• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月29日

走れば分かるメガーヌの良さ

走れば分かるメガーヌの良さ 今回の本当のタイトルは
「走らないと分からないメガーヌの良さ」
かもしれません。。。

巷では、「100m走れば、○○○○○は分かる」
なんてコピーで試乗キャンペーンが行われていますが、
MAZDA党としては、どうにも残念なフレーズ
としか感じられず、もったいない限りです。

先日、メガーヌで麦草峠へ行った訳ですが、1日でおよそ500kmを走破しました。
このクルマ、街乗りではATのスケジュールが合っていなかったり、
妙なハンドルの動きをしたりで、あんまりいいトコ無しと感じる場面もあったのですが、
これだけの遠出で走り続けてみると、非常にいいクルマとして印象が変わります。

例えば、、、
街中ではカックンと感じるブレーキも、
高速度からの減速では非常に良く効き、信頼に足るブレーキですし、
鈍感なステアリングも、高速を一定速度で走るときには肩の力が抜けていたり、
アシスト効きすぎと感じたパワステも、速度が上がるとどっしりに変わったり、
うるさくなると勝手にボリュームが大きくなるオーディオ、
時間でインターバル調整のできない、雨量検知式のオートワイパー、
ルーズな座り心地の椅子も腰などに疲れを覚えることが無いし、
キックダウンが鈍感なのも、「そう急ぎなさんな」と窘められているような気がします。

高速度での移動を如何に楽に行うか。
それを実現すべく練られた車であることがよくわかりました。
これだけ移動しても全然疲れておらず、帰ってから
ジムにまで行ってしまう勢いでした。(そこは関係ないか。。。)

バカンスがあったり、他国と地続きの国で生まれたクルマならでは
かなと思いました。
これだけ走らないと分からないこともあったりしますが、
クルマは移動の手段ではあるものの、長く(期間、時間とも)つきあうことで
初めて分かる味のようなものがある。それもありと思います。

で、冒頭の話ですが、100mで何が分かるか。
このコピーで何を伝えたかったのか。
走りを売りにするクルマを多数作るメーカーが、
値段だけならまだしも、クルマの魂まで安売りしているようで
本当に残念なオコトバです。
ブログ一覧 | メガーヌとの日々 | クルマ
Posted at 2006/08/29 03:26:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

日曜日⑧。
.ξさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2006年8月29日 11:06
ボクもルノー車を持ってみて初めて分かったことですが、使えば使うほど味が出るのはメガーヌも同じのようですね。

100m走って良いのが分かるのはホントならそれはそれで凄いことだと思うけど。
コメントへの返答
2006年8月30日 1:21
凄いことかもしれないですが、100m乗って分かるようじゃ長続きしないかな。。。
曲者を手なずける方が性に合ってるかも。
(何故か意味深^^)
2006年8月29日 19:30
メガーヌⅡ最高!!
でも・・・。
うちのはエンジンが止まってしまうため、明日ディーラーに修理です。
コメントへの返答
2006年8月30日 1:25
えっ!大丈夫ですか??
大事に至らないことをお祈りしています。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation