• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

GOPANを試す!

GOPANを試す! さっそくGOPANを試してみました♪

材料を正確に測ることがミソのようです。
米、砂糖、塩のほか、
ショートニングの代わりにオリーブオイル、
小麦グルテンの代わりに上新粉とドライイーストを使います。

材料はこれだけ、入れてしまえば焼けるまで待つだけなので、今日だけで2回チャレンジしました。

1回目は昼食用。
焼きたて写真がコレですが、焼けない上面(写真右部)は上新粉で粉をふいています。

これを切って頂くわけですが、切るのが全然出来ない。。。

モチモチしすぎていて、パン切り包丁にまとわり付いて「だま」になり、全然切れないです。
あまりにも美しくない切り口に、切った写真は無しです(笑)
切ったと言うか、解体したって感じでした。

クックブックの見本写真は確かに綺麗に切れているのですが。。。なぜでしょう。。。

2回目のは昼間に焼いて、いかに綺麗に切れるかを目指して、
敢えて焼いたパンを一度凍らすことにしました。凍ったまま切れば綺麗かなと思い。
火曜日がパン給食なので、その日に持って行かせてあげられればと思っています。

お味の方は、モチモチしていてとても美味しいです。
1斤320gの米からなるので、相当な量食べていると思いますが。。。

冷えてもモチモチ感は保たれています。冷凍したらどう変わるか、楽しみです。

そしてなによりakiが大喜びでサンドウィッチ、ジャムパン食べている姿はちょっと涙モノです(笑)
買った甲斐もありました♪

ところでこのGOPAN、お米をパン焼き器内でミル挽きするのですが、
その音が驚愕の音で話題になっています。
ウチでも取ってみましたので、お聞きください。これが断続的に30分以上続きます。
同じ部屋では会話はできないです(笑)

ブログ一覧 | 子育てとカーライフ | 日記
Posted at 2011/05/29 22:24:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 22:39
F360のオーナー曰く

「運転中は会話出来ない」

同じですね!
コメントへの返答
2011年5月30日 22:25
いい物とはそういうものなのでしょうか…(笑)
2011年5月29日 22:47
これ良いですね~
妻も興味あるって言ってました。
akiちゃんが大喜びしてくれるだけで
報われますね~!
確かに音は・・・(汗)
コメントへの返答
2011年5月30日 22:27
まず第一にお手軽ですからね。
他のパン焼き器だと専用米粉を買う必要があるので、敷居が低いですよね。
ただ、高いですが…(-_-;

まあ、悦び料ってことで…(笑)
2011年5月29日 22:51
akiちゃんに喜んでもらえてよかったですね!

パンがまとわりついて切りにくかった件ですが、お米のモチモチ感のせいでしょうか。ウチは完全に冷ましてからまず半分に切って、皮目を下にして等分しています。
コメントへの返答
2011年5月30日 22:30
喜んでくれて大満足です!

切りにくいのは米粉特有でしょうね。
米粉ケーキを作ったときも、だまになって全然切れませんでした。その時も冷ましが済んでいないとダメだと気付いていたんですが、なにせ食べるのを急かされていたもので、待ちきれずに切ってしまいました(笑)
一度大きく切るのもコツかもしれませんね。
試してみます。
2011年5月29日 22:54
フツーのパンは切りづらいとき、包丁を火で熱したりして切りますが、米粉パンだとそれも効果ないですかねぇ~?
コメントへの返答
2011年5月30日 22:33
ケーキとかでもそうしますよね。
米粉パンは耳がとても硬く、中はモチモチなので結構難儀です。
周辺部と中心が分離しやすいんですよね…
熱するのも試してみようかな。
2011年5月30日 1:33
ちぇちぇチェーンソーですか...?笑
凄い音ですね。
でもakiちゃんに喜んでもらえたのが一番!
ウチも欲しいなぁ。
コメントへの返答
2011年5月30日 22:38
チェーンソー並みの大音量です。
テレビの音もかき消されます(笑)

パン作り、パン切りで、あーでもない、こーでもないと悩むのが楽しいですよ。
2011年5月30日 1:38
食物アレルギーの子がパン(状のモノ)を食べられる。。。
それは親としては感動モノですよね☆

市販のモノは温めないと固くなってダメなので、ウチも購入しようかな(^^)
コメントへの返答
2011年5月30日 22:41
一緒にパンやケーキが食べられるのって、いいですよね!
喜ぶ顔もまたいいですし。

冷めると耳はとても硬くなります。
真ん中だけはモチモチのままなので、真ん中だけ食べる格好かもしれません…
またレポートしますね。
2011年5月30日 2:43
akiちゃんに喜んでもらえたのがなによりですね!
賑やかな音だな〜
コメントへの返答
2011年5月30日 22:42
そうそう、喜ぶ顔が見たかったのです!
よかったです。

にしても、賑やかですよね(笑)
2011年5月30日 10:41
音はともかく、パンを食べられたのはよかったですね(^^)
思わず、もらい泣き・・・ ← 馬鹿!(爆)
コメントへの返答
2011年5月30日 22:44
ジャムやサンドウィッチの材料買いに行ったり、楽しい休日のひと時でした♪
ありがとー!(^^)
2011年5月30日 13:38
新しい世界が広がった瞬間ですね♪
本当に良かったねぇ~

コメントへの返答
2011年5月30日 22:45
焼くのはオーブンに任せて、生地だけ作るってこともできるらしいので、あれこれチャレンジする意欲も湧きます。
喜んでもらえてホントよかったわ…
2011年5月30日 13:42
見た目ほんとにわからないのが
うれしいですよね。

給食にもっていって温めてもらわなくても
たべれるほど固くなってないってことですか?

お外にパン持って行けるのってすごく
うれしいんですが

コメントへの返答
2011年5月30日 22:49
米パンが一般にも広まってきてよかったなーと。

給食の件ですが、火曜日に持って行くのは断念です…
日曜日に2度目に作ったのをまるごと凍らせたのですが、凍らせたら今度はカチンコチンで切れない!(笑)
ヨメが溶かしながら切ったそうです。。。

昼作ったのを夜食べる頃、冷めたままでもモチモチ感は損なわれずに美味しく食べられたようです。
再度温める必要はないと思いますが、もう少し研究の余地があるようです。
またレポートしますね。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation