• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月15日

敷居がむちゃ高い…(涙)

敷居がむちゃ高い…(涙)

ボルボ屋さんに行ってみました。ヤナセの正規ディーラーです。
V60と旧XC70がちょっと気になるクルマでした。

ショールームにはV50とV60、S60、XC90がありました。
とりあえずV60とV50をしげしげと観察…

セールス担当が電話応対中ということで、
最初にお相手してくれたサービスマンの方は大変気さくでした。

そしてセールス氏登場…
何も語ってきません。。。
質問にもどこかつっけんどんな態度。
聞かれた事に答えるだけで会話に広がりの突破口が見出せません。
広がらないので、わざわざあれこれ聞いてみましたが、やっぱりなんか冷淡なやーな感じ(笑)

そもそもV60もちょっと予算オーバー気味なレンジなのですが、
展示車はフルオプションで定価+75万も盛ってあるクルマでした。
(ナビパッケージ25万、本革パッケージ25万、セーフティーパッケージ25万という
 売り側が楽なパッケージオプションしかラインナップされてないです。)

なので、素のV60はどうですか?と聞くと、
『そんなの乗る方は居られないので、在庫はないです』と身も蓋もない回答(苦笑)

ボルボはやはり高級車のようです。
行くところを間違えました(笑)


リンク先のボルボカーズジャパンのHPに行って笑ってしまったのですが、
ブラウザのヘッダーにしっかりと「新車、輸入車、高級車」と名乗っておられます。
いやらしいのは、HPには一切価格情報が載っていない点です。。。

残念ながら、将来V60いいなと密かに思っていましたが、これで明らかにナシなクルマとなりました。
ウィンドウグラフィックとか、ちょっと気に入っていたのですが。。。
ブログ一覧 | 試乗記&D訪問記 | 日記
Posted at 2012/02/15 03:33:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🥢グルメモ-1,071-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2012年2月15日 6:41

こんにちは。

これは、なんだか感じがイマイチの営業さんですね。。。 せっかくクルマが良くても、そのような応対では。(笑)

ボルボさん、おっしゃるように高級車のイメージもあるのですが、実際は○十万円引きのクーポンが出ていたりして、メガーヌワゴンに雰囲気が似ていたこともあり、私も少し考えたことがあります。 ただし、207SWの方にさっさと決めてしまったので、実車を見に行くことなく、クーポン請求だけで終わってしまいました。 そうしたら、1ヵ月くらいしてから、営業さんの方が家に訪ねて来てくれて、ガレージの新車を見て、がっかりして帰ってゆかれました。(笑)

コメントへの返答
2012年2月15日 21:42
こんにちは。

ちょっと天狗入ってますよね(笑)

ボルボ、私の中では高級車というか、高品質車でした。
先進の安全性は今でも買っています。

確かにHPでもクーポンなど、安売りの傾向も見られますね。値段を伏せているのは、そのせいもあるんでしょうかね。

今回のDハシゴで、ウチも訪ねて来る営業マンが後を絶ちません。覚悟はしていたのですが…(笑)
2012年2月15日 6:46
こーきゅーガイシャのディーラーってやっぱりコワいのデスねw

クワバラクワバラ(-o-;)
コメントへの返答
2012年2月15日 21:43
ベンツのお店だけは怖くて行けません…www
2012年2月15日 7:47
残念ですね。ワタシが冷やかしに行ったボルボのセールスさんは普通にお話してくれました。

そういえばヤナセがやっているジープのショップの方はこんな感じでしたね。買わない姿勢が見え見えだったのかもしれませんが、ラングラーは魅力的でした。
コメントへの返答
2012年2月15日 21:45
残念でした。。。
1年車検があるので、ゆっくり選びたい旨を申し出たせいで、冷やかしと取られたのでしょうか。

確かに冷やかしなんですが(笑)
でも、気になっていたからこそ行ったわけで、将来乗るかもしれないお客なので、大事にして欲しかったですね。
2012年2月15日 8:05
随分違いますね。

アチキがお世話になったDは、
地元のM社(国産ですヨ^^)の販社が以前のフォードとの関係で販売しております。
非常に気さくで二十歳そこそこのおねーたまがお相手してくれました。

行ったことはありませんがヤナセさんは敷居が高そうですね。。。
コメントへの返答
2012年2月15日 21:48
ボルボオーナー様降臨ですね(^^)

以前この敷地にフォードディーラーが入っていたので、その気軽さで乗り込んでしまいました。
結果失敗…(笑)

買う気のお客でないと、まともな相手をしてもらえないんですかね。。。
もう、高級車Dへ乗り込む勇気はありません(汗
2012年2月15日 12:51
喝!ですね。

今ボルボは売れているので、天狗になっているんですね。
ボルボは高級車を目指してますが、安全性で選んでもらいたい車です。
気になったのなら、ヒューマンセーフティの体験をしてみることをお勧めしますよ。

ワタシはボルボで働いてますが、初めてイイと思った車ですw
コメントへの返答
2012年2月15日 21:51
この記事、Juneさんも出てきて下さるかなと思ってましたw

ボルボはやはり安全性ですよね。
パッシブもアクティブも流石に先進性があると思っています。

S60/V60いいですか~
S60は実はチョイ乗りしたことがあるんですが、デュアルクラッチに小排気量ターボなんですよね。今の流行りに遅れていないところも凄いと思います。
2012年2月15日 20:54
何年か前にどこかで読んだんですが・・・
「ボルボ車のオーナーは、ベンツやBMWと同等の車に乗っていると考えている。
しかしベンツやBMWオーナーは、ボルボが同等とは考えていない。」

ボルボの売りはそんなところでは無いと思いますけどね。
コメントへの返答
2012年2月15日 21:54
暗黙のヒエラルキーってありますよね。

でも第三者から見ても、ベンツとBMWから見ると、格下な感じはありますね。

高くても安全性が売りなんですよと優しく薦めてくれるのがホントのディーラーマンだと思うんですがね…
2012年2月16日 0:36
営業さんの中には確実にこういうタイプの人って居るんですね…

もし私だったら、、、、V60が買えるだけの現金(札束)をしのばせておいて、そのセールス氏が再び出てきたらその札束を突き付けます。さっきまでのナメた態度が一転、ヘコヘコしようものなら「お前の所からは絶対買わん!!」と言い放って去る…でもそこまで演技力無いです(汗

でも、そんな私は60歳までにボルボに乗るのが夢です(笑
コメントへの返答
2012年2月16日 23:56
ちょっと売れてるから天狗になってるんでしょうね…

私も天狗の鼻を圧し折る演技がしたいもんです(笑)

将来的にはあってもいいかなと思っていましたが、やはり近所のDがこのザマだと、嫌気が差しますね。。。
2012年2月16日 11:47
ヤナセのイメージどおりの接客ですねー(W)
でもまあ、ここの一番安いエステートは、一応メガゴンIIの乗り換え候補です(W)
ヤナセ系で買うと客扱いされないんでしょうね。
これ以上高いの買うんだったら、独逸車考えると思います。

ボルボは日本では高額車ではあっても、日本法人が思ってる程の高級車に成長してないと思います(W) 結果として世界中で売れなくて中国資本になっちゃったわけですし・・・
過去にパッシヴな安全性が売りだったとはいえ、今では他の欧米メーカー車とクラス同じなら変わらないし、売りであるべき凍結寒冷地での操縦性とかでも、独日車にアドバンテージ無くなってますしね。

ウィキによると今のボルボのインポーター法人は、法律上で日本レイランド発祥とのこと。
色々あっての選択だと思うけど、縁起悪いんじゃないかなー。
コメントへの返答
2012年2月17日 0:02
BMWも直系でなかったり、ヤナセでもなかったので、初ヤナセでした。

V50はメガーヌな方からも手が届く範囲にありますよね。でも、メガーヌから乗り換えると随分ギャップがありました。
明るさと言い、機能面といい。

V50はモデルチェンジが見えていて、先がないんですよと聞かされたので、さらに興味が薄れました。仮称V40と呼ばれる、ボディーもダウンサイズされた5ドアハッチとワゴンの中間なモデルが出るようですね。

ボルボは高級車と言うよりは、高品質車、高価格車のイメージですよね。
世界的にもセールスは鈍いんですか。。。
日本では四角かった頃のボルボの安全性のイメージで買う方、多いんでしょうね。

インポーターもいろいろなんですね。
まぁそれを言ってしまえば、ルノーも日産トレーディングなのですが…(笑)
2012年2月16日 12:55
こんにちは。

自分も去年、次期候補車の一つとしてV60を検討してクーポン券に応募していたのですが、縁なく候補車から消えてしましました。

お店の人がスタッフジャンパーを着ている方が親近感がでます。
コメントへの返答
2012年2月17日 0:04
こんにちは。

メガーヌからの代替候補としてV60は有力なんですね~

お店の人がスタジャン、ユニフォームを着ていると、親近感ありますね。
ヤナセはカッチリとしたスーツでした。
2012年2月16日 22:10
冷たい扱いですねえ。
300万くらいからスタートする車種もあるし・・・

逆に高価なものを売ってるつもりなら、それにふさわしい態度で接するべきだと思うんですが。

セーフティパッケージ(内容なんだかわかりませんが。セーフティがオプションていうのも?)はともかく、ナビや本革はいらない人もたくさんいると思いますが。
コメントへの返答
2012年2月17日 0:07
ちょっとあんまりな応対ですよね。
予算がないと見るや、V50を薦めてきたのにはちょっと何だかな~と思いました。
欲しいのはV60だと言ったのに。
売る気があるんだか、無いんだか(笑)

セーフティーパッケージは、自動ブレーキと死角から迫ってくるクルマに注意を促すシステムだったような気がします。
無くてもいい装備にも見えますね。。。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation