• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

コーヒーメーカー

コーヒーメーカー コーヒーメーカー買おうか迷っています。

指名買いで、「ネスカフェ ドルチェ・グスト」です。
おウチで泡立ちコーヒーが作れます。

専用のレギュラーコーヒーカプセルが要りますが、ちょっと面白そうな商品です。
機械を安く買わせてコーヒーカプセルで継続的に稼ぐ商売は、
どことなく某社プリンター事業と重なりますが…

買う条件としては、私のポケットマネーで&私がお酒を控えて…となっております。

私のポケットマネーで買うのですが、メインはママ友に出すコーヒーがコレに変わって
ちょっとヨメちゃんが珍しモノ持ちとして自慢するんでしょうがねぇ(笑)

ワタクシ的にもカフェ代を減らしたり、お酒をこれで置き換えるのは悪くはない話なので、
乗ってしまおうかな~と思っている次第です。
ブログ一覧 | foods&sweets | 日記
Posted at 2011/12/03 07:52:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年12月3日 8:53
ウチにはネスレのバリスタがあります。こちらは汎用のインスタントコーヒーで作れます。ドルチェは味の幅は大きいでしょうが、豆が高くなりそうですね。

ドルチェもそうですが、失敗の可能性が少ないのがいいです。
コメントへの返答
2011年12月3日 9:34
バリスタも迷いますね~
汎用性とランニングコストの安さならバリスタでしょうね。
ドルチェは特別なとき用って感じです(汗

でも、間違いなくおいしいコーヒーが飲めるならいい買い物になるかもしれませんね。
2011年12月3日 9:43
この記事を見て、エスプレッソマシーンを探して彷徨っていました(^^)
デロンギも良さそうでした。
スタバの豆も使って見たいし…
コメントへの返答
2011年12月4日 22:01
今は直火式のエスプレッソメーカー使っています。
エスプレッソ用にマシーンを用意するとは本格的ですね~
デロンギと言えば、コーヒーメーカーとオイルヒーターのイメージです。
2011年12月3日 11:54
エスプレッソマシンが欲しいなあ、と思っていたところです。
機種が多そうなので、どれが良いのかわからず(^_^;)
この機種、家電量販店で見かけましたが、取り寄せになっていたので、人気機種なのかな、と思いましたが。
コメントへの返答
2011年12月4日 22:03
ちょっと調べてみたら、エスプレッソマシーンって数多いんですね。確かに迷います。

この機械も15気圧でエスプレッソできるそうですよ。
コーヒーだけじゃなく、ミルクの泡立てからエスプレッソ、ラテまで出来るようです。
ちょっと楽しみです。
2011年12月3日 17:49
うちには、パナソニックの一台三役(ドリップ。エスプレッソ。ミルク泡たて)のやつがあります。
コメントへの返答
2011年12月4日 22:04
おぉ、パナソニックにもあるんですね!
これも一台三役出来るみたいです!
全部専用パッケージが必要らしいですが(^^;
2011年12月3日 23:24
ウチ使ってます。
デロンギのマシンとかも使ってましたが、味が安定しないのと手入れが大変でした。
ドルチェは汎用性が低い分、味がとても安定しているのと、手入れが楽なのが魅力でしょうかね。
コメントへの返答
2011年12月4日 22:05
なかなか良さ気なんですね!
ますます楽しみです。
つい勢いで発注してしまいました!
手入れが楽なのはいいですね。
2011年12月6日 0:39
ワタクシはプジョーのミルで豆を引いてどこかのマスターみたいにお湯を注いで飲んでますw
ゆっくり出来る時間にしか飲むことが出来ないのが難点ではありますが、逆にコーヒーを飲みたいからゆっくりする時間を取ることが出来るので良いアイテムだと思ってます。
プジョーだしw
ってすみませんまったく役に立たないアナログヤローのぼやきでした^^;
コメントへの返答
2011年12月6日 0:47
ミル挽きからやるとは本格的だねぇ。
胡椒もプジョーので挽くのかな?w

ウチは挽いた豆を買ってきてドリップ派です。
やっぱりドリップコーヒー飲もうと思うときは、特別なゆっくりとした時間だよね。

コレ買って特別な時間を増やしたいもんですw
2011年12月6日 1:14
パナのやつですが、エスプレッソは市販の44mmのやつであればどれでも使えますよ。
(イリーのやつとか

ただ、ミルクをフォーミングした後の洗浄がちょっとめんどくさいです。
(排水作業のために、エスプレッソのカートリッジを付けなきゃいけないんで。。。
それを除けば、お手入れも比較的楽な部類かも。

ドリップは、2杯分までですが、普通のレギュラーコーヒーが使えます。
うちは、ネットで買った豆を都度セラミックミルで挽いてます。
(豆入れてスイッチオンだけなので、そんなにめんどくさくないですよ。

土日はハンドドリップ派です。
コメントへの返答
2011年12月6日 1:19
おぉ、ここにもこだわり派が…

パナは汎用性が高いんですね~
ネスレのこれはホントに洗うだけらしいので、本当にそうなのか、よく経過を観察したいですね。

ってことで、昨日コレを発注しちゃいました。
この週末はこれでエスプレッソとミルクティーを楽しめそうです。
(ミルクティーまで作れるのに驚き!)

ドリップはドリップで、作る楽しみがあるからそれも継続して併用するんでしょうね。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation