• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月22日

ショックな出来事の顛末

何シテルの『ショックな出来事』。

給与手当ての戻しが発生するんです。
なんでも、手違いで手当ての過払いが生じていたんだとか。
ほぼ毎月定額なので、給与明細に無頓着だった私にも責任はありますが、
間違えていた会社の責任は問われずに、キッチリ上納させるらしいです。
返金はごもっともですが、腑に落ちない面も。。。

ボーナスもらいましたが、過払い期間が長かったので
手取り分は差し引きマイナスボーナスになりますwww
来年の給与に反映されるっぽいですが、今からかなり凹んでいます。
いまさら言われても、はっきり言ってライフに係わります(怒)

庶務さんからはボーナス貰ったとこだから、まだよかったじゃんと訳の分からない慰め。
そんなもん行き先なんて決まってますから。
ますます怒(笑)

ごもっともかつ微妙なお話なので、特にコメントは求めません(^^)
言われて即感じた素直な気持ちのつぶやきです。
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2009/12/22 03:55:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年12月22日 5:09
こんにちは初めまして^^

私の記憶が正しければ、確かこの場合、法律上返納義務はないはずです。
要するに「間違ったほうが悪い」ということなのです。

「返して~お願い!」→「無理~~」で終わりのはずです。


そして、それを穴埋めしようとして給与から天引きするのも違法なはず。

面倒でなければ市などでやってる弁護士の無償相談へ行って確認してみればよろしいかと思います。

コメントへの返答
2009年12月22日 5:25
こんにちは。コメントありがとうございます。
以前、ATFについて有用なコメントを頂いたような気がします。その節はありがとうございました。

交渉はこれからなんですが、その慰めてくれた?庶務さんによれば、以前そんな事例があって返納した人が何人も居たそうです。
本来貰うべき昼食手当てが貰えていないのに気が付いて申請したら、出張所勤務時代の手当てがそのまま誤って付いてしまっていたというのが実態なのですが、出張所勤務手当ての解除を申請するのが私の義務だったというのが言い分のようです。
いずれの手当ても申請時は本人の知る所ではなく、上司&庶務の方が申請してくれていたので、なおさら本人から解除の必要があるなんて知ることも無かったのですが。。。

年明けにも交渉が始まるようなので、あまりに酷い仕打ちであればそういった相談も受けてみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
2009年12月22日 5:25

こんにちは。

なんとも複雑な気分ですね。。。 多額の返金、長く続ける勤務先であれば、あまり強いことも言えないかもしれませんし...

手当ての申請は、自分でするものなのか、勤務管理担当者(=庶務?)の人がするものなのか、会社や職場によって違うと思います。

私なら、前者であれば過払いは自分のミスなので、まぁしょうがないや...と我慢。 でも後者であったり、あるいは、申請がなされていないのに、人事部署の労務担当が手当てを勝手に間違えていたのであれば、一言嫌味くらいは言いたくなるかも。。。



コメントへの返答
2009年12月22日 5:46
こんにちは。コメントありがとうございます。

そうなんです。あまり強いことを言っても、後にしこりが残りますからね。まして相手は勤労・労務担当ですので。。。

そんな手当てがあるなんて周知具合も通勤手当と比べれば、低くて気付きも薄いと思いますし、通勤手当は自分で申請するものですが、今回みたいな特例勤務手当てはかなりグレーなところですね。会社都合でそのような勤務になっているわけですから、課員一括でそうなっているので、会社で管理してくれてもいいようにも思います。事実、申請時はそうなっていたわけですから。
異動があって出張所勤務が外れたので、その際に聞いてくれてもいいような話です。

とりあえず、額が額なので言い分は伝えたいとは思っています。
2009年12月22日 10:19
元給与担当者です(ぇ
仰せのとおり、従業員が返金しなくてはならないケースは数千円でもブーイングですが、後から追加支給になる間違いは数万円でも喜ばれます(間違えてたのにお礼言われますw)

たいがいは住居手当(廃止・吸収)の世帯主か否かの差額(2000円)とか家族手当の申告漏れによるものだったんですが(^^;

我が家の場合、昇給や手当増はほぼ貯金へ回すので無問題ですが、気分のいい話ではないですね。。。
コメントへの返答
2009年12月22日 10:49
おはようございます。コメントありがとうございます。

額が額、毎月の間違いの積み重ねでこうなってしまったので、返金も分割でお願いしたいところです(笑)
私も貯金に回していたので、これがために取り崩すのがバカバカしいです。。。
2009年12月22日 12:40
かなり凹みますね~忘年会でウサを晴らして下さいまし。

労務関係のサイトによると時効に達していないものは返さなければならないようです。

ただ、一括で返さなければならない決まりはないようなので、分割にするようにできればいいですね。
コメントへの返答
2009年12月22日 12:46
コメントありがとうございます。
凹みますよね~
一度手にしている訳ですし、今となってはただの出費ですから。

駄々はこねないようにしたいですが、分割払いでお願いしたいもんです。
2009年12月22日 18:50
宵越しの銭は持たないタイプには厳しい出来事ですね(^_^;)
コメントへの返答
2009年12月22日 19:04
そんなに博打打ちとか酒飲みじゃないんだけど…(笑)
まあポ~ンとは出せない額だわ。
2009年12月23日 3:59
おぉ、私も被害経験者ですー!心中お察し申し上げます。
こちらは、「去年の昇給査定を間違えて今まで多く支払ってましたー!」というお達しに、おいおい…(怒)
後出しジャンケンも、世の中アリなのだと改めて知りました(爆)
コメントへの返答
2009年12月23日 6:23
ナカーマ!(笑)
昇給となると、もうますます気付かないですね。
酷いお話だ。。。
もう決算済んだんだから、そっとしておいてよ。。。とつい本音が出てしまいます(笑)

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation