• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

数値で見る新型メガーヌ

数値で見る新型メガーヌ コメントを頂いてどうも気になったので、
カタログスペックを拾って新型ルノーメガーヌ(M4R)と
ほぼ同じプラットフォーム、ほぼ同じエンジンを搭載する
日産ラフェスタ(MR20DE)を比較…

ボディサイズによる重量差のほかに、
元は同じエンジンながら出力特性が全く異なること、
ガソリンも種類が違うこと、ファイナルも全然違う事がうかがい知れます。

<メガーヌ5DrHB GTライン>
■ボディサイズ L4325×W1810×H1460
  車両重量 1,340kg ★
  トレッド F/R 1,545/1,545

■エンジン
  総排気量 1997cc
  内径×行程 84.0×90.1
  圧縮比 10.2 ★
  最大出力 103(140)/6,000 kW(ps)/rpm(EEC)
  最大トルク 195(19.9)/3,750 N・m(kgm)/rpm(EEC) ★
  使用燃料 無鉛プレミアムガソリン/60

■ミッション
  形式 6速マニュアルモード付CVT
  変速比 2.349~0.394 無段変速
  後退 1.75
  最終変速比 6.466 ★

  タイヤサイズ 205/50R17

<ラフェスタ5Dr JOY G 2WD>
■ボディサイズ L4530×W1695×H1615
  車両重量 1430kg ★
  トレッド F/R 1475/1470

■エンジン
  総排気量 1997cc
  内径×行程 84.0×90.1
  圧縮比 10.0 ★
  最大出力 101(137)/5200 kW(ps)/rpm
  最大トルク 200(20.4)/4400 N・m(kgm)/rpm ★
  無鉛レギュラーガソリン/55

■ミッション
  形式 エクストロニックCVT-M6(6速マニュアルモード付無段変速機
  変速比 2.349~0.384 無段変速
  後退 1.75
  最終変速比 5.407 ★

  タイヤサイズ 195/60R16 89H

数値上からもエンジン、ミッションともほぼ似たようなものが使われていることになります。

★印のコメントですが、
最新のMR20DD(直噴)は圧縮比11.2を誇りますが、
メガーヌの10.2は対ラフェスタ(10.0)比ハイオク分の圧縮率のマージンといったところでしょうか。
トルク特性はメガーヌの方が下から出るようになっています。
650回転も下から最大トルクが出ていて、
最大トルクの85%をわずか2000回転で発揮するとされています。

ファイナルの差や車体重量の差から、メガーヌの方が出足がいいと言うことになります。
その辺はCVTの味付けにも大いに絡んでくるところだと思いますが。

その点、新型メガーヌの出足は、あまり踏まないとトロい出足でした。
スロットルを絞っているとか、変速比が大きい領域を使っていると見られます。

今度はMR20DE搭載車、ラフェスタかデュアリス・エクストレイルにでも比較試乗に出かけようかな~
ブログ一覧 | なるほど!メガーヌ | 日記
Posted at 2011/05/31 01:17:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年5月31日 6:10

こんにちは。

おっしゃるように、CVTの味付けとのバランスかなぁと思います。。。

ファミリーユースでも、GTありかなぁなんて思ったりしてます。(笑)

コメントへの返答
2011年5月31日 23:04
こんにちは。

ウェブのMM誌によるとCVTの制御系はルノー独自開発だそうなので、ルノー風味が出ているんでしょうね。

GTライン、いいですよね。
2011年5月31日 10:40
欧州ジャトコって再編で無くなってたんですね。ニッサンもルノーも殆ど同じCVTのようです。
ラフェスタの方がギア比的にエンジンは低回転になってますね~。エンジンもトルク細いし加速悪いわけだ・・・ タイヤも細くして、燃費向上対策ってことでしょうか。
タイヤ外形は両者共ほぼ2mで、100km/h巡航時は荒い計算で、メガIIIが2000rpm、ラフェスタが1800rpmくらいかと思います。

シルフィー(Bプラだけど、エンジンもCVTもほぼ同じ、重量はメガIIIより軽い)、も、ラフェスタも結構踏まないと流れに乗れないことが多かったので、実際の燃費はそんなに良くないでしょう。
ラフェスタは特に辛かった。カタログ燃費とは全然違いました。ベタ踏みする必要が多し(^^;)
コメントへの返答
2011年5月31日 23:12
ラフェスタに乗った事がおありなんですね。
ちょっと興味本位で乗ってみたいです(笑)

確かにタイヤは燃費志向でしょうね。
日産もエコカー頑張っているので、ギア比も気持ちよさより、そちらを向いているでしょうね。

メガーヌⅢの100km/h巡航は2000rpmですか!
Ⅱの4ATは2700rpm前後なのでずいぶん静かでしょうね。燃費もいいことでしょう。

CVTは加速時に先に回転が上がりますからね。
それが燃費にどう影響があるのか興味あります。
4ATと同じく、じんわり加速が有効なんでしょうか?

ラフェスタは車重が意外に重いんですね。
調べてみてびっくりしました。
2011年6月1日 22:01
6月号のモーターマガジンに試乗記がでてましたけど、
一般的なルノー色が薄まったとか、書いてありましたね
CVTも日産のチューニングと全く違うようで、トルコンATとあまり違和感無いとかってなってました
100Km巡航で2300rpmとも
早く乗ってみたいですね
コメントへの返答
2011年6月1日 22:25
そういえば最近雑誌の立ち読みをしていなかったです。情報源が減っていました(汗

ハードが違うので、ルノー色はやっぱり薄まるでしょうね。
それでもチューニングの差で相応の味は出てくるんでしょうね。
どうにか長時間乗る機会が見つけられれば…
と思っています。
2011年6月1日 23:07
私も基本が同じエンジン、CVTの日産車はどんな感じだろう、と思ってました。
ファイナルがだいぶ違うんですね。
メガーヌは実用重視の設計、設定のように思えます。
コメントへの返答
2011年6月1日 23:17
ハードは同じようなものですから、興味津々ですよね。
やっぱりメガーヌは実用車ですよね~
もっと乗ってみたいです。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation