• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月01日

アイドリングができない《診断結果》

アイドリングができない《診断結果》
最近はルーテシア屋さんになったの?
なルノー小平に行ってきました。

瞬時にストールしてしまう件、
診断結果はスロットルボディの汚れでした。
清掃して様子見となりました。
診断機につなげてもエラーはなしです。


後々考えると、瞬時に、かつ強制的にストールする感じなので、あまりアナログではなく
何らかの制御でも入っているかのような思いもあったのですが、そこは聞き漏らしました。
電制スロットルなので、スロットル自体がいたずらに制御されてしまったのかな?

スロットルの洗浄自体は自分でも出来るのですが、
今回はお店にお任せしました。もちろん有料です。いい値段します。
不動になったことだし、診断機をつなげての学習やロードテストは素人では出来ないですからね。
汚れていたところに洗車もしてくれるし、第一、安心を買ったつもりでいます。

つい数ヶ月前にスロットル洗浄をしたつもりでしたが、
思い直してみれば、エアコンONで渋滞やアイドリングで数時間停止なんてこともザラだったので、
スロットルにとっては過酷な環境だったのかもしれません。

洗浄、学習をしてもらってみて、気持ちよく一発始動決まりますし、
最近心なしか変速ショックも感じられた走りも元に戻りました。

あぁ、やっぱり持病のスロットルなのね。。。な感じです(苦笑)
ブログ一覧 | メガーヌのトラブル | 日記
Posted at 2010/08/01 23:50:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

新型プレリュード先行公開
クラゴン親方さん

奥様の誕生日でした
M2さん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

サトちゃん
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年8月2日 0:45
まぁ何にしても、少々待つだけで乗って帰れるトラブルでよかったですね。
コメントへの返答
2010年8月2日 19:49
メンテをこの夏やってしまおうと思ったトドメは、ゴランさんのカングー話でした…
軽微なトラブルでよかったです~
2010年8月2日 2:11
最近は走れるレベルの不調ではあまり動じなくなってしまいました…
そうそう、タイベルは7年7万キロ推奨だったと記憶しております
コメントへの返答
2010年8月2日 19:50
同じく(笑)
まだ一瞬動じるけど、その後はどうにでもなるわと気楽に構えられるようになりました。
じゃあタイベルはまだまだ全然OKじゃないの?
2010年8月2日 9:43
前はカングー屋さんwww

原因がすぐにわかったみたいでよかったですな。。。
コメントへの返答
2010年8月2日 19:51
ここをチェックしてくださってるみたいで、待ち構えられていました(汗

軽めのジャブでよかったですー
2010年8月2日 15:20
自分はよくエアクリをばらした後に、エアフロセンサーのコネクター差し忘れたままエンジン掛けてストールして焦ります(爆)
コメントへの返答
2010年8月2日 19:52
確かにエンジン掛からなさそう…w
エンジン掛からないときって、やっぱり焦りますよね~
2010年8月2日 16:07
こんにちは!昨日「事象が似ている方のBlogを見つけました~」とコメントしたつもりだったのですが、上手く投稿されていなかったようで^^;
http://minkara.carview.co.jp/userid/519178/blog/19022665/

私はマフラーと車体をつなぐ支えが破断して、タイコが宙ぶらりんになってしまったので、今週一週間お預けです。。。無償対応なのが幸いですが。。。

コメントへの返答
2010年8月2日 19:56
リンク先拝見しました。
アイドリング不安定はスロットルの汚れでよくある話ですが、スターターが噛んで回り続けるのは珍しいかもしれませんね。
私も前回一度だけスターターが噛んじゃいました。
結果的に同じようにスロットル汚れとスロットルの学習が必要という診断ではありましたが。。。

マフラーが落ちてしまったんですか。
ちょっと落ちるにしては若いですよねぇ。。。
2010年8月2日 19:31
たしかに、いまいちピンときませんね。
スロットルよりもエアフロセンサーの汚れのほうが、まだピンとくるのですが。。。
コメントへの返答
2010年8月2日 19:58
瞬時にピンと来ない理由が分かればよかったのですが、後になっての話でした。。。
てっきりセンシングと制御の話かと思いましたが、スロットルも開度とかセンシングの一つなんですかね。
2010年8月2日 21:43
欧州車って持病が多いですからね(^^;

ウチの1号機は熱に弱いので、ターボがダウンしたり”出力異常低下”という警告が出るそうです(滝汗
コメントへの返答
2010年8月2日 22:46
最新のBMWにも持病ってあるんですね。
しかもそれが肝心のエンジン出力とは。。。

ちょっと驚きです。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation