• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月08日

ホイールを塗装して、高いものには高い理由があると理解した巻。

ホイールを塗装して、高いものには高い理由があると理解した巻。 今日はホイールを金色に塗装したのですが、ホルツというメーカーは凄いですね。

なにしろ私は貧乏なので、下塗りは100均のダイソーで充分か、と思っていたのです。

だってダイソーの金色スプレーは150mlで210円。
ホルツは300mlで1300円以上。単価で言っても3倍以上ですから。

同じアクリル塗装だし、ダイソーで充分ではないか……とね。

恐れ入りました。

第一、色がぜんぜん違うんです。

ダイソーは、よく言っても銅色。
なんかみじめったらしい色で、しかも均一に伸びません。

1時間後、ホルツのスプレーを使ったら、ごらんの通り。
下地を完全に隠して、しかも均一に伸びています。

ホルツってのは、高い金額に充分に見合う、良い仕事をしてますねーという感想文でした。

今日の絵日記は、これでおしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/08 17:08:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年10月8日 21:43
自分も塗ったときに思いました。
広い面を塗ると如実にその違いが判りましたよっ。

いいやつは泡を噛まないし、、塗りむら全然出来ないし.............


多分、強度も全然違うんじゅないですかねー?
コメントへの返答
2011年10月9日 6:37
まさにそうですね。
値段の差は如実だと思いました。

ところでホルツって、自社で工場を持っているのでしょうか。
持っていないとしたら、このスプレーはどこの塗料メーカーからのOEM商品なのでしょう。
興味があります。
2011年12月25日 22:26
まぁ、あまり普通乗りでは、関係ないかもしれませんが
ホイールナットのテーパー面は、塗装をのせない方が、いいかもしれません。
再塗装ホイールのナット緩みで、何人痛い目を見たか・・・
かくいう、自分もホイール飛んでっちゃいましたがね(笑
コメントへの返答
2011年12月26日 11:15
ホイールが飛ぶってのは、ハンパじゃないですねー。

注意ありがとうございます。
ときどき増し締めして行きたいと思います。
2012年1月7日 15:35
自分も昨年の夏にTE07ホイールをホルツのホイールカラーを購入してゴールド→シルバーに塗り替えましたよ。

タイヤを1個ずつ作業台に立てて塗装して、下ろしてまた次のホイールをのせて塗装の繰り返しでけっこうしんどかったのですが、写真を見ると4個寝かせて塗装したほうが楽で良かったかなぁとも思いました。
コメントへの返答
2012年1月10日 0:35
こんにちは。

なにせ根が横着者ですから、なんとか簡単に済ませられないかと日々思っているものでして、なので並べて一気にシュパでした。

プロフィール

「みんカラが激重。ヤフーは、統合で、なにかやらかしちゃってる最中かな。」
何シテル?   08/15 22:53
インプレッサの1.5NA版に乗っています。 ハンドツールだけで、どこまでDIYができるのか、限界にチャレンジしています。 【年式・型式】 平成15年(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:30:01

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
独立懸架で、4WDで、ATで、5ナンバーサイズの、ステーションワゴン。車中泊が容易ならば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation