• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月01日

アイドリングできないトラブル

アイドリングできないトラブル 今回の名古屋行き、あるトラブルに見舞われました。
エンジンスタート時、アイドリングできないんです。

スタートスイッチを押すと一瞬エンジンが掛かるのですが、
瞬時にストールしてしまうトラブルでした。

何度スイッチを押しても、何度でもダメ。
結局十数回繰り返しましたが、エンジンが掛かった瞬間に
思いきり吹かして回転を落とさないということをしているうちになんとか自然治癒しました。

これが2回発生しました。
一度目は2時間の仮眠から覚めた諏訪湖SAで。
二度目は2時間ほど置いていた実家の目の前で。
どちらもオープンスペースです。
さっぱり原因が分かりません。
気温、湿度とも全く違う場所でした。
一度目は気温25℃と比較的爽やかな中、二度目は35℃近くとちょっとムシッた中。
しかも一度目の前はエアコンを使っていないくらい涼しいところでした。
まぁ、どちらも150km程度のちと長距離走行直後ではありますが。
なんなんでしょうね。。。。

気になりますが、気にしちゃいけないものなのでしょうか。。。
だからどうだとか、あまり深くは考えていませんが(笑)
ブログ一覧 | メガーヌのトラブル | 日記
Posted at 2010/08/01 04:38:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年8月1日 6:55
過走行倶楽部の後輩としては気になるトラブル…。

また有明で浮気心爆発ですかー?
コメントへの返答
2010年8月1日 8:49
浮気すると拗ねるからw

しばらく有明は行っちゃダメですね~
お店の人にも勘違いされちゃう(笑)
2010年8月1日 7:58
プラグ?、燃料系?大事に至らないといいですね。



コメントへの返答
2010年8月1日 8:51
かぶったような感覚ですね。
プラグは寿命10万キロと言われるNGKの長寿命タイプで、8万キロ位使っていたと思います。
2010年8月1日 8:00
それはディーラーに直行、
乗ると決めたら介護は必要でしょうwww

ともひろも、アイドリングが1500回転になったり、信号待ちでストールしそうになったり、2500回転でアクセル離してクラッチ切ってるのに4000回転まで吹け上がったり絶好調ですwww
アクセル離してるのに加速するのは怖いですよ~

オラもなんとかしないと・・・
コメントへの返答
2010年8月1日 8:54
やっぱ介護必要か…
早めに行ってこようかな。。。

アクセル踏まなくて加速は危険すぎwww
そっちこそ早く何とかしなきゃ。

でも、意図せぬ動きは焦るよね~
エンジン掛からなくてうろたえました。。。
2010年8月1日 9:54
水温かなんかのセンサー換えたらすぐ治りそうですけどね。どうなんでしょう…

↑兄さんのはO2交換要です!
コメントへの返答
2010年8月1日 12:17
センサーですか…
お高くつきそう。。。

兄さん、お呼びですよーw
2010年8月1日 10:05
アイドルセンサーってやつですかね~。
スロットルには反応して長距離走れるってことは、そんなに深刻そうな感じはしないですけど・・・
コメントへの返答
2010年8月1日 12:19
そういうセンサーがあるんですね。
一旦エンジンが掛かってしまえば何の問題も無いし、昨日も20数回のスタート/ストップのうち、2回だけですからね。。。
深刻じゃないことを。。。
2010年8月1日 10:13
それはディーラー行くべきかと…。
コメントへの返答
2010年8月1日 12:19
今日行くかなぁ。。。
2010年8月1日 10:48
センサーもしくはアイドルモーター本体かな?
これはそれほど心配いらないと思います(^-^)b
コメントへの返答
2010年8月1日 12:20
おいくら万円になるのかドキドキです。
軽傷で済めばいいですが。。。
2010年8月1日 12:39
アイドリング不良だとISC系のトラブルであることが多いけどアイドリング回転が下がらないってのは聞いたことあるけど逆はあんまり聞いたことないなぁ。
いずれにしても診てもらいましょう。
コメントへの返答
2010年8月1日 12:50
規定のアイドル回転になったかな?って瞬間にストンと落ちちゃうんです。
回転を維持できない感じ。
やっぱり診てもらうべきなんですね。。。
2010年8月1日 14:58
先週僕もなりましたけど気にしませんでした
そして実家に帰るとたまになりますが、やはり気にしませんでした
単発不調は気にしない方針です
コメントへの返答
2010年8月1日 23:55
言ってたもんね~
他人事だと思っていたら降りかかってきたので、起きたときは、つい電話しようと思ったわ(笑)
とりあえずスロットルの汚れのようなので、気にしてみては。
2010年8月2日 19:51
猛暑の中、渋滞とか抜けるとそういう症状の経験がありますが。。。
Dラーとかでエラーログとか診てもらっては?(^^;

ちなみに画像の場所は豊田市の某所ですね?
入浴ですかw?
コメントへの返答
2010年8月2日 20:26
インジェクションなので、パーコレーションなんても考え難いし、???な事態でした。
Dで診てもらっても、エラー無しでした。
困ったものです。

残念!ハズレですw
国道19号線の道の駅日義でした~

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation