• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月09日

トゥインゴゴルディーニに乗ってきました

トゥインゴゴルディーニに乗ってきました ルノー トゥインゴ・ゴルディーニにも乗ってきました。

今度ゴルディーニは左のカタログモデルになりました。
シャシースポールで17インチタイヤを履いています。

一方、残念なことに右ハンでシャシーカップを採用していた
トゥインゴ・ルノースポールはカタログ落ちしたそうです。

右ハンドルはクラッチペダルを踏むたびにステアリングコラムに足が当たっていたので、
左ハンドル化は歓迎すべきことかもしれません。
小さいので、乗っても違和感無いですし。

同じ日にウインド、トゥインゴゴルディーニに乗れたので、トゥインゴRSの記憶も含めて
同じエンジンを積んだ3つのクルマの比較を…

■トゥインゴRS
 シャシーカップの足は半端なく硬く、遮音も効いていないので、
 舗装の悪い道を飛ばすとロードノイズが頭に突き刺さるイメージでした。
 そしてちょっと足が跳ねてました。一般道は乗ってて少ししんどいイメージ。
 良くも悪くも小さなクルマに大きなエンジンを積み込んだ感じがよく分かるクルマでした。

■トゥインゴ ゴルディーニ
 あからさまにRSに比べて足回りが柔らかくて大人しいです。
 並トゥインゴと比べてちょうどいいくらいの感じ。跳ねる感じが無いです。
 ここの試乗車はマフラーがフジツボ製に変わっていたりとチューニングを受けていましたが、
 素直に乗れました。
 穏やかな乗り心地なので、もう少し重量のあるクルマを操っている感覚でした。
 でも実際にはサイズは小さいので、右折時など左ハンドルの苦はありませんでした。

■ウインド
 もっと穏やかな乗り心地でした。
 屋根がある分、ゴルディーニの方が落ち着いて乗っていられますが、
 屋根のない分、爽快感は全然違いますね。
 Aピラーもそれほど迫っていないので、目の前が狭い感じもしませんでした。
 元がトゥインゴと分からないくらい、内外装が作り分けられているのが驚き。
 なによりこれだけ凝っていて、ゴルディーニの10万円高でしかないのが驚きです。
 なかなか競争力のあるクーペだと思います。

こうして乗り比べると、同じエンジンなのに、まさに三者三様でした。
でもやっぱり一番刺さったのはウインドかな~

《今日のルノー小平》
 ・ルノーウインド&トゥインゴ ゴルディーニ
ブログ一覧 | 試乗記&D訪問記 | 日記
Posted at 2011/07/09 07:36:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

本日は……
takeshi.oさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年7月9日 7:57
おはようございます♪
何故か〝ゴルディーニ〟と言う
響きに惹かれます~w
ウインドは存在感がありますね!
コメントへの返答
2011年7月9日 22:35
こんにちは!
ゴルディーニに惹かれるなら、是非ドーフィンかルノー8ゴルディーニを…♪
ウインドはサイズらしからぬ存在感ですね。
2011年7月9日 8:22

こんにちは。

そうなんですよね。10万円高というのは、破格のバーゲンプライスだと思いました。

フロントガラスが寝ているので、てっきり他のCCと同じように頭上が迫っているのだと誤解していましたが、ガラス自体が前方に離れているせいか、びっくりするくらい視界が開けてました。オープンカーとしては、この点も魅力だと思いました。

ただし、背後がちょっとかさばっているので、振り返る景色には開放感が乏しいかなぁ。。。 まぁ、運転している分には振り返ることはないでしょうけど。(笑)

かえすがえす、右ハンドル・ATがあったらなぁ。。。

コメントへの返答
2011年7月9日 22:39
こんにちは。

破格ですよね。メガーヌRSに引き続きやってくれました。

フロントガラスの傾斜が少ないのは、最近のオープンにあっては珍しいことですよね。
頭上も広々した感じでした。

背後はウィンドリフレクターが付いているってことでお許しを(笑)

ご自分用・通勤用であれば、左のMTもハードルが下がるのでは。。。
何にしても2台持てるのは羨ましい環境です。
2011年7月9日 8:59
ゴルトゥインゴのホイールはデザイン上の必須だけど重いんですよね、10キロ楽勝オーバー・・・(;^_^A

素のRS、オリジナルの左H MTでスポールシャシー、を少量でも入れて欲しいなぁ。
コメントへの返答
2011年7月9日 22:42
確かに重そうなホイールですよね(汗
でも、それほどドタつきは無かったですよ。

RSの左化は、マイナーチェンジ後に期待ですね。
ゴルが好評なら、通常モデルもシャシースポールになるのでは。
ルーテシア(クリオ)ⅡRSの乗り換え需要もあることでしょうし(^-^)
2011年7月9日 11:17
エンジンには「g」ってロゴは無いんですか?
ゴルディーニチューンって訳じゃないからそこまでしないかな。
コメントへの返答
2011年7月9日 22:43
エンジンルームまでは見なかったのですが、
基本的にはコスメチューン車なので、
エンジンルームはそっけない造りでしょうね…
2011年7月10日 14:45
私もGORDINI RS乗りました。(小平姉妹店で(^_^;) 出張のついでです)
シャシーカップは乗ったことないですが、これなら助手席からの文句はなんとかなりそうかなと。クルマは軽いけどどっしりしてる感じがしました。ノーマルマフラーだと思いますが、少し回すと低いいい音してました。
さてWINDはどこに行けば乗れるかなあ。
コメントへの返答
2011年7月10日 23:42
おぉ、よい出張で(笑)

カップシャシーは絶対助手席からクレームものです…
シャシースポールのゴルディーニは落ち着いた感じでしたよね。身の丈に合った好印象です。

WINDは小平で~(^^;
なんならおつきあいしますよ(笑)
2011年7月10日 23:17
今日、仕事中に小平に置いてある風とついんごゴルヂーニをチラ見www


風ったら結構でかいような…。
コメントへの返答
2011年7月10日 23:45
チラ見と言わず乗って・見てくださいな。
ウインド、そんなにでかくないって。
ちゃんと5ナンバーサイズ、4m切りしてるから。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation