• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月31日

ほとんどグチ。しかも小っさい小っさい。

車とはなんの関係もないグチで恐縮です。

ホットペッパーグルメというサイトがあり、
実際に食べた人だけが口コミを投稿できるわけですが、
その投稿が採用されるか却下されるかの審査が異常に厳しい。

ちょっとでもお店にとって厳しいことを書くと、
容赦なく却下されてしまいます。

逆に言うと、ホットペッパーの口コミは
ヨイショ系以外は載らない仕組み。
信用すべからず、ということになると思います。

友人も言っておりました。
信用できる口コミはグーグルマップにしか載っていない、と。

以下、却下されてしまった某チェーン店についての感想文です。
どこが却下の原因なんだろうか。
……………………………………………………

ランチで訪問しました。
一人で行くので、お店の回転率に配慮して混雑時間を避け、早く行き、早く帰って来ました。
もちろん肉類もジュージューとおいしく焼けていて満足でしたが、特筆すべき点は、ライスとパンがお代わり自由で、しかもライスが旨い点。
ほんとうに満足しました。

残念だった点は、注文タブレットの反応がとても悪く、さらにデザインも「確認ボタン」が画面の下に隠れていたりして、今、自分が何をしているのかもわからない点。しかも「一つ前に戻る」ボタンもなくて、いきなり一番最初からやり直しになること。
チェーン本部が客と向き合えるのは注文端末の設計だけです。
ぜひとも全面的に改善いただきたいと思いました。

……………………………………………………

別の日にイスラム料理専門店に行って、マトンカレーのランチを頼んだら、
マトンの骨しか入っていないマトンカレーを出されたことがありました。
これにはさすがに頭に来ました。

私が
「一人で来た、非イスラム教徒の日本人」
だから、それが理由だと、強く感じました。

ランチなのに値段は2000円近くもする「お値段だけは高級な店」でした。

ホットペッパーって、投稿の審査がお店にベッタリ寄っていて、
ユーザーには寄り添わない主義であることは感じていましたが、
審査の人間でも、文章の「毒」までは読めないだろうという文章を、
苦労して苦労して練り上げて、投稿したことはあります。

この投稿は、今でも載っています。
だから、ここでは引用しませんが、暇なら探して、ニヤリとしてくださいまし。
(もしかして審査はAIが行なっているのかも。
だったらAIの目をすり抜けることを念頭に置いて書けば簡単なのかも、
とも思いました)

この店、日本人は決して行ってはならない店だと私は考えています。
中東系のイスラム教徒であれば歓迎されるはずですが。
読んだ人ならば、そのメッセージは確実に伝わると思います。

そんなホットペッパーグルメ、なぜお前は離れないのだと聞かれるかもしれませんが、
無料ポイントが大盤振る舞いで、しばしば届くからなんです。
無料ポイントに踊らされ。……ううう。貧乏って、つらいのぅ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/31 21:39:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日のランチ
oyadi_falcoさん

2024/12/14 雲八幡宮で黄 ...
元きないろZC32tokuさん

きっちんとも バタービーフスパゲッ ...
mintjellyhiroさん

2025/3/30 老松公園でお花見
元きないろZC32tokuさん

『Toffy 電子レンジ用グリルパ ...
onimasaさん

オヤジらの関西ぶらり旅2日め
☆こんきちさん

この記事へのコメント

2025年5月31日 22:47
自分は友人の食べログしか信用していないですw
コメントへの返答
2025年6月1日 8:52
ほんとうは、それが一番信頼できますね。
2025年5月31日 22:58
モノタロウもそんな感じですよー。
低評価のレビューは掲載されることが少ないです(モノタロウオリジナル品は結構不良品多いのに)
コメントへの返答
2025年6月1日 8:54
いずれにしても、口コミを利害関係者側が選別してしまうと、信頼できなくなるのが当然ですよね。

あと、ホットペッパーとモノタロウの双方に共通する点。検索機能が酷い。探していない品物をどんどん提示されるので真剣に探している側は、とても困る点。

じつは共通の経営体質なのかも知れませんね。

プロフィール

「@くるめちゃんさん。 ガソリン車の皆さん。これまで何十年にもわたって、多額の暫定税を負担してくれて、ありがとうありがとうと言えば良いのではないでしょうか。ガソリンだけが割高というのは日本特有の事情なので。ディーゼル車は燃費が良いから、燃料代が同水準でも欧州では売れているのだし。」
何シテル?   08/06 09:07
インプレッサの1.5NA版に乗っています。 ハンドツールだけで、どこまでDIYができるのか、限界にチャレンジしています。 【年式・型式】 平成15年(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:30:01

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
独立懸架で、4WDで、ATで、5ナンバーサイズの、ステーションワゴン。車中泊が容易ならば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation