• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月03日

新型MEGANE情報

新型MEGANE情報 いよいよ旧型になる日も近い我がメガーヌⅡですが、
新型に関する情報がプレスリリースに出ていました。

スタイルの方は賛否両論あると思いますが(笑)、
やはり今乗っているヤツのがいいよな~と思っています。
でも新型は最初はギョッとしたものでしたが、
何度か目にするうちに次第に慣れました。
写真のクーペ(今度は3ドアハッチとは言わないらしい…)の
リアなんかは良いかなと思います。

Golfや308のモデルチェンジと同様に、
基本的には前の型を踏襲した骨格のようですが、
サスペンションのジオメトリーやら細部はかなり変わっているようです。
そしてこれもまた同じく、エンジン・ミッションも旧型から大きく変わっているようです。

本国では今月から5ドアハッチ、1月からクーペが発売になるそうで、
日本導入はどうなるやらといった所ですが、旧型乗りとしてはやはり興味あります。
このままで良いと思っているので、購入対象にはなってこないと思っていますが…(笑)

個人的には大きく変わるエンジンまわりに興味があるので、
その辺をプレスリリースのナナメ読みから…

■ガソリンエンジンは4種類
 ・2.0L 140hp
   M4Rと呼ばれるエンジンで、今ある素のF4Rは消えました。
   日本には導入されていないですが、CLIOでは既にデビュー済み。
   形式名からわかるとおり日産との共同開発、日産で言う所のMR20DEです。
 ・1.6L 100hp
   形式がK4Mなので、これは旧型から引き継がれるようです。
 ・1.4L 130hp
   TCe130と呼ばれるこのユニット、流行りもんの小排気量+ターボで
   燃費と出力を稼いだものがラインナップされました。
   (TCe;Turbo Control efficiency)
   日産のHR15(ティーダとか…)から派生したもので、
   これにルノーのターボ技術がドッキングしたもんだとか。
   流行りモノなので、結構気になります。
 ・2.0L 180hp
   一応、F4Rも残っています。ただしターボモデルのみ。TCe180と呼ばれます。
   これは旧型では日本導入ならなかったGTに搭載されていたエンジンの
   延長線上にいるものと思われます。

 スポールに引き続き載ると思われる2.0Lターボについての発表はこれからのようです。

■いよいよDP0ともお別れか!?
  ニュースなのは2.0L140hpにはいよいよCVTが搭載されます。
  MR20+CVTと言うと、思いつく日産車はミニバンかコンパクトSUVしか思いつかず、
  あまり身近じゃないですが、どんなもんになるのでしょうねぇ。
  どちらも実用車ですが、ルノーらしさが出るものなのか気になります。

  ATが少ない国のためか、他のモデルについては1.6L以外は6MTであることしか
  載っていませんが、組み合わされるミッションには今のところ悪名高きAT?
  DP0の文字が見られません。
  ただ、別なリリースを見ると、TCe130には「オートマチックトランスミッション」
  と書かれているので、もしかするとココでDP0が生きているかもしれません(笑)

現行の生産は終了したようですが、日本に導入されるとしても、早くて来年末でしょうが、
入るとすれば、1.6Lと2.0L+CVTでしょうか。ちと気になります。
ブログ一覧 | otherRenault | クルマ
Posted at 2008/11/04 00:22:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年11月4日 5:21

こんにちは。

CVTというのは、ちょっと期待ができますね。

プジョーの方も、207のスタイルあたりからは、RMTを載せてきたりしているので、そろそろAL4/DPOも、代変わりが見えてきたのかもしれませんね。。。

コメントへの返答
2008年11月5日 0:13
こんばんは。

日産と共通化って意味でもCVTは入るんじゃないかな~と一人思っています。
ルノーも大きめサイズ用のロボットMTを造ってもいいのになと思いますよね。諸事情許せばやはりMTがいいなと思います。
2008年11月4日 19:31
ばんちぃ(*^ワ^)ノシ

何かまた・・・トゥインゴ同様
随分とイメージが
変わったような気がする(^^;)

メガネのプリケツ感が
マイルドになったような(笑
でもこれはこれで
イイ感じかも(*´m`)♪

でも3ドアか・・・。
コメントへの返答
2008年11月5日 0:16
こんばんは!

プリケツ感…(笑)

トゥインゴ馴染めないですよね。きっと。。。
アレはアレで良い物だと思いますけど、名前は変えても良かったんじゃと思います(^^)

5ドアもあるんですよ。
でももっとプリケツ感が無いです(笑)
その辺のハッチバックとそんなに変わらない感じ。どうなんでしょうね~
2008年11月5日 0:23
こんばんは。

MRエンジン、3000回転を越えると途端にガサツにうるさくなるエンジンという印象しかありません(ティーダに乗った時ですが)

小排気量ターボも気になりますが、日本導入はいつになりますかね。
今年新規導入するのが、トゥインゴ・コレオス・メガーヌGTなんてディーラーの葉書にありましたが・・・ 
コメントへの返答
2008年11月5日 0:40
こんばんは~

デュアリスで試そうと思って、そういえばそのまま忘れていました。あまりフィールとか関係無さそうですからねぇ。
#失礼…(^^;

とは言ってもやはり入ってくる筆頭のように思うので、気になる存在です。
売るタマが無くなってしまうので早いトコ入れてもらいたいものですが、いつもの調子で再来年とかなりそうですね。。。

メガーヌGTも興味ありましたが、いまさらになっちゃいましたね。コレオスは来年初頭と聞いたことがあります。
2008年11月5日 11:34
こんにちは♪

新型メガーヌ興味ありますよ。
でも個人的にはkureakiさんメガーヌが最高ですよ。

プジョー乗りの自分は、最近なぜかルノー車ばかり気になります。

何でなんでしょうかね…
コメントへの返答
2008年11月5日 20:13
こんにちは!

ありがとうございま~す
自分でも最高と思ってますよ。今のところ(笑)

こちらから見るとプジョーは運転楽しそうだなぁと思いますよ!

隣のナントカですね(^_^)
2008年11月5日 21:22
おなじMRでも、チョットずつ改良されてますから、きっといいエンジンに生まれ変わっていると期待しましょう

でもCVTというのが残念ですね

6ATが搭載されるのを期待していたので・・・
コメントへの返答
2008年11月6日 0:38
こんばんは~
なんだかんだ書きましたが、実は期待してますよ。やっぱり同じ名前ですからね(^^)

CVTはブレイドとデミオ、その昔のN・CVTしか乗ったことないですが、デミオが一番マシであとは良い印象無いんですよね。ひたすらギア比が変わっていて、エンジンを回転させている感覚が無かったです。
やはり刻みがあったほうが感覚に合いますね。
手近の6ATは大きいクルマ向きで重そうですからねぇ。どうなるんでしょうか…

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation