• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お水汲み当番(30A→20A)のブログ一覧

2022年11月29日 イイね!

【解決】お鍋の蓋のツマミの下に水が溜まって臭くなる問題

【解決】お鍋の蓋のツマミの下に水が溜まって臭くなる問題ステンレスやアルミの鍋の蓋しか使わない人は気がつかないのかも知れませんが、
お鍋の蓋のツマミの下に、水滴がビッシリ入りこんでしまうんです。

わが家の蒸し器のフタはガラス蓋なので、その現象がシッカリ観察できてしまうのですね。

入った水は、フタを洗ったあと立てておいても抜けないんです。
2日経っても、3日経っても、いつまでも抜けないんです。

ここに溜まる水分は栄養豊富なので、すぐに腐るし、カビの原因にもなります。
気になってしまって仕方ありません。

いろいろ試行錯誤した末に、ついにたどり着いた解決策がこちら。
毛細管現象を使って、中の水を抜く作戦でした。



タコ糸をツマミの回りに這わせ、一部を外に出しておいたのです。

フタを洗い終えたら、タコ糸が下に来るように立てかけます。

すると、ものの2時間ほどでツマミの中はカラッカラに乾燥するんです。

以前には、プラスチックに細い溝を掘ってみたりもしたのですが、ほとんど解決にはなりませんでした。
毛細管現象、偉大です。
Posted at 2022/11/29 17:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月13日 イイね!

アルファ米を美味しく作る、いくつかのコツ

アルファ米を美味しく作る、いくつかのコツ25年前に製造されたアルファ米が倉庫から出てきました。
賞味期限を19年超過していますが、作ってみました。

お湯160mlを入れることと書いてあったので、きちんと160mlを計測して沸かして入れたら、実に美味いご飯になりました。

袋の中に「注水線」が書いてありますが、無視することです。
だって、袋の広げ方は、人によって千差万別ですから。

実際、私の場合、160ml入れても、お湯は線よりも13mmも下でした。
だから仮にこの線を信じて、注水線までお湯を入れてしまったら、ブニョブニョの謎のマズ飯になっていたはずです。

もう一つのコツ。



15分間待てと説明書には書いてありますが、お湯を入れ、全体をかき混ぜ、袋を密封したら、すぐに袋ごと「保温袋」に入れること。
それだけで、短時間で戻ってくれます。

普通に屋外で作った場合、風も吹くし、どんどん熱も逃げるので、その対策として「15分待て」と書いてあるだけなのではないかと思います。
(※アルファ米は、あらかじめデンプンをアルファ化してある米なので、ほんとうは熱を加えなくても、冷水を入れただけでも60分で食べられる品物です)

保温袋と言っても特殊なものではなく、通販で小物部品を買えば、こんなプチプチ系の袋に入ってくるでしょ。
それをそのまま使うだけです。

ps. 同じ調子でアルファ五目ごはんを作ってみたら、3分じゃ全然だめでした。この手の「かやく系」のアルファ米は、15分置いておくのが、結局のところ、一番良さそうです。
Posted at 2022/11/13 10:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@主任@秘密基地取締役さん。 つまり冷却系を総取り替えしてもらえそうな事例ですね。」
何シテル?   01/11 16:11
インプレッサの1.5NA版に乗っています。 ハンドツールだけで、どこまでDIYができるのか、限界にチャレンジしています。 【年式・型式】 平成15年(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
独立懸架で、4WDで、ATで、5ナンバーサイズの、ステーションワゴン。車中泊が容易ならば ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation