• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月20日

カングーMT乗ってきました

カングーMT乗ってきました ルノー小平にカングーMTの試乗車が!
ってことで、行ってきました。

←ルノー小平オリジナルバージョンってことで、
内装がボディ色と同系統の緑で飾られています。

ハンドルが2色の緑ツートン、シフトカバーが緑の革、
エアコン吹き出し口が緑に塗装されています。
ベール・カクタスなchintaさん・れんげさん、如何?(笑)

今回はakiも同乗のコース自由なお勝手試乗でした。
新青梅街道、府中街道、青梅街道の周遊で渋滞もアリ、30分ほど乗りました。

akiはバスみたいなのがイイ!でも、メガーヌがイイですって。
泣かせます。

MTカングーですが、やっぱり自由が利くという点ではATよりも加速は良いですね。
ただ、さすがに速いってことは無いです。
そして、どうしても空間が大きいものを走らせてる感は付きまといます。
MT/AT関係ないですが、やっぱりバックミラーに写るハッチのピラーが目障りでした。。。

インパネシフトのMTって初めて乗りましたが、ハンドルからの腕の移動が少なくて楽でした。
肘掛けも絶妙な位置にあって、クルージングからの変速も腕の移動は最小限でした。
楽してMT乗れるのがちょっと新しかったです。

MTのミニバン、ちょっと面白いのではないでしょうか。
MT乗りたい病、発病中です。。。

《フォトギャラリー》
 ・NewKangoo(ルノー小平ヴァージョン)

ブログ一覧 | 試乗記&D訪問記 | 日記
Posted at 2009/10/20 00:24:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

香椎宮を参拝
空のジュウザさん

ひまわりと991
myzkdive1さん

この日は⑩。
.ξさん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

この記事へのコメント

2009年10月20日 0:34
小平ってどーしていつもそうやって内装のオリジナルカラーとかやってるんだろう…(笑)
コメントへの返答
2009年10月20日 0:39
どこかで味をしめたのか、こまごまと稼いでるよねw
2009年10月20日 1:14
内装ですが、迷彩色を彷彿とさせるでありますw
MTだと自在にギアを選べて良いでしょうね☆
小排気量車ほどMTがベターだと実感します。。。
コメントへの返答
2009年10月20日 7:54
ベースがグレーなんで、確かにそんな感じw
MTだとサボることも出来るし、ムチを入れるのも自由なので良いですね。
サボっても割と下の回転からでも立ち上がっていきましたよ。
2009年10月20日 12:30
小平的色モディファイは好みではありません!というか、高過ぎですので。見ないようにします。

室内に外装色がないのがちょっと寂しいのは否定しませんが。

これからは初心者教習にいそしみますので、しばらくはMTのことは考えない、考えない。

いずれはセカンドカーでMT復活を目指します。
コメントへの返答
2009年10月20日 21:56
変に刺激しちゃいましたね。
ごめんなさい。

まずは乗る環境も整ったことだし、頑張って教習してください。やはり幅は気になってしまったようですが、慣れでしょう。慣れ(^^)

MTは一度乗ると離れられないですよね~
2009年10月20日 20:42
こういう車でもMTを用意するところは、ルノージャポンも分かってますよね(笑)

プジョージャポンは…。
207からMTは消えゆき、1007なんて最初からありませんでした。
RCZもどうなることやら?
コメントへの返答
2009年10月20日 21:59
ルノジャポはMTにこだわってますからね。
いい伝統です。
でもモデル末期には消えて行ってしまうのですが。。。

306でも昔はStyleにMTってありましたからね。
国産車と同じ方向を向いているのでしょうか。
RCZは入れる気満々のようですが、MTの有無でRCZの方向付けが決まるでしょうね。
308CCがあるからMT入れるんじゃないかな~と思うのですが。。。
2009年10月20日 21:17
いつも試乗車の皮巻き&小物塗装のやり過ぎ感は否めないですね^^;
旧型のように車内に外板色が反映されないので、必要ないような気もしますが…。
この間の日曜日に試乗してきましたが、アイポイントが高い為3列シートミニバンをMTで操っているような感覚に陥りますね。
コメントへの返答
2009年10月20日 22:04
SAのY田さんから早速乗りに来られましたよって聞きました(笑)

旧カングーの黄色のインテリアはやりすぎだな~と思いましたが、今回も頑張っちゃってますよね。
宣伝のための展示車・試乗車ならではだとは思いますが。。。

なんか気のせいか、MTの方がマスの大きさを感じましたね。ATのが任せてる分、大きさが気にならないというか。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation