゴムが完全に硬化しておりますしネジはRが無くなってます。アホか~



レンチもバイスも届かないので、ダンパーを壊してタガネで少しずつ叩いてネジを外します。



何とか、ネジを外しました。



フロントカバー側のネジ山は無事です。



小生のスペアーダンパーを取り付けて~



こちらのダンパーも~取り付け完了~

ご静聴有り難うございました。
Posted at 2014/11/15 17:24:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2014年11月14日 イイね!

業務連絡でつ。その1

業務連絡でつ。その1旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
早速ですが、多大なる参加表明を頂き誠に
ありがとうございます。
正式日程が決まりましたので、ご連絡申し上げます。



TCD(高坂 昼食会 でつ。)
2014年11月29日(雨天・降雪中止)
開催場所は~あの辺でつ。
12:00~13:00各自昼食を取ってください。
13:00~自然解散 ゆる~い意見交換会。

条件1.車の制約事項はございません。
条件2.ご当地土産を持参(自慢)*但し、ぐんまちゃん・フナッシーは食べられないのでボツ。



こんな車種や~



こんな車種も~



これは厳しいかな???



大歓迎でつ。(よっ師匠!)

老若男女・隣近所お誘い合わせてお越し下さい。

ご静聴ありがとうございました。



Posted at 2014/11/14 06:28:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345 6 78
9 10 11 1213 14 15
161718192021 22
23 242526 2728 29
30      

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation