• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お水汲み当番(30A→20A)のブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

春になったので、作業の備忘録的なメモ。

スタッドレスを夏タイヤに交換するついでに、ブレーキパッドとブレーキシューを交換しました。 最近、ブレーキが泣きだしたから、というのが最大の理由なのですが……。 ブレーキシューはまだ半分以上残っていたのでモッタイナイ限りでしたが、ブレーキパッドのほうは、特に左輪側は残り2mmとなっていたので、ちょ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/21 21:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

「お水汲み当番」の由来について

何十年ぶりに、三島由紀夫の「潮騒」を読み返しました。 かつて若かった頃、何度も読み返した作品なのに、その繊細な観察眼と素晴らしいストーリー作りは、いま初めて気がついた感動でした。 若かった頃、どうして気がつかなかったんでしょうか、というぐらいに。 で、その中、第9章に、お水汲み当番の由来が載って ...
続きを読む
Posted at 2016/02/06 17:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

東京モーターショーに行ってきました。

東京モーターショーに行ってきました。
・人が多くて疲れた。 ・ホンダのブースにあった超小型発電機。欲しい……と思ったら、これは単に充電池で、FCカーからこの充電池に電気を取り出して、別のところで使えるよ、というだけのものだった。イラネ。 このサイズで、カセットガスタイプの発電機を作ってよ。 ・スズキのブースには、ドディオン式4駆の ...
続きを読む
Posted at 2015/11/10 07:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

やっぱりオヌシも中華かよ。

ラジエーターを交換した話は整備手帳に書いたのですが、てっきり日本製の 紅洋ラジエーターだと思って注文・購入したわけですよ。 で、今日、下回りのサビ補修をするために車の下に潜って、ふとラジエータを眺めていて驚きました。 なんだ。made in Chinaでやんの。 写真は、あとで載っけますね。
続きを読む
Posted at 2015/05/17 16:50:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

私的メモ

運転免許証の古いのを捨てようとして、ふと思い立ち、分解してみることにしました。 ICチップは、免許証の中央よりやや右側、縦書きで「運転免許証」と印刷されている「免」の字の左横の位置に埋もれていました。 以上、何の意味もないメモです。
続きを読む
Posted at 2015/02/08 09:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

寝袋の危険性について

かれこれ四半世紀前に購入した夏用の寝袋を愛用していました。 大昔、さる登山家に教えていただいたのですが、ほんとうは寝袋を2枚重ねにすると(寝袋を着て、さらに寝袋の中に入ると)非常に暖かく、高級な厳寒用よりも良いぐらいだけど、登山家は荷物を少しでも少なくするためにあえて厳寒用の高級品を一枚だけ持っ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/11 20:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

猫に小判、豚に真珠、馬の耳に念仏

クニサワ先生に戴いたデュアルブ。さっそくオイル交換がてら注入しました。 先生いわく、これは効くよ!とのお墨付き。 ……だったんですが、吾輩はなにしろ鈍感なものでして、猫に小判、豚に真珠、馬の耳には念仏なのでありました。 まず、A液を注入します。A液は、なんというか、エンジンオイルみたいな液です ...
続きを読む
Posted at 2014/12/30 01:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

特に書くほどでもない話ですが

ここんところ、忙しくてあまり乗っていませんでした。 どれほど忙しかったかというと、前回ガソリンを入れた時は、今より15円も高かった時代だったわけでして……。うーむ、譬えがあまりうまくないな。 最近、乗り心地が良くなってきたなーと思ったのですが、あ、そうだ。こいつはタイヤのエア抜けだ、と思い出し ...
続きを読む
Posted at 2014/11/26 20:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

ポン付け改造の可能性について(ご存じの諸賢、よろしくお願いいたします)

車を山道などで踏ん張らせるには、タイヤを外に出すほうが良いに決まっています。 しかし、車のタイヤを外に出すにはどうすれば良いか。 通常は、 (1)スペーサーを噛ます。 (2)オフセット値が小さいホイールに変える。 のいずれかだと思います。 (理屈上、どちらでも効果はまったく同じです) 実際、私 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/17 22:59:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

今回は123456A7890達成したのでした。

今回は123456A7890達成したのでした。
写真、見にくいかもしれませんが、 距離計123456km、トリップAが7890kmってわけで、 123456A7890達成ってことになりました。 今回は、名豊道路の豊川橋南IC。 たまたまカメラを持っていなかったので、 いちど下道に降りて、ピッチで撮りました。 名豊道路も、知立バイパスから途中 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/01 21:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カルビスープラーメン、という盛岡名物らしいインスタントラーメンをいただきました。旨かったのですが、成分表を見ると、食塩相当量が8.1グラム! これ一食だけで食塩の一日摂取量を超えるとか、ちょっと凄すぎるぞ。」
何シテル?   10/15 12:19
インプレッサの1.5NA版に乗っています。 ハンドツールだけで、どこまでDIYができるのか、限界にチャレンジしています。 【年式・型式】 平成15年(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:30:01

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
独立懸架で、4WDで、ATで、5ナンバーサイズの、ステーションワゴン。車中泊が容易ならば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation