• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

業務連絡でつ。

業務連絡でつ。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
向寒のみぎり、初霜に冬の訪れを感じる頃となりました。

私事で誠に恐縮ですが、6年前よりオープニング画像の
旧車を所有し、色々な方々と知り合いになりました。
そんな日々を経て、埼玉県で毎月ある旧車の集まりに
参加させて頂いておりましたが・・・・どうもシックリせず
よくよく考えたら・・・・トヨタ車の集いに気づきました。爆)



でもって、改めてトヨタ車を購入し準備万端で~いざ鎌倉(違う)いざ高坂と思いきや・・・・



と言う事で・・・・表現に問題があったと気づきました~



集い☓ 待ち合わせ◎でつね。



と言う事で~高坂下りSAドックラン近辺に駐車して~



SAで昼食会を~



なんて考えておりまつ。
候補日は~11月15・22・29日の何れかでと考えておりまつ。
尚、参加表明につきまして『公はちょっと』と言う方はメッセージでお願い申し上げます。

くれぐれも、昼食のお誘いでつ。


ご静聴ありがとうございました。





Posted at 2014/11/12 11:38:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年11月11日 イイね!

第5回ベレットオーナーのちょっと早い忘年会(番外編)

第5回ベレットオーナーのちょっと早い忘年会(番外編)旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
ベレット忘年会の画像も前回で終了と思いましたが
本日は独断と偏見の番外編を掲載致します。
オープニング画像はベレットとスケボーを間違えて
遠路来られた方の画~



先ずは、外観ノーマル車高は限界まで~



ベレットBのマスク~



この年式は内装が西陣織で~す。



ISUZUが最高~



サルーンのライン












ファストバックのライン






ユニホームもベレットライン



友情参加







小生の独断と偏見でした。

ご静聴ありがとうございました。




Posted at 2014/11/11 13:52:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年11月10日 イイね!

第5回ベレットオーナーのちょっと早い忘年会(ベストショット)

第5回ベレットオーナーのちょっと早い忘年会(ベストショット)旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
ベレット忘年会のUPもこれで最終とさせて頂きます。
今年で5回目となったベレット忘年会も、同窓会状態と
なっておりまして、参加車(者)のベストショットを掲載
致します。尚、皆様に許可を頂かないで掲載して
おりますので、若干のモザイクを入れさせて頂きます。




先ずは、大変珍しい左ハンドルのベレットです。
何と、沖縄県のお医者様が当時新車購入した個体です。



沖縄県がまだ、アメリカだった当時のナンバーと日本に帰化した頃のナンバー・・・凄い!



皆様自慢の勇姿~



昼食の模様~



時を経て男子&女子です。



皆さん最高の笑顔です。



フリマー



愛車の後ろで~



皆さん、仲間でもありライバルでもあり。



超希少パーツが・・・・盛り沢山。



愛車談義は尽きません。



恒例のじゃんけん大会~景品は信州のお土産色々です。



この時ばかりは真剣勝負&女子優先。






















還暦物ともせず車高命~

来年も、信州上田で開催致したく宜しくお願い申し上げます。

ご静聴ありがとうございました。




Posted at 2014/11/10 10:55:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年11月10日 イイね!

第5回ベレットオーナーのちょっと早い忘年会(入場シーン№2)

第5回ベレットオーナーのちょっと早い忘年会(入場シーン№2)旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
去る11月2日に開催致しました、ベレット忘年会
入場シーン後編をUP致しま~す。




先ずは、友情参加の27太郎さんでつ。



配線が1つも無いマルさんのベレット



純正オプション2型ソレックス搭載の○木さんのファストバック


ここから動画を掲載致します。























次回は、忘年会名場面を掲載致します。

ご静聴ありがとうございました。

Posted at 2014/11/10 06:48:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年11月09日 イイね!

噂のSさん(エンジン製作№15)現行エンジン分解。

噂のSさん(エンジン製作№15)現行エンジン分解。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
信州上田は生憎の雨でございます。
でもって、昨日から噂のSさんベレットのエンジンを
降ろして分解・検証を行っております。




噂のSさん先週のベレット忘年会終了後、そのままベレットを置いて帰還致しました。



現行エンジンは今年製作しましたが、既に10000㎞走行したそうです。



このエンジンのキャッチフレーズは京浜工業地帯!




早速エンジンを下ろしに掛かります。



このベレットは元々1300CCのエンジン搭載車ですが、公認取得でG200Wを搭載しております。
なので、普通のベレットと違いフロント部分を全て外さないとエンジンが降りません。



フロント部分を外すと全貌が明らかに~面倒くさいのです。



どこのご家庭にもあるチェーンブロックを使用して~



まだ、クラッチも綺麗です。



IN側~オイル漏れ無しです。



EX側もオイル漏れ無しです。



オイルパンを剥がして内部検証~



ヘッドも~特に問題はございません。



シリンダーの画~



1.2番問題無し。



3.4番ガスケットに変なストレスは掛かっておりません。



何故か???オイルポンプのギアが減っておりますのでオイルポンプは再使用不可です。
原因が・・・・調査中です。



続いて、ヘッドは現行の物を使用しますのでNEWエンジンブロックへ仮組してバルブ最接近値を
測定します。上死点より20°オフセットして~



現行ヘッドと2TG鍛造ピストン入りNEWブロックとドッキングして、クランクシャフトを360°回転
させます。



粘土を検証~最接近値IN7.5㎜EX7.0㎜でした。このヘッドは今後1.5㎜面研致しますので
最接近値IN6.0㎜EX5.5㎜になります。



続いてバルブを外して検証致します。



フェイス面は若干減っております。このエンジンはバルブスプリングを2TG用強化を使用している
影響もあるかと判断致します。



今週、田中○業さんにヘッド面研、バルブフェイス面カット・シート修正等の加工に出す前に
ブラグのねじ山にタップを当てて~



バルブのカーボン落して完了です。

次回も進捗UP致します。

ご静聴有り難うございました。





プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345 6 78
9 10 11 1213 14 15
161718192021 22
23 242526 2728 29
30      

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation