• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お水汲み当番(30A→20A)のブログ一覧

2019年09月25日 イイね!

何があったんだろう

何があったんだろう
熊谷のワールドカップで、観客の輸送がことのほか上手く行ったと評判なので、熊谷発のシャトルバスの出発場所をグーグルアースで見てみたら、なんと、そこでは大捕り物のまっ最中が撮られられていたではありませんか。 パトカー3台+覆面パトカー1台、ほかに徒歩で駆けつける警官数名。 いったい何が起きたのでし ...
続きを読む
Posted at 2019/09/25 14:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月15日 イイね!

島根にちょいと旅行に行ってきました

島根にちょいと旅行に行ってきました
たまたま「春秋航空」の安売りチケットを買えたので、成田-広島便を使い、広島空港から出雲・松江旅行に行ってきました。 広島空港から出雲まで、日本でいちばん長い「無料の高速道路」、尾道松江道というのがあるので、これは走ってみなくちゃ……というのも目的のひとつです。 全長130キロもの無料の高速道 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/15 10:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月30日 イイね!

いわゆる「ホワイト国」論争とか。

いわゆる「ホワイト国」論争とか。
計算してみたのですが、実に面白い結果が出ました。 > 財務省が29日に発表した7月の品目別の貿易統計によると、 > 半導体の洗浄に使う「フッ化水素」の韓国向け輸出量は > 479トンで前月比83.7%減少した。 > 輸出額は32.6%減の4億円だった。(サンケイBIZ 190830付) この記 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/30 05:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月28日 イイね!

モノタロウの作戦かな?

モノタロウの作戦かな?
モノタロウからカタログが4冊届きました。 宛先カードを見ると、欲しいものばかりが並んでいて、おおお。と思ったのだ。 しかし考えてみると、この宛て名カードは顧客ごとに印刷されているのだから、つまり私の閲覧履歴とか購買履歴に基づいて、欲しがりそうな品物を並べているわけかと思ったのでした。 なおプ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/28 09:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月26日 イイね!

単なる備忘録です。

フラッシュが点滅する画像は、健康な人に対しても てんかん様の発作を引き起こす危険があることは 最近よく知られるようになりました。 それなのに、ウェブページで、いまだに フラッシュバナーを使っている「情弱サイト」が存在します。 たとえば小学館の「NEWSポストセブン」などです。 今回は、ファイ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/26 07:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

梅雨空の下で読んだ本

梅雨空の下で読んだ本
天安門事件から30年。 というわけで、この週末は、事件当時に中国共産党の総書記だった、趙紫陽の回想録を読んでいます。 首相を歴任したあと総書記に就任した趙紫陽は、職制上は国家のトップでした。 ただし実際には、高齢の長老・鄧小平が最高権力を牛耳っていたのです。 趙紫陽は鄧小平によって地方から引き ...
続きを読む
Posted at 2019/06/09 20:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月04日 イイね!

北本・旧車まつり

「北本クラシックカーフェスティバル」というのがある、という情報を、おーくま主任の「何シテル」で知ったので、行ってきました。 中には、こんな、 由緒正しいナンバーを背負った車も見受けられましたが、主に並んでいるのは、ふだんよく目にする車たち。 とはいえ、せっかく楽しみに行ったので、足回りフェチ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/04 14:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月02日 イイね!

分厚い本だけど、休暇をキッカケに挑戦して、ほんとに良かったと思います。

分厚い本だけど、休暇をキッカケに挑戦して、ほんとに良かったと思います。
この10連休、「収容所群島(全6巻)」を読んでいるところです。 1970年にノーベル文学賞を受賞したソルジェニーツイン氏は、旧ソ連の陸軍中尉でした。 砲兵中隊を指揮し、ヒトラーと戦っていた時、郷里の友人に書いた手紙の中で、スターリンの名前は出さず、スターリンを軽く揶揄したことがキッカケとなって ...
続きを読む
Posted at 2019/05/02 23:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

謹賀新元。令和おめでとうございます。

謹賀新元。令和おめでとうございます。
譲位によって新しい時代が始まるのは、 その理由が「ご不例」でないだけに、純粋に 喜ばしいことだと感じています。 そういえば、元号を改元の日より前に 国民に知らせるのはおかしいなんてことを、 頭の固いゴリゴリ保守派が言っていましたが、 日本ってのは本質的に融通無碍の国です。 だってさ。 一人の天 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/01 03:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月29日 イイね!

10連休を「お上」が庶民に与えた真の狙いとは

10連休を「お上」が庶民に与えた真の狙いとは
超大型ゴールデンウィーク、楽しんでますか? 私はヒマなので、いろいろと分析をして遊んでいます。 さて、前回の消費税増税で、国民は何を節約してその痛みに耐えたのかというグラフがあります。 ガタッと減ったのは、自家用車関連の出費や、旅行・外食、観戦などの「嗜好型個人サービス」でした。 これらが ...
続きを読む
Posted at 2019/04/29 07:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@主任@秘密基地取締役さん。 ハイトアップしたコペンのコメントでした。誤投稿お詫びします。正しくは、「これで黄色に塗装されていれば、ジムロジャースが乗っているかも知れませんね。」でした。彼は黄色いポルシェをSUVシャシに組み合わせた変態車を作って世界一周していますのでねぇ。」
何シテル?   10/06 07:45
インプレッサの1.5NA版に乗っています。 ハンドツールだけで、どこまでDIYができるのか、限界にチャレンジしています。 【年式・型式】 平成15年(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:30:01

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
独立懸架で、4WDで、ATで、5ナンバーサイズの、ステーションワゴン。車中泊が容易ならば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation