• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月16日

始動性の不良(その症状と対処)

始動性の不良(その症状と対処) 始動性の不良に関して、
とりあえずの対処をしてもらいました。

まずは症状から。
 ・スタートボタンを押してもスターターが回らない
 ・スタートボタンを押したときにはクルマの電源は入る
 ・必ず屋根付き車庫(ウチの機械式立駐など)
  から出す際に発生する
 ・梅雨のこの時期にしか発生しない(ここ2年ほど)
 ・毎回起こるわけではない
 ・今日初めて、エンジンスタートしてもスターターが噛んでしまいガリガリ音が鳴った(1秒ほど)
 ・エンジンスタートしても、ストールする事があった
 ・ストール対策として、1週間前に自前でスロットルボディ洗浄を行った

なんか発生場所を考えると、こもった湿気とも関係あるのかしら?と思わせる事象です。

Clip診断をしてもらいましたが、O2センサー、ノックセンサーで異常は拾っていたものの、
それはエンジンストールによるものではないかと推測される。
スターターも怪しいが、壊れているわけではないので、交換するものではない。
バッテリーの弱りでも同様な症状は見られるが、交換時期から見てバッテリーでもなさそう。

とりあえず、ディーラーでのスロットルボディ洗浄では、
洗浄の後に診断機でスロットルポジションの初期化?を行っているとのことでしたので、
その初期化を行ってもらい、様子見となりました。

やっぱ素人仕事はリスクも伴いますね~
ブログ一覧 | メガーヌのトラブル | 日記
Posted at 2010/06/16 22:28:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年6月16日 22:38
次回ディーラーへ行く際は、ハンコを忘れないようにしてください(笑)
コメントへの返答
2010年6月16日 22:41
やきもち焼かれてもアレだから置いてくよ(笑)
2010年6月16日 22:54
まぁ、なんだ、その、これからフラ車のおいしいところがにじみ出てくるというわけで…
コメントへの返答
2010年6月16日 22:57
もう十分絞ったろとか言われなくてよかった~(^^;
これからだよねw
2010年6月16日 22:54
じゃぁ、ツンデレで!

べ、別に仕方なく乗ってるんだからね。

き、気に入ってるとか勘違いしないでよ。
コメントへの返答
2010年6月16日 23:00
あれこれ言ってるけど、なんやかんや戻ってくるのはこのクルマなんだけどね~(笑)
2010年6月16日 23:06
ウチの初号機は最初の10万キロまでがトラブルが多かったなー。
それ以降は昇天するまで絶好調だったけどね♪

フラ車の悩ましくもあり愉しげでもある、おいしいトコロがこれからイヤってー程堪能できるようですね(笑)
コメントへの返答
2010年6月16日 23:13
こうして事細かに記事に挙げてるけど、本人的にはあんまり深刻視してないんだよね~
ディーラー遊びに行く理由探しで今日は行ったみたいなw

12万kmも間近だけど、絶好調だよ~
ホント、たぶんその辺のクルマより絶対。
これだけ走っても、まだ出涸らしじゃないみたいだね(笑)
2010年6月17日 2:27
ルノーに限らないと思うのですが、欧州の車って基本的に日本の気候にあってない気がしますね(^^;
特に高温多湿の梅雨から真夏にかけてが鬼門かも。。。
コメントへの返答
2010年6月17日 7:33
エアコンなんかも効き具合が良くなかったりしますよね。
あとはゴム部品の対候性とか。。。
あまり信用ならない筆頭です(笑)
2010年6月17日 18:38
くっくっくっ・・・ これからが楽しいフラ車生活さ・・・
何が起きるかわからんし、出たらそれも楽しい『ドフェンタイ生活』 ブラボ~~~~(爆)
コメントへの返答
2010年6月18日 1:56
何が出ても動じないつもり(笑)
この先どうなるんでしょうねー!
神のみぞ知るってとこですかぁ???
2010年6月17日 23:27
確かに湿度は色々と関係あるようですね・・・
欧州車が日本で♪なのはそのお陰~w

初期化で改善されれば良いですね!


コメントへの返答
2010年6月18日 1:58
あからさまに季節によりますからねぇ。

初期化で好転。そうありたいですね~
甘いかな?w
2010年8月11日 13:03
> ・今日初めて、エンジンスタートしてもスターターが噛んでしまいガリガリ音が鳴った(1秒ほど)

昨日、この症状が出ました・・・
朝一発目だけで、その後再現せず。

この症状だけだと、バッテリー電圧の問題なんでしょうか
スターターのソレノイドとかコイル弱ってきてるのかなぁ。


コメントへの返答
2010年8月11日 20:44
ウチのもこの時一回限りでしたね。
この症状はスターターが疑われてるようですね。
大事に至らないといいですけどね…

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation