• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月31日

CAR検

CAR検 第2回CAR検の問題が出ているってことで、
久しぶりにNAVIを買ってみてやってみました。

まずは3級、94点でした。
これならきっと合格させてもらえるでしょう。
2級、1級はお楽しみでまだ目を通していません。
続きの記事がなかったら、興味無くなったか落ちたってことで。

間違えた問題を見ると、明らかな傾向が。
古い車とカーデザインにはめっぽう弱いです。

間違えた問題の一例です。

006 ホンダS500が発売された1963年に、すでに発売されていたクルマはどれか。
   ①トヨタスポーツ800 ②日産セドリック
   ③マツダ・コスモ・スポーツ ④いすゞ117クーペ
 ③だと思ってしまいましたが、落ち着いて考えてみればそれはマットビハイクルです。
 そんなわけはありませんでした。

054 このクルマに関係のある人物は誰か。
   ①ヴィットリオ・ヤーノ ②サー・フレデリック・ヘンリー・ロイス
   ③エットーレ・ブガッティ ④フェルディナント・ポルシェ
 写真はランチャ・アウレリアGT
 初めて聞いた名前です(笑)目立つグリルで騙されました。
 クルマのサイズを見れば、消去法ですが答えは明らかでした。

085 チシタリア202をデザインしたことで知られるイタリア人デザイナーは誰か。
   ①ジウジアーロ ②ガンディーニ
   ③ミケロッティ ④スパーダ
 皆目見当もつきません(涙目)
 でも、クルマの名前の知らなさ加減と知ってるデザイナーの代表作を思い出せば
 これも答えは明らかでした。

094 ジウジアーロ(イタルデザイン)作のコンセプトカー「アッソ・ディ・フィオーリ」
  を原型とする市販車はどれか。

   ①ダットサン・ブルーバード410
   ②いすゞ・ピアッツァ
   ③ランチャ・プリズマ
   ④スバル・アルシオーネSVX
 ジウジアーロと聞いて反射的にピアッツァに飛びつきましたが、答えは④だそうで。
 でも、googleで調べるとピアッツァばかりが引っかかります。何故?
 是非このコンセプトカーの写真が見たいです。

古い車を勉強して出直しですね。。。
まぁ取ったところで飯の種にもなりはしませんが(笑)
ブログ一覧 | くるまつれづれ | 日記
Posted at 2008/08/31 23:27:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

八栗ゴルフセンター付近で火事が発生 ...
ヒデノリさん

クロスト君は納車から2年と8日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

この記事へのコメント

2008年9月1日 0:11
ご紹介感謝です。久々にNavi買ってみます。
コメントへの返答
2008年9月1日 0:23
かつて(相当前)は毎月買ってました。
この夏は額に汗されましたか(^^)?
2008年9月1日 4:56
去年も受けようかどうしようか迷いました
果してオレはどのくらいなのか?!と
今年は受けようかなぁ

>094はkireakiさん合ってますよ!
NAVIのほうが間違っています
これ以上無いソースでNAVIの間違いを指摘してやります(笑
http://www.italdesign.it/dinamic/gallery/gallery_scheda.php?id=128&num_rows=1&family=a&data_a_key=prototype&data_a_year=1979&data_title=Asso

でもこの問題、410以外はジウジアーロですね
410はピニンファリーナらしいです
コメントへの返答
2008年9月1日 21:08
去年は10月、今年はなぜか7月に終わっちゃったので、来年一緒に受けますか?
古いのもデザインも得意そうだから、2級スタートくらいでもOKでしょ?

イタルデザインに言われてしまえば、間違いないですよねぇ。同じく二玄社発のCGにも載ってましたが、おなじことになってました。

ボンネットというかグリルの厚みが微妙に薄いように見えますが、気のせいでしょうか。
2008年9月1日 10:19
CAR検はじめて知りました☆
サイトで練習問題にチャレンジしてみましたが
結構マニアック(?)なんですねΣ(・ε・;)
当てずっぽで、練習問題はクリアしましたがww
コメントへの返答
2008年9月1日 21:17
練習問題、私の苦手な古いのも出ますね。
広い知識はもちろんでしょうが、4択だけに時の運、マークシート塗りつぶしたときの並びの勘、そして消去法でも良いので冷静な判断、いろいろ必要そうですね~(笑)
2008年9月1日 21:54
あ、今年終わっちゃったんですか~
来年いいですね、受けましょう!

アッソ~は生産前提だったわけじゃないらしく、ピアッツアより一回り小さいみたいです
好評につき生産化という流れらしいですが、コンセプトカーがほぼそのまま生産されたというのは当時は驚いたでしょうね
コメントへの返答
2008年9月1日 22:05
勉強せねば。。。(汗

比べてみるとホントに一回り小さいですね~
長さで20cmとか。
デザインエッセンスを…なんて話はよく聞きますが、これだけ忠実にコンセプトカーをトレースした車って、今でも珍しいでしょうね。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation