• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルウィッシュボーンのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

シャア専用!

シャア専用!今朝、これまでのザクからシャア専用ザクにパワーアップしていました!!

しかも、なぜか直立不動な状態で…



このサナギは昨年卵からふ化したものです。全て腐葉土から育てたので、栄養面でイマイチなのでしょう、やはりちっちゃいです。
でも可愛い…


もう一つの衣装ケースには馬糞で育てられた巨大幼虫君が7匹います。ケースの底面や側面から覗いても全く様子が分からず…。恐らく大半がサナギになっていると思いますが、サナギの場合掘り返して巣を壊すわけにはいかないので残念ながら成虫まで待つことになりそうです。


お詫びが遅れましたが、タイトルでトラップしかけてすみません!!(~-~;)
Posted at 2008/06/29 22:59:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | カブト虫飼育日記 | 日記
2008年06月28日 イイね!

梅雨があけたら写真を撮りにいきたい!

梅雨があけたら写真を撮りにいきたい!今年もなかなか趣味の風景撮影を楽しむ時間を作れずにいますが、これまでブログアップした風景写真を含めて気まぐれフォトとして「フォトギャラ」に載せてみました。


そういえば昨年楽しんだSL撮影ですが、昨年は運行20周年ということもあり過去最高の乗車率だったそうです。そのおかげか、今年の運転計画表では昨年よりも39日間増えて129日間も予定されています。しかも8月の土曜日・日曜日は全て重連運転という凄いサービスぶり!

これまでとは違ったアプローチでの撮影が楽しめそうです♪


SLのほうもフォトギャラに載せておきますので、興味のある方は覗いてみてくださいね~。

そろそろカブト虫の幼虫がさなぎになりそうなので、そっちの写真もアップしないと…。いや、仕方なくアップするんですよ…


気まぐれフォトはこちら

SLはこちら
Posted at 2008/06/28 00:38:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年06月24日 イイね!

重さを感じる1枚?

重さを感じる1枚?先日、14年頑張って壊れてしまった電子レンジを山口リサイクルセンターへ出しに行きました。

不燃物を載せた車ごと重量計に乗り、廃棄後にまた重量計に乗る。その差が不燃物の重量となり、20Kg以下であれば無料、20Kgを越え50Kg以下であれば300円。今回は20Kg以下だったので無料でした。



領収伝票を見て再認識させられたのがアコードワゴンの重量。ほぼカラタンク状態で

1630Kg…。



カタログでの24Tスポーツパッケ-ジの重量は1540Kg(サンルーフは更に20Kg増しだったかな…)ですから納得といえば納得ですが、それにしても重たい車なんですね。自分の体重と残りのガソリン、荷室の洗車道具、あと何があるかな…。カタログ値との差が70Kgですから、そりゃ1600Kgオーバーは当たり前だと納得しました。それこそガソリン満タンしたら1700Kg近くなりますわね(汗)。
家族全員でドライブだと1800Kgってことか…(~-~;)


それにしても1700Kgと聞くと、なんだか一昔前のLクラスのミニバンの重量に感じてしまう私ですが、この重量で今回の通勤燃費が12.0Km/L。このアコードワゴンよりも200Kg軽かったトルネオとそれほど違わない燃費ですから、大したもんです。
Posted at 2008/06/24 23:19:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月22日 イイね!

限定品…


最近~、

我が家で飼ってるカブト虫の幼虫を見て



“カールがいっぱい!”


って言ったのはどこのどいつだ~~い?











つぼさんだよ!!
失礼しました…

最近お笑いネタのパクリが多すぎなダブルウィッシュボーンです。







…そう、このブログでつぼさんからコメントをいただいて以来、私にはカブト虫の幼虫がカールにしかみえなくなっていました。





きっと目に焼きついている方もおられると思いますが、以前バカでかいカブト虫の幼虫を会社のおばちゃんから頂きまして、その中で一番デカイ幼虫がブヨブヨに黒くなって死んでしまいました。そのグロさといったらそれはそれは半端じゃありませんでした。




何度見てもメチャグロ…
食欲ガタ落ちになって、その日の夕飯がほとんど食えなかったっけ…



カールのコメントをいただいただけに、

見た目は完全に黒いカール…


「黒いカールがあったら絶対に食えないっす…」

なんて話をつぼさんとしてた矢先にこのブログ!!



なんと、
でかチョコカール発売ですって!!



タイムリーにも程がありませんか?!(爆)
爆笑してしまいました。



このつぼさんのブログでのコメントで一際パンチの効いたものが目に留まりました。


>もし、もしもですよ、この中にうすしおとかチーズとかカレーがちょっと混じったら、、、



そう…

クルマ乗りでいたいさん!!!
あなたは罪な方です!!




なぜなら私は猛烈に試したくなったのです。
でかチョコカールも食べてみたかったのですが、そのグロさを見てみたい…



え?でかチョコカール買ったのかって?



それが随分とスーパーやらコンビニで探し回ったのですが、全然見つからなかったんです。

5月末に発売開始だったから、もう店頭に並んでてもおかしくないはずなのに…

と、もう一度ネットで確認したら



中部・関西地区の限定販売だって??!!


ガックリだよ…

つぼさんに頼んで送ってもらおうか…、いや、それじゃネタ的に面白くないぞ…。
他の中部地方の方に頼もうか…




そう悩みながら、翌朝会社でしんみり明治製菓のページでカールを眺めていると、隣に座る後輩であるそっくり君が話しかけてきました。



「あ!カールですか?!」


「うん。カールってさぁ、この前のカブト虫の幼虫に似てない?」
つぼさんの受け売りをそのまま披露…



そっくり君、まぁウケるわウケる!笑いまくってました。


食いつきがよかったので


「実はでかチョコカールってのが出たの知っとる?」

と、でかチョコカールのページを見せると


「おお!マジですか!」


「でもさぁ、これ中部地方限定なんよね。昨日探しまくったけどないわけだわ…」


そこでそっくり君が一言。



「中部地方のネットワークは僕に任せてください!」



え…?



そうだ!彼は15年間愛知県で働いていたんだった!



「それ、僕もメチャ食いたいんで友達に送ってもらいます!」



そんな折、つぼさんが「でかチョコカール&うすあじカール&シスコーン マイルドチョコ」のコラボレーション画像をアップされてるじゃないですか!
実は見たくてたまらなかった私が熱望したのでした…




その画像を見た感想はというと




予想以上にグロイじゃないか…


特にシスコーンの湿っぽい雰囲気が、ジオラマの域を越えている…

これを越えるなんて無理だな…







そんなこんなで、先日入手したでかチョコカール!





なんとびっくり、袋はミニサイズではないですか。



でも美味しそう~♪





では、つぼさんに続く食のジオラマ…。


タラララララ~♪




このネタ、どう?!
また、ヒッキー北風…





元気な幼虫は息子が大好きなチーズカール。腐葉土は娘が大好きなベビースターラーメン。もちろん死んだ幼虫はでかチョコカール…
オウヨさん、ごめんさい!
あとV-テッ君♂さんも…





あ!!スプーン添えるの忘れてる…(T∇T;)


悔しいけど、つぼさんのジオラマの方が本物っぽい!


息子に
「これ、カブト虫の幼虫に似とらん?」


というと、もう笑って笑って大笑いしていました。
やってよかった…
実は嫁さんが地区会のため外出中に急いでやりました…




もちろん残さずみんなで完食。




確かに美味しいけど、カールらしさは薄れたかな…。
Posted at 2008/06/22 12:57:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2008年06月19日 イイね!

息子が喉に詰まらせたもの

昨日の話ですが、仕事中に嫁さんからこんなメールがきていました。


「○○(←小5の息子)が喉に何か詰まらせて保健室にいるみたい。泣いてるらしいし、今から迎えに行って病院で診てもらうね」


このメールに気が付いたのが受信から30分後。仕事の電話に追われてドタバタだったため、机上においたまま気が付かなかったのです。


心配だったのですぐに電話すると、もう病院で治療中とのことでした。


肉か魚の骨かが引っ掛かって大変なことになってるのかと思いきや






喉チ●コに

ホウレン草がくっついたって…
(~-~;)

給食にホウレン草の和え物が出たらしい…


本人曰く、ツバが飲み込めないほどの違和感があったらしく、咳をしてもうがいをしても取れなかったらしいんです。

結局、吸引機で吸ってもらって随分とよくなったものの、それでもまだ少し違和感があったようで



まだゴマが付いてる気がする


と先生に訴えたそうです。
その時、歯にもほうれん草が付いていたらしく、先生も看護婦もかなり笑ったらしい…



私が夜帰った時には違和感も全くなくなっていたようで、本人も元気でした。




しかし、ホウレン草が喉チ●コに付くとどんな感じなんだろう…。苦しいのかな…。

まぁ、何はともあれネタに出来る程度で良かったです。肉とか餅が引っ掛かったららシャレにならないですもんね。
Posted at 2008/06/19 23:59:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「たかがブッシュごときで・・・(~-~;) http://cvw.jp/b/166682/48596477/
何シテル?   08/13 00:01
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2345 67
89 10111213 14
1516 1718 192021
2223 24252627 28
2930     

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation