• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

メガーヌ バッテリー備忘録

メガーヌ バッテリー備忘録 メガーヌのバッテリーのお皿に乗る
最大サイズのバッテリー備忘録です。
そろそろ2年になるので、替え時かもしれません。

今はBOSCHを使っていますが、
搭載時の電圧は計っていませんでしたが、
搭載直後の始動性がよくなかったので、
某所で買ったバッテリーは長期在庫だったかもしれません。


(1)BOSCH PSI-7H
  本体サイズ(WxDxHmm)  278x175x175
  容量:75Ah  CCA:680A
  最安値:11100円 (ハクライ) 送料840円

(2)ACデルコ 27-70P
  本体サイズ(WxDxHmm)  277x174x174
  容量:70Ah  CCA:630A
  最安値:10300円 (エーカーパーツ オンラインショップ) @入間市
  (販売時には充電されて販売と謳っているのも魅力)

(3)Brite Star Battery SMF570-18
  本体寸法(mm) H*D*W = 175*175*275
  容量Ah(20HR) 70 CCA値 SAE(A) 620
  最安値:15000円 (バスケス) 送料無料

ブログ一覧 | メガーヌのメンテ | 日記
Posted at 2011/11/13 06:29:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

口直し
アーモンドカステラさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年11月13日 9:30
私は今年の4月にACデルコの20-72というのに変えました
1万円位の価格の中ではCCAが700と最も大きかった?のが選定理由です
コメントへの返答
2011年11月13日 10:31
やっぱりACデルコ、安いですね!
20-72は調べたところ、少し高さが高いようですが、収まるんですね~
2011年11月13日 17:16

こんにちは。

メガーヌさんのバッテリー、(1)で交換したことがあり、もうすぐ注文しようと思ってましたが、注文してたら不良在庫になっていたところでした。(笑)

プジョーさんは、(1)が無かったので、(2)で買いました。まだ交換してないのですが、4年経つし、そろそろ換えようかな。。。

(1)はハクライさん、(2)はエーカーパーツということで、お店まで同じでした。(笑)

コメントへの返答
2011年11月13日 17:30
こんにちは。コメントありがとうございます。

価格.com調べで最安値をあたっているあたり、よく考えが似てますね(笑)

読まれたとおり、(1)はビミョーな評価となってしまいました。
店が悪いのか、バッテリーが悪いのかよく分かりません。2万キロ走った現在は全く問題ありません。
(2)は自身のバッテリーではないのですが、お友達の救援でお店まで行ってきました。
アメ車中心で縁遠い感じですが、良心的でしたよ。
新品で箱から出した状態で13V以上ありました。
(3)のバスケスで買ったバッテリーは、とても良いものでした。始動性もよかったし、2年で予防交換してしまいましたが、まだまだ行けそうでした。
2011年11月13日 18:34
次回参考にさせていただきます(^_^)
ネットの価格を知りつつ、お店の高いバッテリーを買わざるを得なかったのはつらいです。自業自得ですが(^_^;) 需要が少ないからといっても同じものの値段が2倍、3倍ってどうなのかなあと。まあ工賃分もあるんでしょうが。
次はブレラのバッテリーを交換しないと。
コメントへの返答
2011年11月17日 5:36
ちょっと記事が遅かったですね(笑)

同じバッテリーが数万円違うとなると、DIYも惜しくありません。貧乏性かも(笑)

突然死の際は、納車1年経たずしてディーラーバッテリーに交換しましたが、あれは保証で交換できたのでは…と今でも後悔しています。
2011年11月13日 19:58
>>収まるんですね~

正確には収まっていません
というのも、高さが若干高くなるのでバッテリの上についていたカバーはULTRA パワーアースのコードに干渉して嵌ってません
なので、カバー外しちゃいました!
フェーズⅡはカバー無いし。。。無くても問題ないでしょうって事で
コメントへの返答
2011年11月17日 5:38
やっぱり~

背が高すぎますよね。。。
私はカバーが欲しいので、元合ったサイズで行こうかと思っています。
何かの拍子に雨に濡れるのもイヤだな~と思いまして(^^;
2011年11月16日 10:04
欧州製バッテリーに懐疑的なので(W)
日産系入れてます。それでも結構良い値段します。

<>純正バッテリーも最近は大丈夫とか言われたけど、かなり高いし・・・
中身ユアサのOEMだったら良いけど、valeoだったら泣けますしねー

北米製のバッテリーは、ネバダからアラスカまでカバーするので、信頼性は高いと、GMC乗りから聞いてます。
コメントへの返答
2011年11月17日 6:07
日産製も高いですよね。

欧州モノはやっぱり信頼置けないですか?(笑)
ゴム、プラは心配しているのですが。。。

ACデルコはいいんでしょうかね。
次回最有力候補です。
2012年1月28日 0:53
実はルーテシアさんの次期バッテリー交換が早まるかも…ということで、アレコレ調べていたらkureakiさんに辿りつきました(笑

私もこのACデルコの27-60P(27-60Pへ交換された実例もあるようなので)にしようかな?こちらのお店は通販もあるようなので。
コメントへの返答
2012年1月28日 5:44
いらっしゃいませ(笑)
お役に立てそうで、なによりです!

エーカーパーツさん、良心的でいいお店でしたよ。
アメ車のお店なんで、普段行くことはないでしょうが、自分のクルマのバッテリー買うときは、また行くでしょうね。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation