• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月13日

ルノーメガーヌRS試乗

ルノーメガーヌRS試乗
ルノー小平で早速メガーヌRSに乗っかってきました。

昨日はずいぶん賑わったそうですが、
今日はちょっと落ち着いた雰囲気でした。
あまり待ち時間なく、試乗も規定のフルコース楽しめました。

左ハンドルはグラプン・アバルト以来でしたが、
なんとか形になりました(笑)

最初に展示車に座った感じでは、がっちりホールドするレカロシートのお陰もあって、
スポーツカーの雰囲気に飲まれて負けていましたが、乗ったら乗りやすいいいクルマでした。

クラッチがすぐ繋がる感じだったので、2度ほどエンストかましましたが、コツを掴めばラクチンです。
旧型メガーヌRSは割とドッカンターボな感じでしたが、今回のは自然に仕上がっていました。
2000rpmも回せばスルスルと加速していきます。
慣らし前ということもあって、全く踏みませんでしたが、パワフルさの片鱗は見せ付けてくれました。

乗り心地はシャシーカップということで、あの強烈に硬いトゥインゴRSのイメージで臨みましたが、
完全に肩透かしでした。悪路ではそれなりに跳ねますが、ホイールベースが長いこともあってか、
とても滑らかな乗り心地です。

乗る前のファーストインプレッションは、クーペの左ハンドルのレカロシートということで、
ちと遠くに行ってしまったクルマかな~な印象でしたが、
乗ってみると意外と安楽に乗れるクルマでした。

皆さんのインプレ記事を見ると、どのRSがいいですか?というコメントが多くあるようですが、
んー、むずかしいですね。
私は今んとこルーテシアRSかな~
まだあれなら手の中で転がせる範疇だと思います。
旧型メガーヌRSで感じられたカジュアルに乗れる感覚がなくなってしまったのが惜しいです。
それだけリアルスポーツカーに進化したんでしょうね。

またゆっくり試乗できる機会にインプレしたいと思います。

《フォトギャラリー》
 ・201102新型メガーヌRS試乗

ブログ一覧 | 試乗記&D訪問記 | 日記
Posted at 2011/02/13 00:25:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

心残りは。
.ξさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

この記事へのコメント

2011年2月13日 0:34
私も昨日乗ってきましたよ。

左MTに戸惑っていたら30分すぐ経過してしまいましたね。平日に半日くらい借りて時間を気にせず乗ってみたいと思います。
コメントへの返答
2011年2月14日 23:34
30分も借りれたとは恵まれてますね~!

私も平日狙いで行きたいと思います。
2011年2月13日 2:10
こんばんは。
↑の写真(黄色ボディを斜め前から眺める)を見ると、初代クーペ16Vへのオマージュを感じますね~。
コメントへの返答
2011年2月14日 23:36
こんばんは。

クーペへ先祖返りしましたね。
初代クーペ同様、コアなファンができそうですね。
2011年2月13日 6:29
おはようございます♪

試乗されたんですね。
自分は見に行く時間が…
暇があれば行ってこようと思います。
コメントへの返答
2011年2月14日 23:37
こんにちは。

先週別のディーラーへ見に行ったのですが、
我慢しきれずに早速乗りに行ってしまいました(笑)

是非お味見を!
2011年2月13日 9:28
左ハンドルなら乗れたwww
(右だと思ってた)
コメントへの返答
2011年2月14日 23:37
今度乗って・見て~!
2011年2月13日 9:49
このメガネRSって、ルーテRSの感覚で運転するとエンストするって本で言ってましたね~。

僕もルーテを選びそうです。
メガネだったらフォーカスRSを選ぶと思うので(笑)
コメントへの返答
2011年2月14日 23:39
クラッチがすぐ繋がるので、普通のクルマとは感覚が違いましたね。

フォーカスを選ぶのは馬力勝負ですか?(^^)
メガーヌ300馬力なんて噂もあるようですよ!
2011年2月13日 10:00
ガンメタは渋いですね~
黄色とは印象が結構変わりますね!
試乗はしてませんが確かにカジュアルな
感じは無くなってましたね。
コメントへの返答
2011年2月14日 23:40
ガンメタだと随分大人びた感じになりますね。
乗ってしまえばラクチンにも本気にも乗れますが、やっぱり敷居は上がった感じですね…
2011年2月13日 10:29
初めまして。

実は私もルノー小平に2/10に行って来ました。
試乗はしませんでしたが、舐めるようにメガーヌRS見てきましたよ。
普段乗りを考えるとルーテシアRSの方に気持ちが行ってしまいますが、メガーヌRSもそれなりの乗り心地の良さがあるようですね。
あの車幅と大きなドアにはちょっと苦戦しそうですが・・・・
コメントへの返答
2011年2月14日 23:49
はじめまして。こんにちは。

ご出張のついでにルノーのお店にお立ち寄りだったんですね。
ルーテシアはじめ、ホットハッチにもご興味があるんですね。ご趣味の幅が広いですね!
普段乗りと走らせる楽しさを思うとルーテシアRSかな~と思いますが、意外にもメガーヌRSの乗り心地が良かったのが驚きでした。

メガーヌ、ドアでかいですよね…
2011年2月13日 11:20
乗ったら欲しくなりそうだから乗らない(笑)
コメントへの返答
2011年2月14日 23:50
3ドアでも意外と使い物になる後席でしたよw
2011年2月13日 16:38
今日、日産系Dに逝って来ました。
ルノー担当者が休みということで、カタログだけ貰ってきました。
コメントへの返答
2011年2月14日 23:51
こんにちは。
やる気が感じられませんね…
ルノー渾身の1台だと思いますが。。。
2011年2月13日 19:31
メガーヌRSもルーテシアRSも複数おいてあるんですね。
ルーテシアRSはもう無いのかと思ってました。
(だからって買えませんが(^_^;))

乗りに行くのがちょっと怖い気もします(^_^;)
でも、Twingo RSもLutecia RSも乗って無いので、この際、全部まとめて
乗りたいです。
コメントへの返答
2011年2月14日 23:53
贅沢にも展示車と試乗車が別にあるんですよね…
トゥインゴRSも試乗車があります。
ぜひルノー小平まで!(笑)

ルーテシアRS、諸般の事情が許せば飛びついちゃいそうな1台ですよね。
2011年2月13日 22:22
kappaさんと同じくww
フォーカスSTとバッティングする要素が多すぎて怖い・・・

でも、次に買うならもう少し小さいの選ぶだろうなぁ。
コメントへの返答
2011年2月14日 23:54
是非乗ってくださいwww

ルーテシアRSも小さくていいですよw
2011年2月15日 9:16
速攻 箱替え?(爆)
コメントへの返答
2011年2月15日 10:57
いやいや…ないない(笑)
ちょっとジャンルが違うクルマかも…

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation