• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月08日

Fiat500Cについて予習

Fiat500Cについて予習 19日に乗るFiat500Cについてちょっと予習。
あれこれチェックしたいと思います。

・借りるのはFiat500C 1.4 16V ラウンジSS
  500の中でも強力バージョンらしいです。
  1060kgに100馬力。意外と軽いですね。

・キャンバストップです
  キャンバスのクルマって初めて乗ります。
  閉じててもバタついたりしないのでしょうか。

・タイヤは16インチ
  195/45R16とかなりインチがデカいです。
  小回り性能と乗り心地にどう響くか。

・小回りが利かないらしい
  500でも1.2はタイヤが細いので最小回転半径が5m切るようですが、
  1.4はタイヤがデカいのでそうでもないらしい。
  15インチの1.4で5.6mとか。

・デュアロジック
  ATモード付きの5速シーケンシャルトランスミッション(ロボタイズトMT)のデュアロジック。
  どう出るか?トゥインゴのQSとどんな勝負なんでしょう。

・後方視界は惨憺たるものらしい…
  オープンの爽快感と引き換えに、巻き取った幌が邪魔して後方視界は全然らしいです。

・後席は使い物になるのか?
  ちょっと気になります。。。

・風変わりなメーターは?
  スピードメーターとタコメーターが同軸のメーターはまともに見られるのだろうか…

・「スポーツスイッチ」があるらしい。
  1.4 16V ラウンジと1.4 16V ラウンジSSはエンジンやトランスミッションを
  スポーツ走行用に設定する「スポーツスイッチ」が装備されてるらしい。

・ipodは使えるのか?
  Windows搭載のUSBポートを備えているようですが、
  あれこれ調べると素直にipodは受け付けないらしいです。
  音楽聴けなかったら寂しいなぁ。

寒い中ですが、オープンの爽快さと小気味良い走りが楽しめればな~と思っています。
箱根のような山に行くか、街を走るか悩んでしまいます(^_^)
ブログ一覧 | 試乗記&D訪問記 | 日記
Posted at 2010/02/08 22:21:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

ようわからん
アンバーシャダイさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

この記事へのコメント

2010年2月8日 22:24
てか足くじいてるっぽいのに走る気か!
コメントへの返答
2010年2月8日 22:27
10日もあれば治るでしょw
2010年2月9日 0:14
捻挫大丈夫ですか~?
コメントへの返答
2010年2月9日 0:19
娘を背負って体重2割増で階段踏み外して地面に着地しました~(笑)
傷めたところを縮める動作に未だ弱いですね。
時間はありますので。。。
2010年2月9日 1:29
イタ車の伝統ですかね~。
ハンドル切れ角が小さくて、小回りが利かないって話し結構聞きますね。
キャンバストップは、このチンクで出せるスピードなら問題無いのでは?
因みにモチーフになっている二代目500のキャンバストップは、オープンエアを楽しむためではなく、エンジン音が車内にこもるのを逃がすためらしいですよ。

捻挫したのは右足ですか?
コメントへの返答
2010年2月9日 2:13
よくも悪くもイタ車の伝統に触れてきます!
タイヤも太いので、切れ角はかなり制限されているようです。

キャンバストップはそんな使い道があるんですね~
さすがに今回のはFFなので、そこまでではないと思いますが。。。と期待w

捻挫は右足です。今日クルマに少し乗りましたが、ABペダルの踏み変えに若干痛みを伴います。。。
2010年2月9日 1:32
常時スポーツモードで走るんですね、わかりますw

デュアロジックは微妙だったかなあ。。。個人的にはQSのほうが躾が良かったような印象です☆
コメントへの返答
2010年2月9日 2:14
グランデプントアバルトも常にスポーツモードで走りましたw
きっとそうなるでしょうwww

ベンチマークとしてQSの感覚も思い出しておきたいんですよね~
ご近所Dラーに置いてあるので、試乗前に言っちゃおうかな~(爆
2010年2月9日 2:09
こういうレンタカーは、距離を走りすぎると追加料金とか発生しませんか?(汗)
コメントへの返答
2010年2月9日 2:26
そういやページを見ても一言もそれに触れられてないね~
気にせずバンバンとことん乗ることでしょう。
折角の機会ですのでw
その昔マツダレンタカーで借りたロードスターは、2日で1200km走ってほぼ倍額払いましたwww
2010年2月9日 23:07

こんばんは。

500cの試乗、楽しみですね。。。

1.2のPOPには二日間乗ったことがあるのですが、ちょっとレトロな乗り味というか、不思議な感じでした。 キャンバストップのキャラクターには、あっているかもしれないなぁ...と思います。

よい時間になりますように。。

コメントへの返答
2010年2月9日 23:23
こんばんは。コメントありがとうございます。

1.2Lのが柄に合っていそうですよね。
1.4Lはホットハッチと言われたパンダ100HPと同じですからね。。。
1.2L同じ乗り味なのかも知りたいところですね。
楽しんできたいと思います。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation