• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月08日

プジョー、308CCに新型6速ATと新エンジンを搭載

プジョー、308CCに新型6速ATと新エンジンを搭載 プジョーも悪名高き?AL4を捨てて
アイシン製の6ATに進化ですね。
AL4(ルノー名DP0)、悪くないATなんですが。。。

まずはCCからですが、順次素の308やSWにも
搭載が拡大されるようです。

エンジンは改良されたとはいえ、基本的には現行と同じもので変速機だけがチェンジ。エンジンが好印象だっただけに、4AT車との乗り比べをしたいと思っています。

先日の押しの強いセールス氏にそのネタを振ると、曰く、
「もしかするとこのエンジンには4ATのが似合っているのではないか?」というコメントでしたし、
確かにギアの刻みが細かいことによって、燃費には好都合ですが、反面、踏んだときのパンチや
エンジンの回転の上がり方を楽しむ事が出来ないのでは??という感じもします。
全ては乗って・見てですね。

オートプラネットでの話では、308も6AT待ちの状態になっているので、
在庫を掃くため新車が叩き売りの状態だそうです。
新古車、距離浅の中古車とほぼ変わらない値段で売られています。
6ATになれば、重量も増、値段もアップするかもってことで、4AT車を強く薦められてしまいました(^^;
在庫一掃に向けたセールストーク半分だと思いますが。。。
ブログ一覧 | 新車情報 | 日記
Posted at 2010/05/08 04:19:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2010年5月8日 7:40
おはようございます。
プジョーもついに多段ATに移行ですか!やはり、それに伴うメリット・デメリットが気になります~。
コメントへの返答
2010年5月8日 19:11
こんにちは。
プジョーは多段へ、ルノーは無段へって感じですかね。
走りの楽しさがどう表現されているか、楽しみです。
2010年5月8日 8:22
初期ロットは何か発生しそうな感じがしますね。

去年試乗したときは滑らかに加速してくれて、好印象でしたよ。
コメントへの返答
2010年5月8日 19:13
どうなんでしょうね。
どこか国産車の6ATと共用でしょうから、AL4ほどは悪名で有名になってしまうことは無いと思いたいですね。
308はとても好印象だったので、どうなるのか楽しみですね。
2010年5月8日 8:50
フランス車のボトルネック、4AT(AL4&DP0)も週末を迎えるんですね。

ホントにDP0は、酷いATなのか、、、。

実は、メンテナンス次第ではないのかと思う次第です。


サーキット走行しても、変速ショックとか無縁です。

S.B.Tサン曰く「このATなら、壊れる事がない」。

「次回サーキット走行後にATFを交換しましょう」とアドバイス。


ワタシもF4にはDP0が合っていると思います。
コメントへの返答
2010年5月8日 19:22
DP0もメンテ次第でしょうね。
ウチのも一度はソレノイドバルブ交換しましたが、その倍走っても今のところ無問題です。

ATメンテ不要論もありますが、DP0はきっとメンテが必要なATなんでしょうね。

これまではELFの2万キロごと交換でしたが、次はASHにいきたいと思っています。
どんなフィールになるのか楽しみです。

F4にDP0、お似合いですよね!
2010年5月8日 8:52
プジョー。さすが進んでいますね。
と思ったら、眼鏡はCVTですか?

コメントへの返答
2010年5月8日 19:23
新メガネは日産とのアライアンスでガソリンは日産製のエンジン+CVTです。
一方、ディーゼルはデュアルクラッチですね。
2010年5月8日 15:49

こんにちは。

内製のAL4と違い、社外調達の6ATなので、コスト面では不利なんでしょうか。。それとも、スケールメリットや熟成されたコンポーネントのおかげで、それなりにコストメリットがあるのか、気になるところですね。

プジョーも、一昔前は安売りはほどほどでしたが、ここ数年は台所事情が苦しいというか、在庫車の扱いなどは、ルノーと変わらない印象ですね。(笑)

思い切って、DPO→AL4にいってしまいます?(笑)


コメントへの返答
2010年5月8日 19:29
こんにちは。

内製のAL4はペイしたのでしょうかね???
アイシン製の6ATはきっと国産のいろんなクルマと共通部分も多いでしょうからコストメリットはあるんじゃないかな~と思いますが、どうなんでしょうね。

ユーロ高だった頃にデビューした207や308はお高い値付けがされてしまったようなので、プジョーは遠くなってしまったイメージだったのですが、この1年くらいは手を変え品を変えてずっと叩き売りですよね。。。

諸般の事情が許せば、2台目のクルマ、ファミリーカーとして308、魅力的です!
2010年5月8日 21:53
ウチのエグザンにもアイシンの6ATを〜〜〜。
AL4にも良いところはありますし、改良で最近は随分と良くなっているようですが、ウチのエグザンのAL4はお馬鹿なうえに日本の道路事情に全然合っていません。
ただ、6ATよりもMTにしたいという願望の方が強いですけどね。
コメントへの返答
2010年5月8日 22:25
6速とは言わないので、アイシン製を…
私も同種の希望があります(笑)
確かに、そうでなくてもMTを希望・・・な感じです。
今のクルマを買う際もMT希望だったのですが、国内在庫の都合とAT限定のヨメちゃんも一応運転するかもってことでのAT選択でした。
結局おっかなくて運転させてないですが…(笑)

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation