• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

私のMac暦

私のMac暦 今日は残念なニュースが流れましたね。
ご冥福をお祈りします。

ワタクシ、今でこそWindowsユーザーですが、
インターネット黎明期(1993年~)はMachintoshユーザーでした。

最初は研究室にあったcentris650が出会いでしたが、
これまた黎明期にあったLinuxマシンも遊び相手でした。

そして卒論は研究室のPowerBook 550cで、
修論は自前のPowerBook5300csでと言った感じでした。

会社はWindows前提でしたので、プライベートのMacライフも長続きせず、
それでも3年ほど頑張りましたが、Windows機への更新を余儀なくされました。
ちょうどMacもiMacぐらいが話題なだけで落ち目でしたからね。

今はipodくらいが手持ちのApple製品ですが、
やはりユーザーインターフェースはApple製品優れていますね。
コンピュータに親しみを持つ段階でAppleに出会えたことはとても良かったことだと思います。
ブログ一覧 | コンピュータ | 日記
Posted at 2011/10/07 02:56:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年10月7日 6:07

こんにちは。

私の場合は、kureakiさんより少し年上なのかな?? 機種が、SE(研究室)→centris(研究室)→PB165c(自前)みたいな感じで、就職後、PB5300csやパイオニアのMac互換機、iMacなんかを自宅で、職場ではSE/30なんかを使ってました。。。

懐かしい反面、PCがそう高い買い物でなくなった今や、そういう時代もあったんだなぁ...としか思えなかったり。。。
コメントへの返答
2011年10月7日 22:15
こんにちは。

少し世代が違いますかね。
でも化学系の研究室ではSEがバリバリ働いてましたね。
そういえばあの頃は互換機もありましたね。

あの頃はPC高かったですよね。
隔世の感です。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation