• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月06日

語りかけ

これが私に決定的に不足している親として出来ることです。
たとえどんなに短い時間でも、語り掛けによってその時間が濃密に過ごせれば良い。
きっとそうなんです。

分かってはいるんです。
でも大人相手でも昔は苦手な部類です。今でもその片鱗は残っています。
意識的に改善しようとはしているのですが。。。

妻子ある方も、そうでない方も。
例えば職場の方、身の回りの方に対してでも出来てますかね?
ブログ一覧 | 子育てとカーライフ | 日記
Posted at 2010/07/06 02:39:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

2010年7月6日 5:53

こんにちは。

「語りかけ」と「聞くこと」は表裏一体だと感じてます。

語ることは、自分の思いを相手に語ることなので、相手にとって、それが必要かどうか微妙なことがありますが、聞くことは、相手の思いを受け入れたり共感することなので、語るのとは違う姿勢が必要になると思います。

と言っても、語る・聞くが一対になっていないとコミュニケーションは成立しない訳で、両方が得意である必要はなく、どちらか一方ができれば、十分ではないかと思います。

聞く場合には、相手の語りを誘ったり促進したりする、合の手や相槌、ちょっとした質問などが、大切になってきますし、語る場合には、相手の反応を見ながら話をしたり、相手にわかりやすい話し方に変えることが大切なんだと思います。。。

子供相手だと、同じような話を何度も聞かされたりするし、お話が幼稚なので、飽きずにしっかり聞いてあげることが、大切なのかもしれないなぁと思ってます。

コメントへの返答
2010年7月9日 1:20
こんにちは。コメントありがとうございます。

私は会社生活でも私生活でも聞く方が得意ですね。
聞きながら相手の思いを引き出すことはある程度日々訓練してきたつもりです。

でもヨメちゃんの思いとしては、親からの語りかけによって子供の語りを引き出そうというもののようなので、私にとってはちょっとハードルがありますね。。。
まだまだ不十分な私にはこれも親としての訓練なのかなぁと思ったり。

仰るとおり、子供に対しても、より聞き上手になりたいですね。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation