
昨日の夕方、市内のとあるお店にお出かけした時のこと。
アコード・ツアラー発見!!

オーナーさん姿が消えたのを見計らって勝手にプチオフ♪
一応遠慮して1台分あけて駐車・・・

市内じゃ初めて見た後期型♪
ピカピカでした!

純正の18インチアルミがデカいのなんの!

初めて見た時はあまり好きじゃなかったリヤですが、やっぱりかっこいいわ。

ド迫力!!!

室内を覗きこむと、やっぱりCMアコードよりも1ランク上の高級感。
室内見てみたいな~・・・
カギ、開いてないかな・・・
ガチャッ・・・
!!!!!
The・犯罪!!!!
あっ・・・・(-_-;)
これって・・・・
みん友さんである、
こてきたいちょさんの車ですやん!!
え~、小芝居はここまで(~-~;)
実は、同じ県内・・・、いや同じ市内・・・・、いや時間にして車で5分・・・・、いやチャリでも5分の所に住んでおられるアコード・ツアラーType-Sにお乗りの“こてきたいちょさん”とプチオフしてきました~!

私のアコードツアラーの試乗記を読まれて、その画像からどうも近辺の人間くさいと思われたらしく(爆)、昨年お友達のお誘いをいただいのですが、お互い仕事の都合でなかなか会えずようやくこの夏季休暇中にお会いすることができました。

歳は多少離れておりますが、車の嗜好も似ていまして、ツアラーの前は私の憧れの車でもあったCL9アコードの24S(シルバー)に乗っておられました。

このツアラーの購入先のディーラーが私の行きつけのお店。しかも担当メカニックも同じで担当営業マンも同じ(爆)。
そりゃ、のっけから話は尽きませんでしたよ(~-~;)

お写真も大好きな方で、素晴らしいカメラと素晴らしい腕をお持ちなのは、こてきたいちょさんのお友達なら当に承知?!
あと、学歴も素晴らしずぎました!

私が試乗したのは初期型のツアラー・スポーツスタイルでしたが、後期型のタイプSはメーターがかなりかっこよくなっていました。
この照明は同じ私の赤メーターと違って車格に見合った上質感がありました・・・

ステアリングも赤ステッチで・・

短いシフトノブも赤ステッチ。
赤なのに逝き過ぎていないスポーティ感がメチャクチャかっこいい!!

ノーマルとは思えないしっとり落とされた車高はまさに私好み。
これで純正なのだから、最初から他の車にもしてくれよと思いました(~-~;)

複雑、且つ精巧な造りのヘッドライトユニット。

正真正銘のType-Sを前に・・・・
ニセモノType-Sはタジタジに・・・(~-~;)
しかも汚いじゃん・・

もう時代的にルーフレールは過ぎたものだと思っていたけど、これほどルーフレールが似合っている国産ワゴンも珍しいかも。

リヤアンダーは樹脂そのままかと思っていたら、光沢のある塗装がしてありました。
当初私はツアラーのマフラーカッターを狙っていたのですが、4nzigenさんからS2000用カッターをいただけることになり、控えめな私の車の中で唯一自己主張できるアイテムとなりました(笑)。

まだ夕飯を食べていないのに話は弾み、カメラもパシャパシャ。
普通のオフ会ではボンネットオープンして、アーシングやタワーバー、エアクリなどを見せ合うのが儀式ですが、今回はお互い完全純正派。
さすがに開けるところが違います。
テールゲート(爆)
二人ともパワーテールゲート付き♪

荷室の幅、長さ、フラット感はCM2の最大の長所。多少乗り味が劣ってもこのスプリング別体型のダブルウィッシュボーンのおかげで荷室の広さは自慢することができました(笑)。

二人とも夕飯を食べていないのでさすがに空腹。
こてきたいちょさんがiPadを持参されているとのことで、これが使えるらしい近場のファーストフード店へ向かいました。

到着した駐車場にCL7が・・・。
すかさず横に駐車するこてきたいちょさん。さすがです。お約束ですからね、これは(~-~;)

ご近所さんということで山口弁丸出しで話まくり。みん友さんのお話しは当然、仕事や写真のことなど話題は沢山。iPad内に保存されているお写真を沢山拝見しましたが、まぁ半端ない拘りを感じました。写真の腕はマジでプロ級?!
なんだかんだで500円のバリューセットで5時間弱・・・。粘りすぎでもまだ話は尽きず。
しかしとりあえず外に出て駐車場で夜間撮影をすることに。

さすがに夜遅いので駐車場はやりたい放題。でも問題は私のカメラと腕・・・。
ISO1600が最高のデジイチなので手振れしまくり・・・
しかしこう見ると、ツアラーはワゴンというよりスポーツハッチバックという感じですね。躍動感溢れるサイドビューだしキャビンが小さくみえとてもスポーティです。

そういえば、ツアラーのリヤワイパーはCM2と対称向きに付いていました。

水銀灯真下の撮影ということもあり、虫が大量に寄ってきます。
白と銀。反射率からして普通白のほうに虫が寄ってきそうなものですが、なぜか私の車が虫に大人気!割合的に7:3で私の車の方が虫に集られてました・・・

しかしツアラーは本当にクーペフォルムだ・・・。車に無知な人だと、このツアラーの写真を見てテールゲートを持つワゴンだとは誰も思わないんじゃないでしょうか。下手するとこのまま2ドアクーペ出したら売れるんじゃね??

もう夜間撮影は撃沈・・・。こてきたいちょさんが沢山撮られていたので、そちらで楽しまれた方がいいと思います・・・。

ツアラーよりもスラントノーズなCM2君。
手前味噌ですが、今でもハンサムだと思っております・・、はい。
と、なんだかんだで午前1時前。明日もお仕事と仰るこてきたいちゃん。ご近所さんということでまた夕飯でも食べましょうとライトな感じでお別れしました。もちろん握手は忘れずにしましたけど(笑)。
でも帰る方向は同じ(爆)。
短いツーリングを楽しんでお別れしました。
手土産にいただいた箱を開けると・・・

ピヨピヨと4匹が顔出してきました♪
娘が可愛がっています。
お菓子もいただいてしまい、申し訳ありませんでした~。
ってことで、プチオフ報告は以上!
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2012/08/17 16:27:57