
・人が多くて疲れた。
・ホンダのブースにあった超小型発電機。欲しい……と思ったら、これは単に充電池で、FCカーからこの充電池に電気を取り出して、別のところで使えるよ、というだけのものだった。イラネ。
このサイズで、カセットガスタイプの発電機を作ってよ。
・スズキのブースには、ドディオン式4駆のフレームが置いてあった。
もしかすると今後、リジット四駆をこちらに切り替えるというメッセージかも知れない。
スズキのリジット四駆は、乗り心地最悪ですからねぇ。
ホンダの安いグレードに設定されている四駆はみんなドディオン式だから、珍しくない形式だけど、ホンダほどの凝った仕様ではなく、どてーっとしたフレームで、コスト掛けていませんというのが丸分かり。
・各社のワゴンボディの何台もの後部座席を倒して、車中泊に使えるかどうか見たが、レヴォーグの後部は最高ですね。
・とはいえ、私が車に求める条件は以下の通りなので、「四輪独立懸架、四輪駆動、ワゴンボディで車中泊可能、最低地上高が十分に確保されていて、5ナンバーボディ」、そういう条件を満たす車がどこのメーカーもただの一台も用意していいないことが分かったことが収穫かも知れない。
・つまり、今の車に乗り続けるしか、ないじゃないか、これは……というのが結論。
Posted at 2015/11/10 07:22:27 | |
トラックバック(0) | 日記