• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月03日

FBMで印象に残ったクルマ

FBMで印象に残ったクルマ Kangoo be-bop

SiFoが入れた1.5LdCiの5MTだそうな。

何が印象に残ったって、それはもう楽しそうに試乗していた
Cuezさんひろかんぐ~さんをはじめとする、
カングー乗りの皆さんの喜びようといったら(笑)
お茶を淹れていると、2回も『kureakiさぁ~ん!』と
あの通る声で声掛けしていただきました(笑)

屋根も開くし、後席の窓も広いしで楽しげな雰囲気なクルマだなぁと注目していましたが、
乗ってる人たちが存分に楽しんでいるのが印象的でした。

どうもこのクルマ、ジムカーナにも出場したらしい。

ディーゼルのトルクは豊からしく、アクセル煽らなくても発進できるそうです。
帰りに偶然捕獲しましたが、一般道とは思えぬ爆走(というかあれは暴走)っぷりで、軽くちぎられました(^^;
動力性能も不足無しっぽいです。

正規品もガソリンで限定で入るみたいな話も聞きかじりました~

多摩で会ったルノー4(キャトル) フルゴネットには出会えませんでしたが、
よく見ると、ドアの開き方がそっくりですね。現代版に焼き直し?(笑)
ブログ一覧 | otherRenault | 日記
Posted at 2009/11/03 23:16:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

プチドライブ
R_35さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年11月3日 23:22
これは社長か、K工場長ですね?
K工場長はトラックでもT山で爆速でした。社長に至っては狂ってるほど早いそうです。
早い人は、なに乗らせても早いそうです。恐ろしい。。。
コメントへの返答
2009年11月4日 0:04
うんうん。狂ってた(笑)
中央道の入口で追っついたけど、入ったとたんに消え去りました。

BKHさんはSiFoにご入庫でしたもんね。
さすが事情通(^^)
2009年11月3日 23:23
バカバカしくていいとは思いますが、さすがに背が高すぎる気がしますわ〜
じゅりあ曰く「犬を乗せたら荷物が載らないからダメ」だそうです
コメントへの返答
2009年11月4日 0:06
まんまチョロQですよね~

完全4人乗り仕様って潔さとラゲッジの無さの割り切りが素敵です(笑)
2009年11月3日 23:26
あちこちで写真見ましたが、派手な色の方がいいですね。

テールランプの形はウチのと同じです。
コメントへの返答
2009年11月4日 0:07
内装はブルーのやつが良さそうですね。

ゲートがなんだかcubeしてますが、テールランプはしっかりKangooしてますね。
2009年11月3日 23:52
ジムカーナのデモ走行で使われていました。

車体もデカくてタイヤもデカいのに、ボディが短いせいかキビキビ走って楽しそうでしたよ。
コメントへの返答
2009年11月4日 0:08
デモ走行でしたか!

試乗の感想を聞いたら、やっぱりとても小回りが利くそうです。さすがショートホイールベース。
2009年11月4日 0:02
走るのを辞めたら、こういうアフォっぽいのが良いですねw
コメントへの返答
2009年11月4日 0:10
用途不明なクルマですよねwww
この仕様に好んで乗る方は絶対変態です。
是非w
2009年11月4日 0:03
個人的には何より、dCiが羨ましいです…
本国ではルーテシアにもdCiの設定はあるようですが、
カングーのように車体が大きいほど、ディーゼルのメリットは大きいでしょうし。
コメントへの返答
2009年11月4日 0:12
おっと、ディーゼルファン?
あちらではdCiがメインでしょうからねぇ。

今度のカングーはかなり重いので、ディーゼルであることの効果はてきめんでしょうね。
2009年11月4日 0:26

こんばんは。

ビーバップ、私もジムカーナ会場で見かけました。

ファミリーチックなカングーと比べると、ちょっとプライベート感というか、遊び感覚が増していて、素敵なクルマでした。

ルノーって、こういうクルマを出せる懐の深さがいいですよね。 私は、癒し系のところが気に入ってますが、遊び心でも楽しめそうな予感です。

コメントへの返答
2009年11月4日 22:05
こんばんは。

ジムカーナは結構皆さん見に行かれていたんですね。来年はそこを会いたい方の集合場所にしてみようかなぁ(笑)

ラゲッジスペースがあまり無いようですが、家族が少ないなら、アリな選択ですよね。
カーライフを満喫してます!を体現しているようなクルマですね。
2009年11月4日 1:11
最初に見たときは、ベンツのバネオと勘違いしました。
だって、似てるじゃないですか?(恥)
コメントへの返答
2009年11月4日 22:07
バネオを買う人って、どんな人だろうねぇ。
わざわざメルセデス行ってあんなクルマ買うなんて。
似てるか???
2009年11月4日 8:43
なんでdCiって入ってこないの?
コメントへの返答
2009年11月4日 22:09
んじゃdCi買いなよw
またしても4人乗りだけど…
2009年11月4日 9:32
デモ走行を見ていたのですが、車の特性と合致した、無駄のない動きに目が釘付けでした、運転している方の腕前とともに印象に残っています。
コメントへの返答
2009年11月4日 22:11
運転手の腕が優れていたってことなのでしょうね。
それは見たかったです!
2009年11月4日 13:01
ジムカーナのデモ見ましたがメチャ上手かったっす!
コメントへの返答
2009年11月4日 22:12
その頃は純喫茶kureakiのお支度に励んでおりましたw
来年は席用意しとくから。
2009年11月4日 13:36
はたから見てて、すんげー不思議なクルマだった&kureakiさぁ〜〜ん!!コールが笑ったw
コメントへの返答
2009年11月4日 22:15
声でかいでしょ~w
カングーを必死に廉価バージョンのドレスダウンしていっている面白い人なんです。
カングーはちょっと背が高くて不安定な気もするけど、ジムカーナもしたって言うし。。。
2009年11月4日 21:03
年に何回も帰省する我が家にはちょっと狭いですが、家族構成によっては十分アリですね。
思い切ったデザイン、運転の楽しさ、後席の開放感。普通のカングーが霞んで見えます・・。
コメントへの返答
2009年11月4日 22:17
3人家族のウチなんかはアリな選択でしょうね。
普通のカングーからあれを生むってのが、ルノー恐るべしです。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation