• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お水汲み当番(30A→20A)のブログ一覧

2010年02月05日 イイね!

運転免許番号のデマを斬る

免許証を見ただけで、筆記試験の成績が分かる、などというデマを耳にしたので、いろいろと調べてみました。

デマによると、免許証番号の5~6桁目が試験の誤答数を示すのだそうです。
これが02だったなら、筆記試験で98点を取った、ということを言いたいらしい。

ところが私の免許証の5~6桁目は17なんですよね。
つまり、試験では83点しか取っていないことになる。
そんな点で免許を取れるはずがありません(90点以上が合格なので)。
つまり私の免許番号こそが、「誤答数」説がデマであることの動かぬ証拠と言えるでしょう。

実際には、5桁~10桁までの合計6桁の数字が、各年ごと各都府県ごとのシリアルナンバーを示しているようです。そして、大多数の府県で、年間の免許合格者数なんて数万人以下にとどまるはずなので、5桁目は「0」である免許証が圧倒的となり、つまりこのデマの流れる余地が生まれたのではないかと思えるのです。

実は一カ所、宮崎県警の資料がインターネット上に公開されていることを発見してしまいました。

「運転免許事務処理要領の制定について」
平成11年6月4日例規第27号(関連URLとして後掲)

一部引用しておきます。(隠される可能性があるので)

(4)免許番号等の付与
免許番号及び照会番号は、次により付与するものとする。
1 免許番号
免許試験に合格した者の免許証(以下「新規免許証」という。)に付与する番号は、12桁のうち5桁から10桁までは暦年ごとに「000001」から一連番号を付するものとする。

……宮崎県で6桁のシリアルナンバーとして付番しているのなら、ほかの都府県でも扱いは同じはずでしょう。

私が免許を取ったのは東京都でした。
都内で1年間に免許を取る人数から見て、自分が当該の年の「第17万数千番目の合格者」だとしても不思議ではないと思います。
だから、そういう意味でも、この5~10桁の数字は単純にシリアルナンバーだと思われます。

デマを拡げているページ↓があって、わざわざスクリプトを組み込んで計算して、デマを垂れ流しています。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/d2.html
「教えてヤフー」を始め、いろんなQ&AのページがこのURLを引用しているだけに、非常に罪深いことだと思います。


むしろ怪しいのは、交付年月日の横にある5桁の照会番号の方ですね。
これを見れば、もしかすると「自衛隊内で免許を更新した」などという情報が分かる可能性が十分にありえるように思います。

さきほどの宮崎県警察の資料によれば、

2 照会番号
新規免許証及び更新免許証の照会番号は、暦日ごとに各免許センター並びに警察署別に別紙2のとおり付するものとする。

……とあって、免許センターごとに番号が違う。

その照会番号の一覧表をよく観察してみると、一番上のケタは0か1か2しか使われていません。
5桁の照会番号のうち、上1~2桁によって運転免許を取った場所や更新の様態を示唆しているのですから、自衛隊で免許を更新した人なら、数字が0~2以外のものになっている可能性もありえると思うわけです。(あくまで「思う」のレベルですが)

というわけで、もうすこし照会番号について、研究を進める価値があるな、と思っています。

20200409追記
完全に判明しました。
「運転免許証の番号の形式及び内容について」という警察庁の資料です。
頭2桁……都道府県(公安委員会)番号2桁
次の2桁……交付年の下2桁
次の6桁……交付年ごとの一連番号6桁
次の1桁……以上10桁に対する「モジュラス11」によるチェックディジット
最後の1桁……再交付回数

ソースは↓
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo19810910.pdf
Posted at 2010/02/05 00:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@主任@秘密基地取締役さん。 つまり冷却系を総取り替えしてもらえそうな事例ですね。」
何シテル?   01/11 16:11
インプレッサの1.5NA版に乗っています。 ハンドツールだけで、どこまでDIYができるのか、限界にチャレンジしています。 【年式・型式】 平成15年(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
独立懸架で、4WDで、ATで、5ナンバーサイズの、ステーションワゴン。車中泊が容易ならば ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation